×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近平田氏のお仕事新着情報が頻繁に更新されていて嬉しい限りです。
舞台が終わったor終わるからここぞとばかりに?
いや、そう都合よくはいかないよな。
むしろ舞台と同時進行でお仕事してたのか。
それにしてもドラマCDはなかなか聞く機会がないので悔しい。
この手のアイテムは集め始めるときりがないので手を出すのが躊躇われます。
でも平田ボイスでお嬢ちゃん呼ばわりなんだ。
「俺もお嬢ちゃんは超好み」なんだ。
き、聞きたい……!(悶)
お嬢ちゃん呼ばわり情報(違)
http://imlabel.jp/kiri/
舞台が終わったor終わるからここぞとばかりに?
いや、そう都合よくはいかないよな。
むしろ舞台と同時進行でお仕事してたのか。
それにしてもドラマCDはなかなか聞く機会がないので悔しい。
この手のアイテムは集め始めるときりがないので手を出すのが躊躇われます。
でも平田ボイスでお嬢ちゃん呼ばわりなんだ。
「俺もお嬢ちゃんは超好み」なんだ。
き、聞きたい……!(悶)
お嬢ちゃん呼ばわり情報(違)
http://imlabel.jp/kiri/
PR
キースの相棒はビクターじゃなかった。
そうだよなDanzaだもんな。
ていうかそもそもキースとビクターは勤めてるところからして違うんだけど。(相棒になりようがない。)
しかしビクター=平田氏が刷り込まれてしまいビクターの台詞が脳内で平田ボイスで再生されてしまうんですが一体どうしたらいいんだ。
しかもかなりバルフレアボイス!(妄想)
+ + +
魍魎の匣を読み終わって満足してたんですがよく考えたら以下続刊ですね。
が、頑張るぞー……
どうでもいいですが京極堂の台詞でお気に入りなのは「僕は高いぞ」です。(@姑獲鳥の夏)(本当にどうでもいい)
面倒なのでとうとうもうりょうを辞書登録しました。
はこは変換できるんだけど何でだろうと思っていたら既に辞書登録してました。
登録した覚えは確かにあるんだけど、どうしてそんな一回しか使わないような漢字を……
飛空艇とか破魔石とか天陽の繭だって登録してないのに!(←最初は素直に変換できなかった。)
そうだよなDanzaだもんな。
ていうかそもそもキースとビクターは勤めてるところからして違うんだけど。(相棒になりようがない。)
しかしビクター=平田氏が刷り込まれてしまいビクターの台詞が脳内で平田ボイスで再生されてしまうんですが一体どうしたらいいんだ。
しかもかなりバルフレアボイス!(妄想)
+ + +
魍魎の匣を読み終わって満足してたんですがよく考えたら以下続刊ですね。
が、頑張るぞー……
どうでもいいですが京極堂の台詞でお気に入りなのは「僕は高いぞ」です。(@姑獲鳥の夏)(本当にどうでもいい)
面倒なのでとうとうもうりょうを辞書登録しました。
はこは変換できるんだけど何でだろうと思っていたら既に辞書登録してました。
登録した覚えは確かにあるんだけど、どうしてそんな一回しか使わないような漢字を……
飛空艇とか破魔石とか天陽の繭だって登録してないのに!(←最初は素直に変換できなかった。)
下の記事でドラマCDの平田氏の役は新参の方かと予想したのですけど古参の方でした。(公式サイト情報)
えーそうなのか。
ちょっと意外。
平田氏と石田彰氏なら逆だろうと思った。
+ + +
魍魎の匣読了。
図書館で借りてきて昨日が貸出期限一杯の日だったので延長してきたんだけど、それから一日で読み終わるとは……もうちょっと早くから一生懸命読めばいいのに。
面白かったです。
正直あまりに長くて途中でもういいよと思いながら読んでたんだけど、最後まで読んでよかった。
ゾクゾクした。
最後の最後にゾクゾクできるお話、大好きです。
面白かった。
姑獲鳥の夏を読んで、これはアニメ化しちゃいけないよなーと思ったのですが(深夜枠とはいえアニメという時点で子どもも見る可能性があるんじゃないかと思ってる)、魍魎の匣も、なかなかどうして。
まぁ、露骨な描写はしないのだろうけど。
結構エグイ。
