忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再びのメールありがとうございましたー。


PR
メール。
メールでいいだろうか。
ありがとうございましたー。
続きにお返事してます。


+ + +

先日お買い物に行ったら、お菓子売り場にこんな張り紙がありました。

「グリコ商品二個お買い上げの方、先着30名様にポッキーバルーンプレゼント!」

ポッキーバルーン。
全長1mくらいでね。
細身のフォルムが素敵でね。
……。
グリコ商品お買い上げしました。(ええぇ


+ + +

後で知ったんですが11月11日はポッキーの日らしいですね。
そして本日11月13日は木曜洋画劇場に平田氏が吹替で出演する日です。(何の脈絡もない。)
魍魎の匣と放送日が同じなので伯爵と妖精も一緒に見るようになったのですが、これはどうも小説で読んだ方がいいような気がするな……エドガーが可笑しくて(ry


+ + +

コバルトといえばキル・ゾーンの途中からブルー・ブラッドに逸れました。
ユージィンはもうヴィクトールでいいじゃんと思いました。

ところでユージィンと聞くとその昔樹なつみの漫画で読んだ彼が思い浮かぶので黒髪なユージィンに激しく違和感があります。
挿絵でユージィンとヴィクトールがいたら金髪の方がユージィン。と思ってました。
そんな私も途中でいい加減金髪なのはヴィクトールだと理解しましたが、ヴィクトールとエーリヒもしくはマックスが挿絵で判別できません。(…)

終盤のヴィクトールはドSで素敵です。ゾクゾク。
そしてユージィン、眼鏡ユーザーだと発覚したので、私の中で彼の株が鰻登りでした。
そんなわけで最後から二番目の挿絵には萌えました。
うん、そんなシーンじゃないと分かってる。

後書きにアンゲリカざまーみろ!と思われるのだろうな、とありましたが、うーん、正直、彼女どうでもいいのでそこまで思わない(余計ひどい)。
このシリーズに於いては女性キャラに魅力がないですね。
アンゲリカにしろガラにしろ、ユージィンが言うところの待ってるだけで自分からは何もしないキャラで、だから、最後にどうなろうと何の感慨もないというか。
これがカリエやキャッスルだったら、最後には是非幸せになって欲しい、と思いますが。

ともあれ、ブルー・ブラッド読み終えてキル・ゾーンに戻りました。
エイゼンとキャッスルの仲が不穏ですが、そんな時こそチャンスだ。
キャッスルの色々、正直、ラファエルはいいからエイゼンで……!(何
そういえばラファエルに対するエイゼンの態度?感慨?が、敷島少佐にしか見えなくて困る。


+ + +

あれ、タイトルの記事よりこっちの方が長くなってしまったよ。
アーシェの中の人こと園崎未恵嬢がご結婚なさったそうで。
おめでとうございますー!

ご本人のブログの報告記事に「あ、同業者ではありません。念のため」って書いてあるのですが、これは私が「えええぇお相手ってまさか平田氏? 平田氏!?」と興奮するのを防ぐためですか。(違います。)
ところで、報告の翌日の記事の写真にさり気なく園崎嬢の左手が写ってまして。
これ、勿論、結婚指輪だよね。
何だかこそばゆい気持ちになりました(*´∀`*)

それにしても園崎嬢、相変わらずCSI:NYについてはクールな記事を書かれる。
他の記事に比べて明らかに字数少ないしテンションも低い……
も、もうちょっと楽しそうに書いて下さい・゜・(ノД`;)・゜・
多分好きなんじゃないかなとお勧めされたので手を出そうと思いました。
小説を借りるのは手間が掛かるのでとりあえず放映開始されたというアニメを見てみました。

えーと、あのぅ、このアニメはギャグじゃないんですよね?

原作がコバルトの小説なのでこれで正解なんだと思うのですけど、エドガーが一々きらきらしいのが可笑しくてたまりません……!
なんていうかむしろ小悪党。ハスクリー? そっちの人の方が好み(ぇ
この手のお話はエドガーに萌えられなければアウトなんですが、アウト、か……?

あっ、ちょっ、リディア!
寝込みを襲って舌を調べるって、それどんなディープちゅー!?(違)
エドガーの反応が期待通りでした。フランス風ね。綺麗に表現しやがって!
エドガーに口説かれた時のリディアの反応がどうも微妙というか、照れるなら照れる、スルーするならスルーするではっきりせんかい!と思っていたのですが、ここでようやくツンデレリディアが頬を赤らめてくれたので続きを見る気になりました。(どんな理由)


+ + +

コバルトといえば最近うっかりキル・ゾーンを読み始めました。
どう見てもエイゼン×キャッスルで決まり……ということは絶対そうならないわけだな。全くこの作者……!
それにしても京極夏彦の後に読むとなんて読みやすいんだライトノベル。

その後ちょっと読み進んだんですがこれはこれで少女小説として非常に正しい気がした。
ケヴィンが。
あと、何と言ってもラファエル。


+ + +

そして全く関係ないですがスマッシュ!@マガジン読んで悶え死にました。
亜南くん!
学校ではマズイ!
てかそこ海斗くんからは見えなくても絶対外から見えてる!
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
* * *
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Archives

Search in blog

* * *
* * *
* * *
忍者ブログ [PR]
| Designed by A.com | Graphics by *05 free photo & Simple Life