忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あいのりです。
他人の恋愛を覗き見るって楽しいよね……!(外道)

で、昨夜見てたんですが。
BGMにBad Boyが使われていた気がします。
何だCascada。どうしたBad Boy。
波が来たのか?


+ + +

波が来たと言えば、来ました。
携帯機種変したい波。
813T。ソフトバンク春の新モデル。
これにすればきっと出先でサイト巡りが出来る。(今の携帯は全角6000字相当までのデータしか読めないそうで、テキストしかない自サイトですら見られないページがある。)
デザイン的には812SHが好みで、707SCも捨てがたくはあるのですが。やっぱり東芝。今すぐ読メール。
707SCのあの薄さは折ってしまいそうなのですが。大丈夫なのかな。

で、どうせ3G携帯にするならパケット使い放題だよなーなどと思いつつ、今話題のホワイトプランとか料金(今使ってるのはなんとJ-phone時代のプランだ。)を色々調べていたら、新スーパーボーナスとかいう特典で引っかかった。
何か、携帯を月賦で買う代わりに月額使用料から毎月割引してくれるとかいうわけの分からないサービスなのですが、これ使うと、端末価格が64000円とかするみたいなんですね。
え、そんなお値段の携帯なんて見たことないんですけど。マジ?
この特典使わないで端末買ったらいくらくらいなんだろう……ちょっとリサーチの必要があるな。ていうかこの特典、何がお得なのか分からない。

ところで最近の携帯はmicroSDなんですね。
以前使ってたノートパソコンはSDカード差すのにもアダプタ。と言うんでしょうか。が必要で、今使ってるノートにした時、直接SDカード差せるのに感動した物ですが。
またアダプタ使わなきゃいけなくなるんだ。ちぇ。
PR
コメントありがとうございます!

拍手から頂いた分はメールでお返ししますねー。


+ + +

「惚れた欲目を差し引いても」。
本文11503字、追加部分6302字。総文字数17805字。

こんなに書いてたんだなぁ。姫様かっさらいに匹敵するじゃないか。何の気なしに読み始めたら、長くてうんざりするんじゃ。
書いてみて思ったのですけど、どうやら10000字超えると手に負えなくなってくる感じです。
「惚れた~」も最初は一遍に出そうと思ってたのですけど、どうもぐだぐだなのでぶった切りました。や、内容に変わりはないので結局ぐだぐだなんですけども。
姫様かっさらいも、適当なところで分割すればそれなりに収まるかなぁ……いやまだ肝心な所っていうか話自体きちんと固まってはいないんですが(ぇ?

ところで本文、スペースを含めると12134字だったんですが、そんなにスペース入れてるのか私? 600字分スペースっておかしくない? どういうカウントしてるんだろう。
「空賊とお嬢ちゃん」お題10題、完結です。今度こそ、コンプです。
やはり少女漫画的EDとしてはこうだよな、と。(そうなのか?)
有り得ないと知りつつやっちゃいました。

だってまさか続編が出るなんて、リクエストお受けした当時は思わなかったんだもん。


+ + +

2006年7月に行いました夏休みリクエスト企画でリク頂いたもので。
リクにお応えするまでに8ヶ月もかかっているという恐ろしい一品です。
もはや世間様は夏休みどころか冬休み……も通り越して春休み……お待たせしてしまって本当に申し訳ありません……!(そしてまだお待たせしている宿題がある事実。フフフ……)
当時なかった設定(「泣かないで」辺りの話)を使ったのは極悪だと思いました。そもそもは一体どうやって話を纏めるつもりだったんでしょうこの人。(纏まらなかったから今頃のお届けになったんですよ。)


+ + +

ED後、ということで。
本編で説明のないあれやこれに苦悩。妄想・捏造は苦手です。
その最たる箇所が、再会に深く関わるのであろう「ベルベニア」や「クレバドス(グレバドス)」。
イヴァリース関連のゲーム、FFTに出てくるので参考までに調べたりしましたが、そもそも時代が大幅に違うらしいので生かされてないっぽいです。ベルベニアの位置とか多分嘘。
琥珀の谷は実は琥珀の産地なんかではなく、ただ単に琥珀色の綺麗な街だとかそういうオチだったらどうしようとか。
ヴァンの飛空艇は何処から乗り降りするんですかとか。
シュトラールって大きさの割に実は居住空間小さいですかとか。
ミミック菌の記述をアルティマニアで見た気がするのにどうしても見つけられません、とか。
今後真相が明らかになっても。
RWで色々齟齬が生じても!(主に人間関係に。)
生温かく、見守ってやって下さいませ。ここは嘘の世界。

ちなみに、「空賊とお嬢ちゃん」、公式主人公の台詞に始まり、公式主人公の台詞で終わっております。
図らずもこういう結果になり、はたまた話を収束させるのに一役買って下さったり、流石は公式主人公。底力に脱帽です。
ありがとうヴァン!


+ + +

末筆ではありますが、本文中の一部表記についてご助言頂きましたrur様(飛空艇周りのことなんかも密かに色々参考にさせて頂いてます)、そして「空賊とお嬢ちゃん」の行く末を温かく見守り、お付き合い下さいました全ての皆様に、心からの感謝を。

どうもありがとうございました!



以下、リク主様へ。
FFTミニゲームにてこんな感じの物をゲットしました。ウフフ。

この画面が表示された時のドキドキ感と言ったらそりゃもう。

雰囲気は掴めるでしょうか。
キャラアイコンは全ジョブ載せると大変なのでメインメンバーのみで。バルフレアアイコン、根性悪そうな顔がよく再現されてると思います。
壁紙、端が黒く切れてますが、サイズが1280*1024なので。パソコンのモニタがもっと大きいのです。拡大するとバルフレアが太るんだ……! イヤ!
ちなみに壁紙の左の方の一番下のアイコン、バルフレアです。分からないね。

このスクリーンショット撮った後、FFT公式サイトで落とせるバルフレア壁紙に戻しました。
だって、そっちの方が格好いいんだ!
苦労して取ったって結局使わないんだよね……フフフ……


+ + +

某所でもこのミニゲームをやったと言うお話を伺ったのですが。
そちら様も黒魔道士と召喚士と算術士は取っておられない模様。ないのかなぁ。

今のところ、全25種という話も聞いたので。
昨日の記事に書いた分と、その後暗黒騎士をゲットしましたので。
コンプです!
頑張った!
FF12発売一周年らしいですよ。
おめでとうございます。未だに楽しませてもらってます。北米版買ったら三周目やるよ(買うのか?)

そんなおめでたい日、FFT公式ページにミニゲームがあることに今更気付きました。二月下旬からあったっつーの。
30秒で神経衰弱をクリアすると、キャラのアイコンとか壁紙なんかがもらえるのですが。

一回目クリアでラムザをゲット。主人公だもんね。
二回目クリアで時魔道士ゲット。

いや、時魔道士いらないから!

ディリータかバルフレア……いやむしろバルフレア……
バルフレア取れるまで頑張ります!


+ + +

以下、実況中継。
[174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184
* * *
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Archives

Search in blog

* * *
* * *
* * *
忍者ブログ [PR]
| Designed by A.com | Graphics by *05 free photo & Simple Life