これはあの綺麗な映像で誤魔化してもらわないときついんじゃないかなー……綺麗故に尚更きつかったりして。
作中でこれは是非平田ボイスで聞きたいというシーンがあったので今からその回が楽しみです。わくわく。
てかアニメ第一回、小説の、30ページ分くらいだったのですけど。
この本、1000ページ超。
アニメ、何回放映予定なんでしょうかー……
えーそうなのか。
ちょっと意外。
平田氏と石田彰氏なら逆だろうと思った。
+ + +
魍魎の匣読了。
図書館で借りてきて昨日が貸出期限一杯の日だったので延長してきたんだけど、それから一日で読み終わるとは……もうちょっと早くから一生懸命読めばいいのに。
面白かったです。
正直あまりに長くて途中でもういいよと思いながら読んでたんだけど、最後まで読んでよかった。
ゾクゾクした。
最後の最後にゾクゾクできるお話、大好きです。
面白かった。
姑獲鳥の夏を読んで、これはアニメ化しちゃいけないよなーと思ったのですが(深夜枠とはいえアニメという時点で子どもも見る可能性があるんじゃないかと思ってる)、魍魎の匣も、なかなかどうして。
まぁ、露骨な描写はしないのだろうけど。
結構エグイ。
これはあの綺麗な映像で誤魔化してもらわないときついんじゃないかなー……綺麗故に尚更きつかったりして。
作中でこれは是非平田ボイスで聞きたいというシーンがあったので今からその回が楽しみです。わくわく。
てかアニメ第一回、小説の、30ページ分くらいだったのですけど。
この本、1000ページ超。
アニメ、何回放映予定なんでしょうかー……
平田氏公式サイトのブログで。
本日夜の某ドキュメント番組のナレーションをやるとか、お昼のふきかえシアターに出演するとか、告知されてたのですけど。
一週間早く言ってよう~~(泣)
ナレーションはさておき、ふきかえシアター、今日のやつ、二作目じゃないかー。
一作目、見逃した~~><。
あぁ悔しい。
事前チェックを怠ったのが悪いのは分かってるけどああぁ悔しい。
今現在ナレーション聞いてるんですが、すごい好青年な声で喋ってて何かこそばゆいです。
+ + +
ていうかあれ?
以前オノナツメ氏作さらい屋五葉の弥一さんがバルフレアだよという話をしたんですが、この方の別の作品「Danza」PLUS「COPPERS」がドラマCD化されるんだそうで、平田氏が刑事さん役やるみたいです、よ?
ええぇど、どっちだ!
相方が石田彰氏だそうなので、じゃあえっと新参の方かな?(キャラ名忘れてる)(…)
それにしてもNYPD絡みの役多くないですか平田氏。少なくともこれで三つ目。
オノナツメ繋がりでちょっとドキドキしました。
もういっそのことさらい屋五葉もドラマCD化して弥一さんの声やって下さったらいい。
ところでブログで「キャラ逆だろ」って言ってるんですが、そうですか平田氏は攻めですか(ニヤリ)
本日夜の某ドキュメント番組のナレーションをやるとか、お昼のふきかえシアターに出演するとか、告知されてたのですけど。
一週間早く言ってよう~~(泣)
ナレーションはさておき、ふきかえシアター、今日のやつ、二作目じゃないかー。
一作目、見逃した~~><。
あぁ悔しい。
事前チェックを怠ったのが悪いのは分かってるけどああぁ悔しい。
今現在ナレーション聞いてるんですが、すごい好青年な声で喋ってて何かこそばゆいです。
+ + +
ていうかあれ?
以前オノナツメ氏作さらい屋五葉の弥一さんがバルフレアだよという話をしたんですが、この方の別の作品「Danza」PLUS「COPPERS」がドラマCD化されるんだそうで、平田氏が刑事さん役やるみたいです、よ?
ええぇど、どっちだ!
相方が石田彰氏だそうなので、じゃあえっと新参の方かな?(キャラ名忘れてる)(…)
それにしてもNYPD絡みの役多くないですか平田氏。少なくともこれで三つ目。
オノナツメ繋がりでちょっとドキドキしました。
もういっそのことさらい屋五葉もドラマCD化して弥一さんの声やって下さったらいい。
ところでブログで「キャラ逆だろ」って言ってるんですが、そうですか平田氏は攻めですか(ニヤリ)
姑獲鳥の夏とか魍魎の匣とか。