×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CD、明日届くかなーなんて言ってたその日に届いた。届くの早かった気がする今回。
で、聞いた。
電ポルPってまったりした曲が多いのかと思ってたらそこそこノリノリな曲も作ってるのですね。半分くらいノリノリだった気がする。でもまったりな曲の方がうまいと思うな。
ところで、気に入った曲はCD音質で聞きたい!なんて話をよく耳にしますが、私の耳にはCDだろうがmp3だろうが同じような音に聞こえますorz
PCでCD聞いたけど、ちゃんとしたオーディオで聞けば違うのかな……?
ていうか、えぇとこれ書いていいのかな。
ストイックなまでにどこにも書かれてないんですけど、もしかして秘密? それとも逆に書くまでもなくこれで当然?
まぁ察して下さったらいいと思うんですが、そういうわけでちょっと嬉しかったと。
でも、CDのジャケットにもブックレットにもCD印刷面にも公式ブログにも告知サイトにも書かれてないくらい、完璧に存在が隠蔽されているので。
タイトルが、分からないんですよね……。
あ、もしかしたらアレンジなのかな。
後で確かめてみよ。
+ + +
珍しく「歌ってみた」を紹介する。
加工しすぎとかボカロみたいな声とかそういうコメが多いですが、私は正にこんな声が好きです。これでもうちょっと素直な歌い方してくれてれば文句なしなのだが……(何様……)
マイリスから、え?あぁ、そう。→炉心融解→指切り、の順に聞いた。
炉心融解余裕過ぎすごい。
指切りよかった。この方ハモリが綺麗。
で、何故お勧めの指切りでなく炉心融解を貼ったかというと。
タグに「壁ドン」というのがあるんですが。
大百科に登録されてるんですよ。
何でこんな単語が?と思って見に行ったら、最近個人的に考えた項目の解説があって笑った。
やっぱり二種類かと悦に入って、嬉しくなったので貼った。
↓大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/壁ドン
押し倒すの垂直版て、うまいこと言うなー(笑
しかし「両想いや恋人同士でも幻滅・失望される可能性が高い」って、……え、そう、なの?
で、聞いた。
電ポルPってまったりした曲が多いのかと思ってたらそこそこノリノリな曲も作ってるのですね。半分くらいノリノリだった気がする。でもまったりな曲の方がうまいと思うな。
ところで、気に入った曲はCD音質で聞きたい!なんて話をよく耳にしますが、私の耳にはCDだろうがmp3だろうが同じような音に聞こえますorz
PCでCD聞いたけど、ちゃんとしたオーディオで聞けば違うのかな……?
ていうか、えぇとこれ書いていいのかな。
ストイックなまでにどこにも書かれてないんですけど、もしかして秘密? それとも逆に書くまでもなくこれで当然?
まぁ察して下さったらいいと思うんですが、そういうわけでちょっと嬉しかったと。
でも、CDのジャケットにもブックレットにもCD印刷面にも公式ブログにも告知サイトにも書かれてないくらい、完璧に存在が隠蔽されているので。
タイトルが、分からないんですよね……。
あ、もしかしたらアレンジなのかな。
後で確かめてみよ。
+ + +
珍しく「歌ってみた」を紹介する。
加工しすぎとかボカロみたいな声とかそういうコメが多いですが、私は正にこんな声が好きです。これでもうちょっと素直な歌い方してくれてれば文句なしなのだが……(何様……)
マイリスから、え?あぁ、そう。→炉心融解→指切り、の順に聞いた。
炉心融解余裕過ぎすごい。
指切りよかった。この方ハモリが綺麗。
で、何故お勧めの指切りでなく炉心融解を貼ったかというと。
タグに「壁ドン」というのがあるんですが。
大百科に登録されてるんですよ。
何でこんな単語が?と思って見に行ったら、最近個人的に考えた項目の解説があって笑った。
やっぱり二種類かと悦に入って、嬉しくなったので貼った。
↓大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/壁ドン
押し倒すの垂直版て、うまいこと言うなー(笑
しかし「両想いや恋人同士でも幻滅・失望される可能性が高い」って、……え、そう、なの?
