×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
洋楽のCDは国内盤を買うと日本語訳が付いて来るみたいですよ。と教えて頂きました。
何だ、最近皆さんが優しい……! 私、もしかしてもうすぐ死ぬんじゃ(何で)
+ + +
ラスアシェの訳も拝見しましたよ。
え、ちょ、アーシェ、めっちゃ政略結婚肯定派。
「守ります」は「私はその役割を果たすわ、あなたが疲れたというのなら私が守ります、だから頑張りましょう?」みたいな意味ですかあれ?
それで行くと「君でよかった」は「君が役割に押し潰されてしまうような弱い女性じゃなくてよかった」……?
英語の台詞だと「君は強いな。その役割を果たせるのは君しかいないよ」みたいなちょっと投げ遣りというか僕は付いていけませんみたいなニュアンスも感じるのですけど。念のため付け加えますが英語からでなく訳からの解釈ですよ、と。
でもそんなドライなアーシェだったらあんなに復讐に燃えたりしないと思うんだけどなー。「王家の役割としての復讐」を目指してる訳でしょうか。
そんな事実は横に置いといて。
当サイトのラスアシェは恋愛結婚です(半分くらい嘘)
+ + +
そうそう、北米版のフランさんの声は何か高いですよね。パンネロとの会話ではどっちが喋ってるんだか分からない(ぇ
何だ、最近皆さんが優しい……! 私、もしかしてもうすぐ死ぬんじゃ(何で)
+ + +
ラスアシェの訳も拝見しましたよ。
え、ちょ、アーシェ、めっちゃ政略結婚肯定派。
「守ります」は「私はその役割を果たすわ、あなたが疲れたというのなら私が守ります、だから頑張りましょう?」みたいな意味ですかあれ?
それで行くと「君でよかった」は「君が役割に押し潰されてしまうような弱い女性じゃなくてよかった」……?
英語の台詞だと「君は強いな。その役割を果たせるのは君しかいないよ」みたいなちょっと投げ遣りというか僕は付いていけませんみたいなニュアンスも感じるのですけど。念のため付け加えますが英語からでなく訳からの解釈ですよ、と。
でもそんなドライなアーシェだったらあんなに復讐に燃えたりしないと思うんだけどなー。「王家の役割としての復讐」を目指してる訳でしょうか。
そんな事実は横に置いといて。
当サイトのラスアシェは恋愛結婚です(半分くらい嘘)
+ + +
そうそう、北米版のフランさんの声は何か高いですよね。パンネロとの会話ではどっちが喋ってるんだか分からない(ぇ
PR
タイトルに偽り有りになってはいけないので先にPS3の話を。
国内版PS3はPS3ソフトに限りリージョンフリーで北米版の物も遊べますが、北米版PS2ソフトとは互換性がないようです。がっかり。
でもって本題。
昨日の「歌詞教えて~」に反応して頂きました! マジですか、優しすぎる!
何と全歌詞訳して下さったrur様(どうもありがとうございました!)によると、浮気を乞う歌、という解釈もアリではないかと。え、それ、かなり私的にツボなんですが……!
そんなSSが書けないかとほんの一瞬考えてみました。バル←アシェで浮気を乞うって言うと、バルフレアに他に恋人が必要な訳で、えーと、フラン……?
……ところで(強引に話を切り替えた)、rur様のブログにて、パンネロちゃんバッガモナンに監禁シーンの台詞日本語訳が公開されております。うわー何か臨場感溢れる感じ。興味のある方は是非!
こうやって見ると、確かに短いのですけど全年齢対象としてはちょっと刺激が強いかと思いました。怖いよバンガの会話。
「Where are you?」、あ、そうか、ヴァンがナルビナから脱走しちゃった後なんだ。色々と時間軸が複雑です(そうか?)
あれ、でもよくよく考えたらヴァンがバルフレアと行動してる事をパンネロちゃんは知らないはずじゃ(確かに一緒に捕まってたけど一緒に脱走したとは思うまい)……とか思ったり。ヴァンは未だにナルビナにいると思ってるんじゃないだろうか。難しいなこの辺。
そういえば以前トレーラー(多分)の映像でこのシーンを見た時、「誰なの……?」とか訳が当てられていたような気がしたのですが。
それを見た時は、パンネロちゃんはハンカチを渡してくれた人が誰なのかを知らなくて、バルフレアの事を言ってるのかなーなどと思ったりしたのですが。それは、この話の流れだとおかしいよねぇ。
私の記憶違いの可能性が多分にあるので、探したり考え込んだりしない方がいいと思います。
別に! 別に話を無理矢理バルネロに持っていこうとしてるんじゃないんだから!
