×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わぁ、久しぶりに呟くぞー。
タイトル通り、買ってしまったんですよ。
クライシスコア。
FF7CC……じゃなくてCCFF7の方が正しいの?
買ってしまったよ。
+ + +
思えばこの春から、RWだの獅子戦争だのおまけにPSPだの挙げ句の果てにはFF12IZJSと、FFがらみで散財しまくりだったわけです。
そんな折、CCFF7が出るというので、でもまぁ7にはそんなに愛着はないので、軽い気持ちで、本当に軽く、「買おうよ」と言ったわけです。
そしたらダーリンが一言。
「もういいだろ」。
もういいだろ、って。
いや、確かに、上記の通り散財しまくりだったけど、でもそれは必要経費でしょ?(そんなことはない。)
てかダーリンだって結局全部やったじゃんか!と思いつつ、まぁ前述の通り7にはそんなに愛着はないので、じゃあいいや、と思っていたわけです。
そしたら、電子レンジが壊れたんです。(何だこの唐突な展開。)
最近家の電化製品はよく壊れる。
パソコンと違ってこの子は私が学生の一人暮らし時代から使ってた奴だからそろそろ壊れてくれてもよかったんだけど、でもどちらかと言えば先に洗濯機にガタが来て欲しかった……というのはどうでもいい。
新しいのを買わなきゃいけないので、電器屋さんに行くことになったんです。
先日パソコンを買ったヤマダ電器のポイントが沢山あるからじゃあそこで買うかということになって、そしたらほら、ヤマダ電器って、ゲームも売ってるじゃないですか。
そこでクライシスコアを眺めつつ、ダーリンに呟いてみたんですよ。
「エアリスも出るよ」。
帰り道、お店の袋に入れられたPSPソフトがダーリンの手に。
買ったよこの人。
エアリスで釣ればよかったのか……
私はまだまだダーリンを分かってなかった!(笑)
ちなみに私的楽しみは10歳ユフィです。
+ + +
勿論ちゃんと電子レンジも買ったよ、と。
CCFF7はFF12IZJS終わったらやろうー。
クリアしたらトライアルモードやってみるんだ!
そしたらいつになるんだ。
+ + +
私信。
と言うわけで買っちゃいました。
ごめんなさい、その場のノリで買ったのでアマゾンさんで買えなかった。
帰ってきてパソコン開いた瞬間「忘れてた!」と思ったんだけどアマゾンさんと6円しか違わなかったからまぁいいかと思いつつえぇとあのぅ本当にごめんなさい。
セフィロスに萌えられるよう祈っててください。(何で。)
タイトル通り、買ってしまったんですよ。
クライシスコア。
FF7CC……じゃなくてCCFF7の方が正しいの?
買ってしまったよ。
+ + +
思えばこの春から、RWだの獅子戦争だのおまけにPSPだの挙げ句の果てにはFF12IZJSと、FFがらみで散財しまくりだったわけです。
そんな折、CCFF7が出るというので、でもまぁ7にはそんなに愛着はないので、軽い気持ちで、本当に軽く、「買おうよ」と言ったわけです。
そしたらダーリンが一言。
「もういいだろ」。
もういいだろ、って。
いや、確かに、上記の通り散財しまくりだったけど、でもそれは必要経費でしょ?(そんなことはない。)
てかダーリンだって結局全部やったじゃんか!と思いつつ、まぁ前述の通り7にはそんなに愛着はないので、じゃあいいや、と思っていたわけです。
そしたら、電子レンジが壊れたんです。(何だこの唐突な展開。)
最近家の電化製品はよく壊れる。
パソコンと違ってこの子は私が学生の一人暮らし時代から使ってた奴だからそろそろ壊れてくれてもよかったんだけど、でもどちらかと言えば先に洗濯機にガタが来て欲しかった……というのはどうでもいい。
新しいのを買わなきゃいけないので、電器屋さんに行くことになったんです。
先日パソコンを買ったヤマダ電器のポイントが沢山あるからじゃあそこで買うかということになって、そしたらほら、ヤマダ電器って、ゲームも売ってるじゃないですか。
そこでクライシスコアを眺めつつ、ダーリンに呟いてみたんですよ。
「エアリスも出るよ」。
帰り道、お店の袋に入れられたPSPソフトがダーリンの手に。
買ったよこの人。
エアリスで釣ればよかったのか……
私はまだまだダーリンを分かってなかった!(笑)
ちなみに私的楽しみは10歳ユフィです。
+ + +
勿論ちゃんと電子レンジも買ったよ、と。
CCFF7はFF12IZJS終わったらやろうー。
クリアしたらトライアルモードやってみるんだ!