PR
ちょっと前に話題にした、欲しいけどもう売ってない、人に見せられないあれこれ。
見つけちゃったんですよね。
買っちゃったんですよね。
届いたんですよね。
あー、私、今死ねない。
この手のご本を手にするのってものすごく久しぶりなんですが、それ故にハズレだとかなりがっかりなんですが、これは上手な本だった。
最初に小ネタ漫画、次に小説、後漫画二本、な内容なのですけど、後ろに行くに連れてCP要素というか濃度というかが上がっていく構成で。
一番CP要素高くてもべろちゅーまでなんですけど、順番違うと物足りない感じになると思うので、この構成はうまいなーと思った。
でも何がうまいって、絵がうまい。
初見で気付かなかったんですが、よく見たら最後の漫画、きちんとペン入れ仕上げしてない原稿だった!
鉛筆でさかさか描いたような線なのですけど、トーン的な処理はばっちりしてあって、背景もきちんとあるので、絵の雰囲気とお話の内容がマッチしてるんでしょうね、全く気付かなかった……。
背景、写真素材加工してるのか。描くのと加工とでは多分加工の方が早いからそうしてるんでしょうけど、うーん、手の抜きどころが絶妙。
すごいようまい人。
内容には。
触れませんけど。
やっぱりバルフレアはいいよねと(ry
+ + +
前ちらっと、園崎未恵嬢が出てるってんで話題にした、映画ウォーリー。
主役がロボットなお話。
人間という種族も勿論いるんですが、彼らが何をしてるかというと、お世話ロボットのいる宇宙船の中で、自分の足で立つことすら放棄して遊び呆けています。
これを引き合いに出して、管理された完全な環境を提供されたら、人間て働かなくなるよね、という話になったんですが。
それで行くと、FF13のコクーンの住人て、どうして働いてるんだろうか?
以下ネタバレますので未プレイの方は適当に読み流して下さったらいいと思うのですが、コクーンは、ファルシによって完全に管理された世界ですよね。ライトさんの台詞を借りるなら、食料どころか、光も水も。
ファルシは人間を増やすのが使命だから、極端な話、人間は何もしなくとも快適な環境と必要な食料は与えられるわけで、ぶっちゃけ働かなくても生きていける。はず。
なのに、何故彼らは働くのか。
いつ、どうして、働いて得た収入で糧を得るというシステムが確立したのか。
ファルシなんて存在がいたら、そんな当たり前が不思議だよ。
+ + +
電ポルPのCD通販開始の告知を発見。
したのが、告知の翌日だったのかな。既に在庫僅少だったので急いで買った。買えてよかった。
明日辺り届くかな。
見つけちゃったんですよね。
買っちゃったんですよね。
届いたんですよね。
あー、私、今死ねない。
この手のご本を手にするのってものすごく久しぶりなんですが、それ故にハズレだとかなりがっかりなんですが、これは上手な本だった。
最初に小ネタ漫画、次に小説、後漫画二本、な内容なのですけど、後ろに行くに連れてCP要素というか濃度というかが上がっていく構成で。
一番CP要素高くてもべろちゅーまでなんですけど、順番違うと物足りない感じになると思うので、この構成はうまいなーと思った。
でも何がうまいって、絵がうまい。
初見で気付かなかったんですが、よく見たら最後の漫画、きちんとペン入れ仕上げしてない原稿だった!
鉛筆でさかさか描いたような線なのですけど、トーン的な処理はばっちりしてあって、背景もきちんとあるので、絵の雰囲気とお話の内容がマッチしてるんでしょうね、全く気付かなかった……。
背景、写真素材加工してるのか。描くのと加工とでは多分加工の方が早いからそうしてるんでしょうけど、うーん、手の抜きどころが絶妙。
すごいようまい人。
内容には。
触れませんけど。
やっぱりバルフレアはいいよねと(ry
+ + +
前ちらっと、園崎未恵嬢が出てるってんで話題にした、映画ウォーリー。
主役がロボットなお話。
人間という種族も勿論いるんですが、彼らが何をしてるかというと、お世話ロボットのいる宇宙船の中で、自分の足で立つことすら放棄して遊び呆けています。
これを引き合いに出して、管理された完全な環境を提供されたら、人間て働かなくなるよね、という話になったんですが。
それで行くと、FF13のコクーンの住人て、どうして働いてるんだろうか?