辞書サイト教えて下さった方も、どうもありがとうございました!
先日バルフラ訳して下さった方ですよね? 何度もありがとうございます^^
これ、何かすごく詳しい辞書みたいですね。ていうか連語が引けるのが素晴らしい……! 教えて下さってありがとうございました^^
それはさておき(御礼をさておくな)、あそこのバルフレア、格好いいですよね!? はまってる! 普段は曲だけ聞いてて、その辺に差し掛かったら映像も見てる(笑)
お二方、呟きに反応して下さって嬉しかったです、ご丁寧にどうもありがとうございました^^
+ + +
ところであの、普段洋楽って聞かないんで詳しくないのですけど、もしかして輸入盤じゃなくて国内盤のCD買えば日本語訳付いてきたりする訳ですか?
それなら買ってみてもいいかも知れないとか思ったある春の一日。
国内版PS3はPS3ソフトに限りリージョンフリーで北米版の物も遊べますが、北米版PS2ソフトとは互換性がないようです。がっかり。
でもって本題。
昨日の「歌詞教えて~」に反応して頂きました! マジですか、優しすぎる!
何と全歌詞訳して下さったrur様(どうもありがとうございました!)によると、浮気を乞う歌、という解釈もアリではないかと。え、それ、かなり私的にツボなんですが……!
そんなSSが書けないかとほんの一瞬考えてみました。バル←アシェで浮気を乞うって言うと、バルフレアに他に恋人が必要な訳で、えーと、フラン……?
……ところで(強引に話を切り替えた)、rur様のブログにて、パンネロちゃんバッガモナンに監禁シーンの台詞日本語訳が公開されております。うわー何か臨場感溢れる感じ。興味のある方は是非!
こうやって見ると、確かに短いのですけど全年齢対象としてはちょっと刺激が強いかと思いました。怖いよバンガの会話。
「Where are you?」、あ、そうか、ヴァンがナルビナから脱走しちゃった後なんだ。色々と時間軸が複雑です(そうか?)
あれ、でもよくよく考えたらヴァンがバルフレアと行動してる事をパンネロちゃんは知らないはずじゃ(確かに一緒に捕まってたけど一緒に脱走したとは思うまい)……とか思ったり。ヴァンは未だにナルビナにいると思ってるんじゃないだろうか。難しいなこの辺。
そういえば以前トレーラー(多分)の映像でこのシーンを見た時、「誰なの……?」とか訳が当てられていたような気がしたのですが。
それを見た時は、パンネロちゃんはハンカチを渡してくれた人が誰なのかを知らなくて、バルフレアの事を言ってるのかなーなどと思ったりしたのですが。それは、この話の流れだとおかしいよねぇ。
私の記憶違いの可能性が多分にあるので、探したり考え込んだりしない方がいいと思います。
別に! 別に話を無理矢理バルネロに持っていこうとしてるんじゃないんだから!
辞書サイト教えて下さった方も、どうもありがとうございました!
先日バルフラ訳して下さった方ですよね? 何度もありがとうございます^^
これ、何かすごく詳しい辞書みたいですね。ていうか連語が引けるのが素晴らしい……! 教えて下さってありがとうございました^^
それはさておき(御礼をさておくな)、あそこのバルフレア、格好いいですよね!? はまってる! 普段は曲だけ聞いてて、その辺に差し掛かったら映像も見てる(笑)
お二方、呟きに反応して下さって嬉しかったです、ご丁寧にどうもありがとうございました^^
+ + +
ところであの、普段洋楽って聞かないんで詳しくないのですけど、もしかして輸入盤じゃなくて国内盤のCD買えば日本語訳付いてきたりする訳ですか?
それなら買ってみてもいいかも知れないとか思ったある春の一日。
最近のマイブーム、youtubeとかバルフレアとかの話。
いや、バルフレアは今に始まった話じゃないんですけど。
何か面白い映像ないかなーと思って「Balthier」で検索かけてみた訳です。
で、引っかかったのが「Ashe's Bad Boy」。
www.youtube.com/watch?v=3xYgMZN5Y1g ←頭に「http://」
CASCADAというアーティストの「BAD BOY」という曲を、アーシェとバルフレアばっかりの映像に重ねてる物で。
当然映像と曲に関連性はない訳ですが、01:13のところでドキッとした。ここだけは絶対に意図して合わせてる! やられた、格好いい!
