×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レベル上げをしようと思いました。
差し当たって戦闘できると思われるマップが今のところ二個。
このうち一個は当座の目的地への途中にあって、昨日撃沈してるので、慣れ親しんだ(と言うほどでもない)もう一個の方へ行くことに。したのですが。
入れなくなってる……!
泣きながら昨日撃沈した方のマップへ行きました。
こっちのマップは何か高低差が激しくてポーション飛ばなかったりするのでイヤなんですが……まぁ仕方ないので出陣。布陣は昨日のまま。
何が違うかというと、突っ込んでいくのではなくて、待機しておびき寄せることにしてみました。
が、ゲストキャラ(操作できない)のディリータやアルガス、容赦なく敵陣に突っ込んでいきます。しかもバラバラに。回復に困るから出来るだけ纏まってて欲しいんだけどな。
とか思ってたら案の定囲まれて、ディリータ死亡。ゲストキャラなので急いで復活させる必要はなし。放置。
アルガスもヤバイなぁ……と思って見てたら、彼は自分でポーションを使ってくれました。賢いな!
というわけでゲストキャラは放っておくことにして、着々とおびき寄せ作戦遂行。
しかし、仲間、弱い。与ダメージ20未満に対して被ダメージ28とか。ちなみに最大HPは50前後。しかも敵はカウンター持ってたりするので、簡単に死んでしまいます。
フェニックス部隊(フェニックスの尾を使える仲間)出動。が、これがまた使えない。
フェニックスの尾の射程が短くて、死体の隣まで行かないとダメなのですが、高低差激しくて隣に行くのも一苦労とか、隣に行けても高さで制限かかるとか、敵が死体の隣からどいてくれないとか。不愉快極まりない。
それでも何とか生き返らせて、さぁここから反撃よ!とか思ってたら。
ボムが自爆しやがりました。
一気に三人死亡。フェニックス部隊全滅。
散らばっててもダメ、纏まっててもダメかい!
挫けそう……orz
差し当たって戦闘できると思われるマップが今のところ二個。
このうち一個は当座の目的地への途中にあって、昨日撃沈してるので、慣れ親しんだ(と言うほどでもない)もう一個の方へ行くことに。したのですが。
入れなくなってる……!
泣きながら昨日撃沈した方のマップへ行きました。
こっちのマップは何か高低差が激しくてポーション飛ばなかったりするのでイヤなんですが……まぁ仕方ないので出陣。布陣は昨日のまま。
何が違うかというと、突っ込んでいくのではなくて、待機しておびき寄せることにしてみました。
が、ゲストキャラ(操作できない)のディリータやアルガス、容赦なく敵陣に突っ込んでいきます。しかもバラバラに。回復に困るから出来るだけ纏まってて欲しいんだけどな。
とか思ってたら案の定囲まれて、ディリータ死亡。ゲストキャラなので急いで復活させる必要はなし。放置。
アルガスもヤバイなぁ……と思って見てたら、彼は自分でポーションを使ってくれました。賢いな!
というわけでゲストキャラは放っておくことにして、着々とおびき寄せ作戦遂行。
しかし、仲間、弱い。与ダメージ20未満に対して被ダメージ28とか。ちなみに最大HPは50前後。しかも敵はカウンター持ってたりするので、簡単に死んでしまいます。
フェニックス部隊(フェニックスの尾を使える仲間)出動。が、これがまた使えない。
フェニックスの尾の射程が短くて、死体の隣まで行かないとダメなのですが、高低差激しくて隣に行くのも一苦労とか、隣に行けても高さで制限かかるとか、敵が死体の隣からどいてくれないとか。不愉快極まりない。
それでも何とか生き返らせて、さぁここから反撃よ!とか思ってたら。
ボムが自爆しやがりました。
一気に三人死亡。フェニックス部隊全滅。
散らばっててもダメ、纏まっててもダメかい!
挫けそう……orz
PR
7月にTV放映されてたそれを、録画してたのですが。
ぼんやりと眺めていて、ふと気付く。
ハウルとソフィの身長差、バルフレアとパンネロだよ……!