以下ネタバレますので未プレイの方は適当に読み流して下さったらいいと思うのですが、コクーンは、ファルシによって完全に管理された世界ですよね。ライトさんの台詞を借りるなら、食料どころか、光も水も。
ファルシは人間を増やすのが使命だから、極端な話、人間は何もしなくとも快適な環境と必要な食料は与えられるわけで、ぶっちゃけ働かなくても生きていける。はず。
なのに、何故彼らは働くのか。
いつ、どうして、働いて得た収入で糧を得るというシステムが確立したのか。
ファルシなんて存在がいたら、そんな当たり前が不思議だよ。
+ + +
電ポルPのCD通販開始の告知を発見。
したのが、告知の翌日だったのかな。既に在庫僅少だったので急いで買った。買えてよかった。
明日辺り届くかな。
読み返してちょっと微妙な表現だなと思ったので一応弁明しておきますが、前回の記事でスッキリしたのは面倒な仕事が終わったからであって、決して小さい子の気持ちを踏みにじったからではありません!
で、スッキリした後に読んだ漫画についてたらたら。
+ + +
キス早。いつの間にか7巻まで出てた。アマゾンさんのレビューでいつまでも一進一退繰り返してないでさっさとキスして終われという内容のがあったんですが、あー、うん、言われてみれば。
考えてみたら、どちらかの関係者が出てきて二人をちょっと引っかき回すってことの繰り返しだからなぁ。悪い人が出てきても、重い展開するか?と思っても、結局温いから大したカタルシスもないし。既に結婚はしている、でも絶対キスはしない、という縛りでは、このくらいが限界か。
二人の関係性が変わる、卒業した辺りから新展開かな……と一瞬思ったけどそうなったら最終回か。
思えば結婚というのは恋愛というか少女漫画のゴール、あるいは切り札、のようなものなので、既にゴールに到達している、切り札を切っている関係というのは、ドキドキ感が何となく微妙ですね。ばれた時のために結婚する、じゃなくて、ばれたら結婚する、の方が、ばれた時のリスクが大きいからドキドキかも。
むしろ結婚したいからわざとばれるような行動取ってみたり。
でもやっぱりそれじゃ相手に迷惑だからと思い止まってみたり。
……あ、どっちにしろ同じことの繰り返しになりそう。
まあ、キス早は砂糖と家族愛がテーマの漫画だからこれでいいのだと思います。
が、しかし、そんなことはそろそろ終わりが見えてきたかなと思うので言えるわけで、この内容のまま10巻超えとかされたら私も「さっさとキスして終われ!」とか言うと思います。
うん。
+ + +
モテキ4巻。
32ページのうざやかな笑顔の幸世がKAITOに見えて仕方ない。
そして。
あー、うん、これで終わりなんだ?
誰か一人と付き合うためのお話ではないってことでここで終わるのが妥当と作者さんが書かれてましたが、あ、そういう話じゃなかったんだ……?
そもそも小宮山さんの存在を忘れていたのでもう一回最初から読み直そう。
番外編があるということですがそれはコミックスにはならないんでしょうかページ数足りないだろうし心配。
読み直してみた。
三巻までの内容をほぼ忘れていて四巻の内容のみ記憶に新しいせいか、四巻になって急に話が明後日の方向に行った印象が……全部忘れた頃に読み直せばまた違うのかな……。
何か、綺麗にまとまってはいるけど、読みたい要素が入ってない感じだ四巻。
いつかちゃん、微妙な状況のままフェイドアウトでビックリした。これ放置か。小宮山さんなんて、綺麗に忘れてたくらいに私の中では存在感薄い人なので、正直幸世が何故そこまでこだわるのかが分からないんですよね……あの終わり方するなら重要なキャラだとは思うけど。
うーん、これはいつかもう一回読もう。その後については、番外編でフォローされるかな。されたらいいな。
というわけで、多分夏くらいに長崎バイオパークでカピバラに襲われてきます!(ぇ
+ + +
長崎に行ったらついでにグラバー園とか出島跡とか長崎ちゃんぽんとかベタな長崎観光してくるんだー。ハウステンボスは何年か前に行ったからもういいや。というかハウステンボスの正しい楽しみ方がよく分からない……あそこは雰囲気を楽しむところ? 正直、何か遊ぶ物がないと間が持たないよ……。
高速道路料金改定で休日1000円どうなるんだー!と思ってたけど来年三月までは継続なのかな。何かはっきりきっぱり公式みたいな情報(要するに政府発表)が見当たらないんだけどETC関連サイトにはみんな三月までって書いてあるから信用していいよね。助かる助かる。
六月から1000円じゃなくなるかもしれないから今週末に行くぞみたいに言われてええぇそれはいくら何でも……と慄いていたので本当に助かる。
ところで春に和歌山行った時の高速料金、帰りね、深夜割引タイムに突入したわけですけども、そしたら大阪出てから地元ICまでの……えぇと500kmくらい?が、僅か550円で吹いた。
大阪抜けるのに一番お金掛かってる。