でもこのシーン、実はバルアシェに何の関係もない罠。
報酬に指輪を渡すシーンとかも使われてるのですが、ここでちょっとビックリした。
バルフレアの手、かなり大きいですね……?
身長ある人の手ってあんなもんなのかな。アーシェの手とのあまりの差に驚いた。
それはさておき、テンポがよくて聞きやすく、初見からバルアシェソングとして刷り込まれてしまったので気分も乗りやすく、英語なので創作の邪魔にもならない(日本語の曲だと歌ってしまうし文章考える邪魔になる)素晴らしいBGM。
しばらくお世話になりそうです。
+ + +
実は、えーと、歌詞自体は、去っていった恋人に対して強がってるのか未練たらたらなのかそれとももう吹っ切ったのか私の英語力ではその辺のニュアンスが酌み取れないのですがまぁそんな感じの曲です。決してラブラブな曲ではない。と思う。
歌詞掲載サイト: liberta.jugem.jp/?eid=64 ←やっぱり頭に「http://」
この曲の真意がお分かりの方は是非教えて頂きたい。他力本願。
難しい単語は使ってないのになー。自分の英語力に泣ける。
いや、バルフレアは今に始まった話じゃないんですけど。
何か面白い映像ないかなーと思って「Balthier」で検索かけてみた訳です。
で、引っかかったのが「Ashe's Bad Boy」。
www.youtube.com/watch?v=3xYgMZN5Y1g ←頭に「http://」
CASCADAというアーティストの「BAD BOY」という曲を、アーシェとバルフレアばっかりの映像に重ねてる物で。
当然映像と曲に関連性はない訳ですが、01:13のところでドキッとした。ここだけは絶対に意図して合わせてる! やられた、格好いい!
でもこのシーン、実はバルアシェに何の関係もない罠。
報酬に指輪を渡すシーンとかも使われてるのですが、ここでちょっとビックリした。
バルフレアの手、かなり大きいですね……?
身長ある人の手ってあんなもんなのかな。アーシェの手とのあまりの差に驚いた。
それはさておき、テンポがよくて聞きやすく、初見からバルアシェソングとして刷り込まれてしまったので気分も乗りやすく、英語なので創作の邪魔にもならない(日本語の曲だと歌ってしまうし文章考える邪魔になる)素晴らしいBGM。
しばらくお世話になりそうです。
+ + +
実は、えーと、歌詞自体は、去っていった恋人に対して強がってるのか未練たらたらなのかそれとももう吹っ切ったのか私の英語力ではその辺のニュアンスが酌み取れないのですがまぁそんな感じの曲です。決してラブラブな曲ではない。と思う。
歌詞掲載サイト: liberta.jugem.jp/?eid=64 ←やっぱり頭に「http://」
この曲の真意がお分かりの方は是非教えて頂きたい。他力本願。
難しい単語は使ってないのになー。自分の英語力に泣ける。
パソコンを立ち上げるとそこにバルフレアがいる幸せ。
壁紙変えた事忘れてて、素でドキッとしたんです……!
この女、もうどうしようもない。
+ + +
北米版FF12、えっ、買いますか!? わぁ!
トレーラーじゃなくて、実際のゲーム画面だと思いますよー。
電源周りは特に問題ないみたいな事を何処かのサイトで見ました。
プラグの片方がちょっと大きいらしいんですけど、最近のコンセントには問題なく差せるはず、とか。あ、これも、ご確認下さいね(汗
クレカはもう新しく作っちゃうべきだと思います! 年会費無料のも色々あるし! このためだけに作っちゃえ!(無責任)
うわーいいないいなーちょっと私も真剣に考えようかしら。
でも北米版を買うに当たって一体何を気にしたらいいのかが分からない。電源もそうだったそう言えば。
+ + +
そうそう、ハケンの品格。
仲悪い二人ラブな私は、東海林主任と春子先輩の関係をわくわくしながら見守っている訳ですが。
今週(2/28)のはちょっと焦れた。ていうか三つ折りにしてある紙のあそこに携帯番号書いてあったら気付くと思います。
別にこの二人くっつかなくてもいいやーと思ってたのですが、何か最近のを見てると満更でもなさそうなのでくっついちゃえばいいと思いました。里中主任じゃ手に負えないよ春子は。
三月なので最終回に向かって物語も盛り上がって参りました。次回も楽しみです。
+ + +
今「息抜き」と入力しようとしたら「生き抜き」と変換されました。
どう考えても「息抜き」の方が一般的な単語だと思うし文脈から判断しても「息抜き」と変換されてしかるべきだと思うのですがどういうことだ。
一体いつそんな切羽詰まった単語を使ったんだろう私。
壁紙変えた事忘れてて、素でドキッとしたんです……!