某所で見かけた身長差イラストによると、パンネロちゃんの身長はバルフレアの肩辺りなんですね。これが、ハウルとソフィ、どんぴしゃ。
あれだけ(26cm)身長差あったらキスするのも一苦労だろうなーとか思ってたのですが、ハウル、実にスマートにソフィの肩を抱いたりしていて、全く違和感とか無理があるとか、そういう気配なし。
バルフレアとパンネロも、大丈夫なんだ……!
「ハウル」録画した方、いやむしろレンタルでもいい。
是非、バルネロフィルターかけてご覧になって下さいませ!
冒頭の、二人で歩いてるシーン。ニヤニヤ出来ますよ?
……あれ、私だけ?
ぼんやりと眺めていて、ふと気付く。
ハウルとソフィの身長差、バルフレアとパンネロだよ……!
某所で見かけた身長差イラストによると、パンネロちゃんの身長はバルフレアの肩辺りなんですね。これが、ハウルとソフィ、どんぴしゃ。
あれだけ(26cm)身長差あったらキスするのも一苦労だろうなーとか思ってたのですが、ハウル、実にスマートにソフィの肩を抱いたりしていて、全く違和感とか無理があるとか、そういう気配なし。
バルフレアとパンネロも、大丈夫なんだ……!
「ハウル」録画した方、いやむしろレンタルでもいい。
是非、バルネロフィルターかけてご覧になって下さいませ!
冒頭の、二人で歩いてるシーン。ニヤニヤ出来ますよ?
……あれ、私だけ?
とりあえず覚えられる人にはアイテムアビリティを付けて、将来の転職も見据えてジョブチェンジさせてみたりしました。
が、ここにも落とし穴が。
アイテム士にしたし、これでアイテム使えて安心♪とか思っていたら、アイテムの使用にも個々のアビリティ必須。
どういう事かと申しますと、つまり、ポーションならポーションの、フェニックスの尾ならフェニックスの尾のアビリティが必要なのです。
それに気付かないで「アイテム使用」のアビリティだけ付けて出陣したら、ポーション使えないわフェニックスの尾使えないわ当然戦っても非力だわで役立たず。即リセット。
大体、アイテムも、フィールドに高さの概念があるんですけど、水平にしか投げられないらしくて。すぐ隣にいるのにアイテム効果00の悲劇。しかも射程距離内でも間に高さの違う足場があるとダメっぽい。厳しいよ!
これは白魔法も覚えろと言うことか……でもポーション30回復なのにケアルは10とか15回復で、そのくせMP6も消費するし(只今の最大MP11~17くらい)、使えない使えないー。
えー、ちょっとこれ、難しすぎるよ。仲間、よわよわで、使い物にならないし。
話進めないで、レベル上げした方がいいのかなぁ……いいっぽいなぁ……戦闘でかなりストレスたまるんですけど。でもこれ戦闘する為のゲームだよね。シミュレーションだしね。
あー、SRPGは向いてないと言うことが分かった。でもディリータとオヴェリアの為に頑張る……
が、ここにも落とし穴が。
アイテム士にしたし、これでアイテム使えて安心♪とか思っていたら、アイテムの使用にも個々のアビリティ必須。
どういう事かと申しますと、つまり、ポーションならポーションの、フェニックスの尾ならフェニックスの尾のアビリティが必要なのです。
それに気付かないで「アイテム使用」のアビリティだけ付けて出陣したら、ポーション使えないわフェニックスの尾使えないわ当然戦っても非力だわで役立たず。即リセット。
大体、アイテムも、フィールドに高さの概念があるんですけど、水平にしか投げられないらしくて。すぐ隣にいるのにアイテム効果00の悲劇。しかも射程距離内でも間に高さの違う足場があるとダメっぽい。厳しいよ!