で、スッキリした後に読んだ漫画についてたらたら。
+ + +
キス早。いつの間にか7巻まで出てた。アマゾンさんのレビューでいつまでも一進一退繰り返してないでさっさとキスして終われという内容のがあったんですが、あー、うん、言われてみれば。
考えてみたら、どちらかの関係者が出てきて二人をちょっと引っかき回すってことの繰り返しだからなぁ。悪い人が出てきても、重い展開するか?と思っても、結局温いから大したカタルシスもないし。既に結婚はしている、でも絶対キスはしない、という縛りでは、このくらいが限界か。
二人の関係性が変わる、卒業した辺りから新展開かな……と一瞬思ったけどそうなったら最終回か。
思えば結婚というのは恋愛というか少女漫画のゴール、あるいは切り札、のようなものなので、既にゴールに到達している、切り札を切っている関係というのは、ドキドキ感が何となく微妙ですね。ばれた時のために結婚する、じゃなくて、ばれたら結婚する、の方が、ばれた時のリスクが大きいからドキドキかも。
むしろ結婚したいからわざとばれるような行動取ってみたり。
でもやっぱりそれじゃ相手に迷惑だからと思い止まってみたり。
……あ、どっちにしろ同じことの繰り返しになりそう。
まあ、キス早は砂糖と家族愛がテーマの漫画だからこれでいいのだと思います。
が、しかし、そんなことはそろそろ終わりが見えてきたかなと思うので言えるわけで、この内容のまま10巻超えとかされたら私も「さっさとキスして終われ!」とか言うと思います。
うん。
+ + +
モテキ4巻。
32ページのうざやかな笑顔の幸世がKAITOに見えて仕方ない。
そして。
あー、うん、これで終わりなんだ?
誰か一人と付き合うためのお話ではないってことでここで終わるのが妥当と作者さんが書かれてましたが、あ、そういう話じゃなかったんだ……?
そもそも小宮山さんの存在を忘れていたのでもう一回最初から読み直そう。
番外編があるということですがそれはコミックスにはならないんでしょうかページ数足りないだろうし心配。
読み直してみた。
三巻までの内容をほぼ忘れていて四巻の内容のみ記憶に新しいせいか、四巻になって急に話が明後日の方向に行った印象が……全部忘れた頃に読み直せばまた違うのかな……。
何か、綺麗にまとまってはいるけど、読みたい要素が入ってない感じだ四巻。
いつかちゃん、微妙な状況のままフェイドアウトでビックリした。これ放置か。小宮山さんなんて、綺麗に忘れてたくらいに私の中では存在感薄い人なので、正直幸世が何故そこまでこだわるのかが分からないんですよね……あの終わり方するなら重要なキャラだとは思うけど。
うーん、これはいつかもう一回読もう。その後については、番外編でフォローされるかな。されたらいいな。
というわけで、多分夏くらいに長崎バイオパークでカピバラに襲われてきます!(ぇ
+ + +
長崎に行ったらついでにグラバー園とか出島跡とか長崎ちゃんぽんとかベタな長崎観光してくるんだー。ハウステンボスは何年か前に行ったからもういいや。というかハウステンボスの正しい楽しみ方がよく分からない……あそこは雰囲気を楽しむところ? 正直、何か遊ぶ物がないと間が持たないよ……。
高速道路料金改定で休日1000円どうなるんだー!と思ってたけど来年三月までは継続なのかな。何かはっきりきっぱり公式みたいな情報(要するに政府発表)が見当たらないんだけどETC関連サイトにはみんな三月までって書いてあるから信用していいよね。助かる助かる。
六月から1000円じゃなくなるかもしれないから今週末に行くぞみたいに言われてええぇそれはいくら何でも……と慄いていたので本当に助かる。
ところで春に和歌山行った時の高速料金、帰りね、深夜割引タイムに突入したわけですけども、そしたら大阪出てから地元ICまでの……えぇと500kmくらい?が、僅か550円で吹いた。
大阪抜けるのに一番お金掛かってる。
去年の夏ですか、同人通販サイトに会員登録してしまった時に危惧してたんですけど、同人アイテム買うハードルが下がってしまったわけですよ。
で、まぁ、人に見せられないようなあれこれは当然自重してたんですけどっていうか読みたいような物はもう売ってないんですけどね!・゜・(ノД`;)・゜・
さておき今欲しいのはボカロCD。
今現在DLしてきたのを作業用BGMにしてるんですが、電ポルP、やっぱりいいな。
電ポルPはほんの少しのさよならとかそれでも、恋とか新しいのは春に雨恋の人です。
ノリノリのが聞きたい時にはちょっと重い感じなんですが、浸りながら聞いていたい時にはよい感じ。この方の曲は口では言えないけど何となく特徴があるので、ランキングとかで他の曲に紛れて聞いててもあれ?と思ったら大抵当たりですね。
そういうわけで先日のボマスでCD出たらしいのでそれの通販早く始まらんかなと思ってるんだけどまだかなー。
あ、そもそもどこに委託するのかっていうのが謎だ。使える業者に委託してくれますように!