この女、もうどうしようもない。
+ + +
北米版FF12、えっ、買いますか!? わぁ!
トレーラーじゃなくて、実際のゲーム画面だと思いますよー。
電源周りは特に問題ないみたいな事を何処かのサイトで見ました。
プラグの片方がちょっと大きいらしいんですけど、最近のコンセントには問題なく差せるはず、とか。あ、これも、ご確認下さいね(汗
クレカはもう新しく作っちゃうべきだと思います! 年会費無料のも色々あるし! このためだけに作っちゃえ!(無責任)
うわーいいないいなーちょっと私も真剣に考えようかしら。
でも北米版を買うに当たって一体何を気にしたらいいのかが分からない。電源もそうだったそう言えば。
+ + +
そうそう、ハケンの品格。
仲悪い二人ラブな私は、東海林主任と春子先輩の関係をわくわくしながら見守っている訳ですが。
今週(2/28)のはちょっと焦れた。ていうか三つ折りにしてある紙のあそこに携帯番号書いてあったら気付くと思います。
別にこの二人くっつかなくてもいいやーと思ってたのですが、何か最近のを見てると満更でもなさそうなのでくっついちゃえばいいと思いました。里中主任じゃ手に負えないよ春子は。
三月なので最終回に向かって物語も盛り上がって参りました。次回も楽しみです。
+ + +
今「息抜き」と入力しようとしたら「生き抜き」と変換されました。
どう考えても「息抜き」の方が一般的な単語だと思うし文脈から判断しても「息抜き」と変換されてしかるべきだと思うのですがどういうことだ。
一体いつそんな切羽詰まった単語を使ったんだろう私。
ダウンロードできる壁紙が増えてました。
ていうかバルフレアが落とせるようになっていました。
こう書くと恋愛シミュレーションで攻略対象キャラにバルフレアが入ったみたいに見えますが(見えませんよ)壁紙の話ですよ(分かってるよ)。
ごめんディリータ、あなたの事はFFT世界で一番大好きだけど、そこにバルフレアが参戦しちゃったら抗えないんだ……!
以前ディリータとバルフレア、選べない、とか言っていた女はどこに行ったんでしょうか。
というわけで、私のパソコンの壁紙がディリータからバルフレアに変わりました。
てか何でFFTメンバーたちはアップの絵なのにバルフレアだけちょっと引いた構図なんだ。いや、背中のラインが秀逸なのでそれはそれでいいと思いますが。
でも手首の先、切れてるよ?(手袋だよ)
ところで壁紙記載の決め台詞(?)は「神様を名乗る連中とは、相性が悪くてね」。
……キライだったんだね、うんうん。
ていうかバルフレアが落とせるようになっていました。
こう書くと恋愛シミュレーションで攻略対象キャラにバルフレアが入ったみたいに見えますが(見えませんよ)壁紙の話ですよ(分かってるよ)。
ごめんディリータ、あなたの事はFFT世界で一番大好きだけど、そこにバルフレアが参戦しちゃったら抗えないんだ……!
以前ディリータとバルフレア、選べない、とか言っていた女はどこに行ったんでしょうか。
というわけで、私のパソコンの壁紙がディリータからバルフレアに変わりました。
てか何でFFTメンバーたちはアップの絵なのにバルフレアだけちょっと引いた構図なんだ。いや、背中のラインが秀逸なのでそれはそれでいいと思いますが。
でも手首の先、切れてるよ?(手袋だよ)
ところで壁紙記載の決め台詞(?)は「神様を名乗る連中とは、相性が悪くてね」。
……キライだったんだね、うんうん。