そしたらいつになるんだ。
+ + +
私信。
と言うわけで買っちゃいました。
ごめんなさい、その場のノリで買ったのでアマゾンさんで買えなかった。
帰ってきてパソコン開いた瞬間「忘れてた!」と思ったんだけどアマゾンさんと6円しか違わなかったからまぁいいかと思いつつえぇとあのぅ本当にごめんなさい。
セフィロスに萌えられるよう祈っててください。(何で。)
PR
最強の矛が出ない。
トレジャー出現ポイントを、通過するだけでも少なくとも数十回は通ってると思うし、矛のために意識して何時間も粘ったりもしているのに、未だにお目にかかれない。
そもそもウーランというジョブは最強の矛のためだけに作ったようなものなので、矛が出ないと困るのです。
で、ふと思った。
そういえば、ウーランこそ、いてよかったと思うジョブじゃない。
ウーラン、ホーリーランスがあるので大灯台やヘネでメインを張れる能力はあるものの、私はエクスカリバー装備ナイト+アレイズ使い二人、のパーティがメインなので、出る余地がない。
早い話が、ナイトとかぶっている。
ケアルガ・エスナが使える分だけ、ナイトの方が優秀。
何か他のジョブにない特性はないのかウーラン?と考えてはみたものの、精々フェニ尾効果アップが二個取れる、くらい。
それだったら、シカリを作っておけばよかった、と思った。
唯一ウーランの長所であるフェニ尾効果アップ、シカリはウーラン以上に取れる。
それに、シカリは忍刀が装備できる。他に闇属性攻撃ができるメンバーがいないので、ヤズマット戦ではきっと重宝。
ダガーや忍刀はチャージが早いから手数も多いし、それに、連撃値が高い。クリティカルを出すウーランよりも、何連撃もできるシカリの方が、きっと強い。
ああぁ、何かものすごくシカリが欲しくなってきた……!
二周目(やるのか?)ではウーランやめてシカリにします。
……あぁでも、シカリにすると、今度はシカリのナガサF(無印におけるダンジューロ)が欲しくなるんだろうな。
アレを取るのは想像するだけでイヤなんだけどな。(何かグランデのモンスターでチェインしてひたすらドロップを待つとか何とか。)
+ + +
ヘネマラソンの結果、レベル90になりました。(…)
おかしいです。
レベル85まで、と宣言したにもかかわらず、90になってしまいました。全員。
いい加減お日様の下に出たいので、レベル上げは諦めてエリアチェンジのみに専念することにしました。
走っているうちに、疑念が湧いてきます。
そもそも、トレジャーの出る場所はここでいいんだよな?
今回は、リンクトレジャーはないよな?
ていうかもしかして四倍速でやってるから速すぎてうっかり見逃しちゃったりしてる?
いやいや、同じ通路にある他のトレジャーは意識しなくとも見えるから矛のトレジャーだって出てれば分かるはずだ。
不健全です。
暗いし疑いは湧くし湧く敵と言えばコウモリと目だらけのプリンとお化けだし、不健全なことこの上ありません。
一体いつになったらこの不健全なマラソンから解放されるんだろうと鬱々としていたら、ふと視界に飛び込んできた、白っぽいかたまり。
出た。
ぎゃああ、出たよ!
やっと出たよ!
場所あってた!
やっぱり出てれば意識せずとも目に入るよトレジャー!
最強の矛、ゲットーーー!
エリアチェンジのみに切り替えてから、40分後の快挙でした。(トータルで考えたら六時間以上走ってる。)
うん、まぁ、別に、わざわざ載せるほどの面白い写真じゃないんだけど、あまりに嬉しかったから許せ。(何様……)
あそこにちゃんと出るんだという証拠写真でもある。出ない人、頑張って!(みんなハントループでさっさと取るんじゃないかな。)
そういえばバルフレアとパンネロちゃんは別に丸腰で走ってたわけじゃありませんよ、と。
+ + +
久しぶりに見た太陽は、とても綺麗でした。
トレジャー出現ポイントを、通過するだけでも少なくとも数十回は通ってると思うし、矛のために意識して何時間も粘ったりもしているのに、未だにお目にかかれない。
そもそもウーランというジョブは最強の矛のためだけに作ったようなものなので、矛が出ないと困るのです。
で、ふと思った。
そういえば、ウーランこそ、いてよかったと思うジョブじゃない。
ウーラン、ホーリーランスがあるので大灯台やヘネでメインを張れる能力はあるものの、私はエクスカリバー装備ナイト+アレイズ使い二人、のパーティがメインなので、出る余地がない。
早い話が、ナイトとかぶっている。
ケアルガ・エスナが使える分だけ、ナイトの方が優秀。
何か他のジョブにない特性はないのかウーラン?と考えてはみたものの、精々フェニ尾効果アップが二個取れる、くらい。
それだったら、シカリを作っておけばよかった、と思った。
唯一ウーランの長所であるフェニ尾効果アップ、シカリはウーラン以上に取れる。
それに、シカリは忍刀が装備できる。他に闇属性攻撃ができるメンバーがいないので、ヤズマット戦ではきっと重宝。
ダガーや忍刀はチャージが早いから手数も多いし、それに、連撃値が高い。クリティカルを出すウーランよりも、何連撃もできるシカリの方が、きっと強い。
ああぁ、何かものすごくシカリが欲しくなってきた……!