+ + +
最近のお気に入り。
今これを貼ろうとした時にちょうどBGMこれ来た(笑
+ + +
追記。
腰が痛くなる仕事終わった!(清々しい笑顔)
しかし今日は、腰というよりか肩が……電気マッサージ椅子って効くんですか……
小さい子が、母の日に、肩叩き券とかあげたりするじゃないですか。
大抵のお母さんて、そういうのって使わないで大事に取っておくと思うんですよね。うちの親もそうだった。
しかし今なら私、そんな券もらったら、小さい子の気持ちを踏みにじって使いまくる自信がある!(そもそもは使うための物だから踏みにじるってのも変?)
スッキリしたところで、アマゾンさんから届いた漫画を読み耽ろうと思います。
で、まぁ、人に見せられないようなあれこれは当然自重してたんですけどっていうか読みたいような物はもう売ってないんですけどね!・゜・(ノД`;)・゜・
さておき今欲しいのはボカロCD。
今現在DLしてきたのを作業用BGMにしてるんですが、電ポルP、やっぱりいいな。
電ポルPはほんの少しのさよならとかそれでも、恋とか新しいのは春に雨恋の人です。
ノリノリのが聞きたい時にはちょっと重い感じなんですが、浸りながら聞いていたい時にはよい感じ。この方の曲は口では言えないけど何となく特徴があるので、ランキングとかで他の曲に紛れて聞いててもあれ?と思ったら大抵当たりですね。
そういうわけで先日のボマスでCD出たらしいのでそれの通販早く始まらんかなと思ってるんだけどまだかなー。
あ、そもそもどこに委託するのかっていうのが謎だ。使える業者に委託してくれますように!
+ + +
最近のお気に入り。
今これを貼ろうとした時にちょうどBGMこれ来た(笑
+ + +
追記。
腰が痛くなる仕事終わった!(清々しい笑顔)
しかし今日は、腰というよりか肩が……電気マッサージ椅子って効くんですか……
小さい子が、母の日に、肩叩き券とかあげたりするじゃないですか。
大抵のお母さんて、そういうのって使わないで大事に取っておくと思うんですよね。うちの親もそうだった。
しかし今なら私、そんな券もらったら、小さい子の気持ちを踏みにじって使いまくる自信がある!(そもそもは使うための物だから踏みにじるってのも変?)
スッキリしたところで、アマゾンさんから届いた漫画を読み耽ろうと思います。
やるべきことってーかやらなきゃいけないことをやってたら、ものすごく覿面に絶望的に私に向いてない方面のお仕事で、すごいイライラしながらやった。
こういうすごいイライラする仕事してると腰痛くなるんだけどこれって私だけかなぁ。私だけだろうなぁ。子どもの時からそうなんだ。子どもの頃は宿題のドリルがイヤで、それで腰痛くなってたのでドリル病って言ってた。まさか今更ドリル病がぶり返すとは……。
とりあえず一山越えたところで「今日のところはこれで勘弁してやる!」って放り投げました。
いやもう勘弁して下さいマジで。
+ + +
色々話振られてたのに気が付いたからお返事しよ。
ステラは男運ないね。今どの辺りなのか分かんないというか私の方に記憶がないんだけどあれはひどい。
マックは、個人的に誰だったっけシーズン3の彼女。彼女はあまり好きじゃなかったから4でのあの展開は万々歳。ネタバレご覧になっちゃってるそうなので言いますけど5でも怖い女に絡まれかけてるのでやっぱりそんなに女運なさそう。でもマックは最後の最後では理性で踏みとどまれる人だと思ってる。
何度も言うけどもうマックとステラくっついちゃえばいいじゃんって思うんだけどね。本人たちには全くその気がないんだろうか。
急がないのでゆっくり見て下さい~っていうかそれでももう4まで見たの? 早っ!