これは白魔法も覚えろと言うことか……でもポーション30回復なのにケアルは10とか15回復で、そのくせMP6も消費するし(只今の最大MP11~17くらい)、使えない使えないー。
えー、ちょっとこれ、難しすぎるよ。仲間、よわよわで、使い物にならないし。
話進めないで、レベル上げした方がいいのかなぁ……いいっぽいなぁ……戦闘でかなりストレスたまるんですけど。でもこれ戦闘する為のゲームだよね。シミュレーションだしね。
あー、SRPGは向いてないと言うことが分かった。でもディリータとオヴェリアの為に頑張る……
二週間?ほど前に注文して、一週間?ほど前に届いたFFT。
ファイナルファンタジータクティクス。
シミュレーションRPGと言うジャンルになるらしいこれを、今日、やっと、やってみたんですが。
難しいよ……!
とりあえず死んだ仲間は早く生き返らせないと、永久にサヨウナラになっちゃうんですね。
でもって、それは当然フェニックスの尾、つまりアイテムで生き返らせるわけですが(勿論レイズでもいいんでしょうが序盤ではそんな物使えません)、アイテム使うにもアビリティ必須。アイテム士というジョブでないと使えないんですよ!
死亡が怖くて5人パーティに2人アイテム士入れてたんですが、そうすると微妙に火力不足な感が否めない。
どうしたものかとステータス画面見ながらぐるぐるしてたら、何か、見習い戦士の仲間もアイテムアビリティ持ってました。セットすればよかったみたいです。
漸くそれに気付いて仲間を色々見てみたら、覚えさせれば白魔法も使えるっぽいし、上級職にもジョブチェンジ出来るみたいだし、あらまぁ一体どうしましょう、な感じです。
自由度が高いというか、キャラを自分の好きなように成長させて行けるわけですが、それだけに、どうしたらいいのか戸惑う……
基本職をマスターさせた方がいいのか、さっさと上級職になっちゃった方が楽なのか。魔法は誰に覚えさせようとか。だって、死んじゃったら終わりですから、慎重にならざるを得ませんよ?
とりあえず攻略サイトを回るぞー。おー。(ネタバレよりキャラ生存を取る。)
ところであの、ディリータとオヴェリアって、バルフレアとアーシェですか?(違うよ)
ファイナルファンタジータクティクス。
シミュレーションRPGと言うジャンルになるらしいこれを、今日、やっと、やってみたんですが。
難しいよ……!
とりあえず死んだ仲間は早く生き返らせないと、永久にサヨウナラになっちゃうんですね。
でもって、それは当然フェニックスの尾、つまりアイテムで生き返らせるわけですが(勿論レイズでもいいんでしょうが序盤ではそんな物使えません)、アイテム使うにもアビリティ必須。アイテム士というジョブでないと使えないんですよ!
死亡が怖くて5人パーティに2人アイテム士入れてたんですが、そうすると微妙に火力不足な感が否めない。
どうしたものかとステータス画面見ながらぐるぐるしてたら、何か、見習い戦士の仲間もアイテムアビリティ持ってました。セットすればよかったみたいです。
漸くそれに気付いて仲間を色々見てみたら、覚えさせれば白魔法も使えるっぽいし、上級職にもジョブチェンジ出来るみたいだし、あらまぁ一体どうしましょう、な感じです。
自由度が高いというか、キャラを自分の好きなように成長させて行けるわけですが、それだけに、どうしたらいいのか戸惑う……
基本職をマスターさせた方がいいのか、さっさと上級職になっちゃった方が楽なのか。魔法は誰に覚えさせようとか。だって、死んじゃったら終わりですから、慎重にならざるを得ませんよ?
とりあえず攻略サイトを回るぞー。おー。(ネタバレよりキャラ生存を取る。)
ところであの、ディリータとオヴェリアって、バルフレアとアーシェですか?(違うよ)
メッセージありがとうございます。
最近レイティングだの純真なお嬢さんがどうの、と口喧しかったせいか、年齢自己申告の方続出。
いや、あの、スミマセン、どうぞ気楽にお楽しみ下さいませ(笑)
最近レイティングだの純真なお嬢さんがどうの、と口喧しかったせいか、年齢自己申告の方続出。
いや、あの、スミマセン、どうぞ気楽にお楽しみ下さいませ(笑)