二周目(やるのか?)ではウーランやめてシカリにします。
……あぁでも、シカリにすると、今度はシカリのナガサF(無印におけるダンジューロ)が欲しくなるんだろうな。
アレを取るのは想像するだけでイヤなんだけどな。(何かグランデのモンスターでチェインしてひたすらドロップを待つとか何とか。)
+ + +
ヘネマラソンの結果、レベル90になりました。(…)
おかしいです。
レベル85まで、と宣言したにもかかわらず、90になってしまいました。全員。
いい加減お日様の下に出たいので、レベル上げは諦めてエリアチェンジのみに専念することにしました。
走っているうちに、疑念が湧いてきます。
そもそも、トレジャーの出る場所はここでいいんだよな?
今回は、リンクトレジャーはないよな?
ていうかもしかして四倍速でやってるから速すぎてうっかり見逃しちゃったりしてる?
いやいや、同じ通路にある他のトレジャーは意識しなくとも見えるから矛のトレジャーだって出てれば分かるはずだ。
不健全です。
暗いし疑いは湧くし湧く敵と言えばコウモリと目だらけのプリンとお化けだし、不健全なことこの上ありません。
一体いつになったらこの不健全なマラソンから解放されるんだろうと鬱々としていたら、ふと視界に飛び込んできた、白っぽいかたまり。
出た。
ぎゃああ、出たよ!
やっと出たよ!
場所あってた!
やっぱり出てれば意識せずとも目に入るよトレジャー!
最強の矛、ゲットーーー!
エリアチェンジのみに切り替えてから、40分後の快挙でした。(トータルで考えたら六時間以上走ってる。)
うん、まぁ、別に、わざわざ載せるほどの面白い写真じゃないんだけど、あまりに嬉しかったから許せ。(何様……)
あそこにちゃんと出るんだという証拠写真でもある。出ない人、頑張って!(みんなハントループでさっさと取るんじゃないかな。)
そういえばバルフレアとパンネロちゃんは別に丸腰で走ってたわけじゃありませんよ、と。
+ + +
久しぶりに見た太陽は、とても綺麗でした。
そういえばゾディアーク戦。(まだこの出だしを引っ張るか。)
ダーリンが挑戦していたときに、なんか、物理攻撃がレジストされる前に戦闘終わってたんですが。
もしかして、破壊技なんか使ってないでその分殴ってれば、苦労せずに戦闘終わったんじゃ……私の一時間半……orz
いや、戦闘中に色々ネタ拾えたからいいよ!(開き直り)
いいでしょ、王子の口づけ?
うん、見た目にはやる気なさそうにアイテム投げてるだけだけどね!
