忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バルネロ学園パラレルとバルアシェ現代パラレルSS、再録しました。

バルネロの方は特にいらないおまけ付きです。(おまけのみ読みたい方はこちら→■)
「もが」部分は、大分以前から書きかけのSSが一本あって、その内容が入ります。
近いうちに仕上げて出したいです。
オチが今回のSSとかぶるのですけど、まぁいいかー(よくない!)


+ + +

うわ、ちょ、url間違ってたよ(何
大人しくコピペしろという話だ。

てかあれ、サイトの方は何でだ?
大文字と小文字を区別する?
ローカルでは問題なかったので気が付きませんでしたごめんなさい。
今度は大丈夫かなー。

ご指摘頂きましてありがとうございました!
昨日録画予約しなきゃー!と自分に活を入れた映画、録画しました。
録画しながら流し見してました。
この映画……B級?
や、最初と最後を見てないのでどういう話かよく分からなかったのですが、人間くらいある巨大蜘蛛が突如現れて、街が襲われるって話かなぁ。
タイトルからして「スパイダーパニック」なので、きっとそうなんだろうな。うん。

平田氏が吹き替えてたのは、平田氏には珍しく、女性にモテなさそうなうだつの上がらなさそうなついでに子ども受けも悪そうな男の人でした(ひどい)
でも主役(多分)だから、終盤では蜘蛛相手に奮闘してみんなに見直されたりするのかな。
おそらく活躍するシーンはあるのだと思う。
後で見てみよう。


+ + +

ところで蜘蛛が苦手なのでこの映画は見られませんという話で思い出したのですが、何でも人間は、足の数が多すぎるかもしくは全くないものに対して本能的に嫌悪感を覚える、という説があるらしいのですよ。
どれだけ信憑性のある説かは知りませんが、要するに、大方の人間は、蜘蛛か蛇かどちらかが嫌い、という話らしいです。
ちなみに私は蛇が嫌いです。
蜘蛛はまぁ、得意じゃないですけど蛇ほどじゃないです。見かけた瞬間体が後ろに退ける、とかの反応はしない。近付いてこられなければそこにいられても大丈夫。
でもあの長い生き物はですね、テレビとか本とか新聞とか見てて、前触れなく登場されると冗談抜きでものすごくドキッとするのですよ。
絶対寿命縮んでると思うので奴らの写真や映像は公共媒体で流しちゃいけないんじゃないかと本気で思ってるんですけどそれをダーリンに話したら相手にされなかったので他の皆様は大丈夫なんですねそうなんですね。

蜘蛛に対してこのレベルの反応をなさる方は、うん、この映画見ちゃいけないと思います。
ショック死するよ。


+ + +

以下、私と長いものの逸話。
長いものが苦手な方はご注意下さい。
流血女神伝雑感。


+ + +

web拍手が仕様変更になって送信できるコメントの文字数が増えたらしいのですけれども、一回のぱちぱちで200字?送れるらしいのですけれども、そうしたら十回ぱちぱちしたら2000字だか1800字だか送れるわけですよね。
ちょっとした分量ですよね。

ここは是非それだけの分量をあえて拍手で送ってみたい!と思ったのですが、どうやらぎりぎり2000字前後らしいのですが、よく考えたら改行できないよなきっと読みにくいよなと思ったのでやめました。
見逃したとかいう話を聞いたのでそんな季節かと思いつつ自分が忘れないように書いておく。
今日の夜多分九時からテレビ東京系列の木曜洋画劇場だかなんだかの映画の吹替に平田氏出演です!

と書いておけば録画予約忘れないだろう。
こんなの書いてる時間があるなら録画予約すればいいよ。
ていうか新番組じゃないじゃないか。


+ + +

拍手コメント拝見してますありがとうございます!
後ほどreplyもどきでだらだら語りますー。
[90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100
* * *
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Archives

Search in blog

* * *
* * *
* * *
忍者ブログ [PR]
| Designed by A.com | Graphics by *05 free photo & Simple Life