忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日まで、……あっ、日付替わった!
えぇと四日まで、お正月の親戚付き合いをしておりまして。
動物園行ってきたよ。
岡山の、池田動物園というところ。
フラミンゴに触ってきた。
オウムを鷹匠の如く腕に乗せてきた。
時間が合えばゾウに餌もやれたらしい。
この動物園、色々触れ合えるし公式グッズのイラストも可愛いし、お勧めです。
しかし去年だっけ?おととし?の夏にも親戚で動物園行ってるんですが、どれだけ動物園が好きな一族なのかと。


+ + +

親戚付き合いから解放された後にあちこちサイト様お邪魔してきました。
私宛だったり私宛じゃなかったりするあれこれに、お返事したり適当に突っ込んだりふと思い出したことを書いてみたり。

・賊姫年賀状
私もこっそりしっかり頂いてましたー。お持ち帰りOKとのことで、一安心!
年頭からいい物拝ませて下さってありがとうございました。臆面なく、期待してます^^
・ダニー君
二割増でカコイイでしょー? リンジーが出てくるシーズン2からが真骨頂ですよ!
・FF13
多分これ女性向けだと思うな。FF10的な意味で。あと、私もまだ途中だけど少なくともここまではシナリオ一本道だから、自分で色々やりたいヘビーゲーマーはイラッとするんじゃないかと思う。でも私は好きだよFF13。
・○ボタン連打
突っ込もうかと思ったけど既に突っ込まれてたみたいで(笑
・防御
え、これ、シヴァでなくても? 全く関係ない話?
・バルアシェ○始め(伏せた)
やったらいいよ。
むしろやれ。(命令形)
・年越しチュウ
FF12メンバーの前でこそっと、なんてのを一生懸命考えたよ。
・レッドクリフ
日本語版では曹操が平田氏だったと思うんですけど如何?
・初買い
ではないんですが。去年最後に買った物が同人誌でした。よいお年をブログ更新した後に注文してしまったよ。今年もヲタ街道をつっぱしれってことだねこれは。
・うっかり初買いになるところだった同人誌
AAST第二弾です。アンゲルゼおまけ本。マリアのお話がきっとお好きだと思うんですけど買われました??
・そういえば年末に買った同人CD
ggrks、よかったです。アルバムならではの曲編成が上手い。トークロイド、ぽルカ好きさんには超お勧め。アニイモ、試聴の段階で全部聴きたかった曲ですが、これはいい。
トークロイドCD。確かにボーナストラックが本編だな。面白かったです。おとなのラジオの9、10回は、発売時期の都合か?? 第二弾あったらまた買ってしまうわこれ。
・あさぽんリンリンシグナル
レンは流石ですよね! リンは正直ちょっと違うかなぁ、と。似せようとはしてないらしいですが。
ところで今炉心融解をリピート中なんですが抜けられません。どうしたら。South North Storyもなんかすごい綺麗な歌い方ですね。ていうかこれいつの話。


+ + +

FF13プレイ日記。
もしかしたらそうなのかなと薄々感じてはいたんですが、あのプレイ日記書きながらだと、イベントの流れ覚えておかなくちゃならないから今日はここまでにしとこう、みたいな。
心的ブレーキがかかってしまい。
ゲームが先に進まないことに気付いた。(遅い。)
あと二回分くらいは粗筋プレイ日記あるんですけど、動画サイトに実況も上がってるみたいだし、その後はもう、粗筋いらない、かな?

ところで、プレイ日記って、英語でなんていうんでしょう。
diaryってイメージじゃないし。
play-by-playだとそれっぽいけど実況じゃないし。
play noteとかでいいのかなぁ。記録ってことで。
プレイ日記をゲーム別にカテゴリ分けしようとしてそしたら「プレイ日記」を大見出しにしなきゃいけないような気がしてそしたらうちのブログは大見出しは英語になってるので表記揃えたいなぁと思って今に至ってます。
ご意見頂けたら幸甚。
PR
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたしますー。

昨日の記事、年内にご覧になって下さった方が何人かいらしたようで。
もうちょっと2009年を振り返った読み応えのある記事にすればよかったと思いました。
なので今日は2009年を振り返りつつ2010年の展望を語ろうかと思ったんですが。
……何、書けば、いいんだ、ろ?
えーと。
去年はその場しのぎに在庫総ざらえをやったりしたので。
今年も、その場の思い付きで、やりたいことを適当にやっていこうと思います!(座右の銘を行き当たりばったりにしようかと思いました。)
生温かく見守って下さったり、時にはお付き合い頂ければ、幸いです。


+ + +

以下私信。

一本道批評は、FF13で検索して二番目くらいにヒットする某所で話題になってたみたいですね。
確かに王宮前とかガリフ前が出来たFF12に比べると、自由度はものすごい低いですけど、でもこのシナリオなら許す!
早く先が見たいから、自由度が高いと逆に困ってしまいそう(笑
ホープのへたれっぷりはその辺りが一番顕著なのでご堪能下さい!
2009年も終わりですね。
ワンピで明けてボカロで盛り上がってFF13で暮れた年、だったのでしょうか。
2010年もまったり楽しみたいと思います。

えぇと。
現在、2009年12月31日23:30。
年内にここご覧になる方はおられないんじゃないかと思いますけど、一応ご挨拶。
皆様、よいお年を!
機械系の、硬い敵っていますよね。
アタッカーで殴っててもなかなかブレイクしなかったりしますよね。
適当にゲージたまったらブラスターに変えてみて下さい。
あら不思議! びっくりするくらいの勢いでゲージがたまります!
ブレイクしたらすかさず殴って倒しちゃいましょう。

+ + +

ブラスターはゲージがたまりやすい。
アタッカーはたまったゲージが減りにくい。
という特性があるそうです。
この辺上手く使うとバトルが楽になるみたい。
そして奇襲攻撃が成功した時、クエイクかますとみんないっぺんにブレイクしてくれて超楽ちんです。
ガンビットみたいな汎用性はないけど、頭使う戦闘で、これはこれで面白いよFF13。
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
* * *
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Archives

Search in blog

* * *
* * *
* * *
忍者ブログ [PR]
| Designed by A.com | Graphics by *05 free photo & Simple Life