私の方こそあれとかこれとかいつまでもごめんなさ……orz
少なくともご本くらいはお返しした方がいいだろうか!
ボカロは、うん、私も買うならミクかルカかなぁと思ってる。
けど買わないよ!(笑
曲作れないしネタも作れないしじゃあ何やるんだって話だもんね!
FF13は私も最近になってファングは男でよかったんじゃないかなぁとか男だったらファンヴァニめちゃめちゃバカップルで好きだったかもなぁとか何となく思ってた。何なの皆様ファング男ブームなの(笑
そうそう、最初は男設定だったんだけど、男だと恋愛方面に話が脱線しちゃう可能性があったので、恋愛要素はスノセラだけに絞りたい意図もあって女になったんだって。
とアルティマニアさんが言ってた。気がする。
ところでホープが女の子だったらガチでスノウに惚れてしまうんじゃないかと思うんですけど如何でしょうか(そんなこと聞かれても)。
七章頭ら辺の、ライホプとスノファンが合流するところで、ライトさんがホープをスノウの方に押すじゃないですか。で、スノウがそれをキャッチするんですけども、抱き留められたホープが嫌がってスノウを突き飛ばしてるということに最近気が付いてちょっと萌えた。そうだよねイヤだよねぇ(笑
ちょっとだけやって放置してるけど、二周目やったらこういう細かい演出とか、色々面白そうなんだよなー。何か今気持ちが忙しくてあれこれ出来ない。あれこれやりたいけどとりあえずテイルズも進めたいな。な。
こういうすごいイライラする仕事してると腰痛くなるんだけどこれって私だけかなぁ。私だけだろうなぁ。子どもの時からそうなんだ。子どもの頃は宿題のドリルがイヤで、それで腰痛くなってたのでドリル病って言ってた。まさか今更ドリル病がぶり返すとは……。
とりあえず一山越えたところで「今日のところはこれで勘弁してやる!」って放り投げました。
いやもう勘弁して下さいマジで。
+ + +
色々話振られてたのに気が付いたからお返事しよ。
ステラは男運ないね。今どの辺りなのか分かんないというか私の方に記憶がないんだけどあれはひどい。
マックは、個人的に誰だったっけシーズン3の彼女。彼女はあまり好きじゃなかったから4でのあの展開は万々歳。ネタバレご覧になっちゃってるそうなので言いますけど5でも怖い女に絡まれかけてるのでやっぱりそんなに女運なさそう。でもマックは最後の最後では理性で踏みとどまれる人だと思ってる。
何度も言うけどもうマックとステラくっついちゃえばいいじゃんって思うんだけどね。本人たちには全くその気がないんだろうか。
急がないのでゆっくり見て下さい~っていうかそれでももう4まで見たの? 早っ!
私の方こそあれとかこれとかいつまでもごめんなさ……orz
少なくともご本くらいはお返しした方がいいだろうか!
ボカロは、うん、私も買うならミクかルカかなぁと思ってる。
けど買わないよ!(笑
曲作れないしネタも作れないしじゃあ何やるんだって話だもんね!
FF13は私も最近になってファングは男でよかったんじゃないかなぁとか男だったらファンヴァニめちゃめちゃバカップルで好きだったかもなぁとか何となく思ってた。何なの皆様ファング男ブームなの(笑
そうそう、最初は男設定だったんだけど、男だと恋愛方面に話が脱線しちゃう可能性があったので、恋愛要素はスノセラだけに絞りたい意図もあって女になったんだって。
とアルティマニアさんが言ってた。気がする。
ところでホープが女の子だったらガチでスノウに惚れてしまうんじゃないかと思うんですけど如何でしょうか(そんなこと聞かれても)。
七章頭ら辺の、ライホプとスノファンが合流するところで、ライトさんがホープをスノウの方に押すじゃないですか。で、スノウがそれをキャッチするんですけども、抱き留められたホープが嫌がってスノウを突き飛ばしてるということに最近気が付いてちょっと萌えた。そうだよねイヤだよねぇ(笑
ちょっとだけやって放置してるけど、二周目やったらこういう細かい演出とか、色々面白そうなんだよなー。何か今気持ちが忙しくてあれこれ出来ない。あれこれやりたいけどとりあえずテイルズも進めたいな。な。