そこは脳内妄想で補完して下さったらいいと思うよ。(私信)
+ + +
ヘネにおりますので。
相変わらず、最強の矛アタックヘネマラソンをしております。
ゾディアーク撃破時点で、バルアシェネロはレベル79、ヴァンフラバシュがレベル76。
例によってトレジャーが湧かないので、往復する範囲をちょっと広げて敵が再出現するようにしつつ、「レベル85になるまで粘っちゃうぞ!」と走り出しました。
すると、ここでもジャンダルム大活躍。
回避が90ありますので、大抵の攻撃はガード。魔法もガード。属性魔法なら食らっても吸収するのでガードしてくれなくてもいいんですが、容赦なくガード。
これを利用しない手はない。
+ + +
パンネロちゃん(ナイト)(リーダー)
トランゴタワー・ジャンダルム・リボン装備
バルフレア(モンク)
ラバーコンシャス・リボン装備(両手棒装備につき盾装備不可)
アーシェ(白魔)
HP<50%の味方>ケアルラ
パンネロ>デコイ
まず、デコイで敵の攻撃をパンネロちゃんに集中させます。
盾とリボンで大抵の攻撃は防ぎますが、100%ではありませんので、HPが低めなパンネロちゃんの回復はケアルラで早め早めに。
パンネロちゃんと一緒に前線に出るバルフレア、パンネロちゃんを狙ったサンダガに巻き込まれるので、雷無効のラバーコンシャスを装備。リボン装備でその他の範囲特殊攻撃もレジスト。
これで完璧。
+ + +
……まぁ、完璧は言い過ぎですが、でも実際、デコイ前はよく死んでたバルフレアが死ななくなった。
途中、パンネロちゃんをおとりに使うのはきっとバルフレアの矜持が許さないに違いないと思ってバルフレアをおとりにしてみた(トランゴ&ジャンダルムを持たせた)のですが、パンネロちゃん(エクスカリバー装備で盾ははずさざるを得なかった)はラバーコンシャスが装備できないのでサンダガを食らってしまって却って可哀想なので、バルフレアには我慢してもらうことにしました。
こんな感じで安定して戦えるようになって、マラソンも軽快。
軽快すぎて、矛が取れないままレベル85になってしまいました。
無言でヴァンフラバシュとチェンジ。
引き続き、デコイ戦法で参ります。今度のおとりはヴァンで。
フランさん(ウーラン)もラバーコンシャスは装備できないので、たまに死んだりしてしまいます。最初は構わずにいたのですが、長いマラソンの最中のこと、だんだん鬱陶しくなってきた。
フランさんにザイテン装備。フラバシュが遠隔武器で後方からの攻撃になるのでデコイはいらないかと思ったのですが、一応、続行。
……時間切れで、途中でやめたんですが。
ヴァンフラバシュ、現在レベル84。
このままレベル99になってしまいそうな予感。
最強の矛が取れる日は来るのでしょうか……
ダーリンが挑戦していたときに、なんか、物理攻撃がレジストされる前に戦闘終わってたんですが。
もしかして、破壊技なんか使ってないでその分殴ってれば、苦労せずに戦闘終わったんじゃ……私の一時間半……orz
いや、戦闘中に色々ネタ拾えたからいいよ!(開き直り)
いいでしょ、王子の口づけ?
うん、見た目にはやる気なさそうにアイテム投げてるだけだけどね!
そこは脳内妄想で補完して下さったらいいと思うよ。(私信)
+ + +
ヘネにおりますので。
相変わらず、最強の矛アタックヘネマラソンをしております。
ゾディアーク撃破時点で、バルアシェネロはレベル79、ヴァンフラバシュがレベル76。
例によってトレジャーが湧かないので、往復する範囲をちょっと広げて敵が再出現するようにしつつ、「レベル85になるまで粘っちゃうぞ!」と走り出しました。
すると、ここでもジャンダルム大活躍。
回避が90ありますので、大抵の攻撃はガード。魔法もガード。属性魔法なら食らっても吸収するのでガードしてくれなくてもいいんですが、容赦なくガード。
これを利用しない手はない。
+ + +
パンネロちゃん(ナイト)(リーダー)
トランゴタワー・ジャンダルム・リボン装備
バルフレア(モンク)
ラバーコンシャス・リボン装備(両手棒装備につき盾装備不可)
アーシェ(白魔)
HP<50%の味方>ケアルラ
パンネロ>デコイ
まず、デコイで敵の攻撃をパンネロちゃんに集中させます。
盾とリボンで大抵の攻撃は防ぎますが、100%ではありませんので、HPが低めなパンネロちゃんの回復はケアルラで早め早めに。
パンネロちゃんと一緒に前線に出るバルフレア、パンネロちゃんを狙ったサンダガに巻き込まれるので、雷無効のラバーコンシャスを装備。リボン装備でその他の範囲特殊攻撃もレジスト。
これで完璧。
+ + +
……まぁ、完璧は言い過ぎですが、でも実際、デコイ前はよく死んでたバルフレアが死ななくなった。
途中、パンネロちゃんをおとりに使うのはきっとバルフレアの矜持が許さないに違いないと思ってバルフレアをおとりにしてみた(トランゴ&ジャンダルムを持たせた)のですが、パンネロちゃん(エクスカリバー装備で盾ははずさざるを得なかった)はラバーコンシャスが装備できないのでサンダガを食らってしまって却って可哀想なので、バルフレアには我慢してもらうことにしました。
こんな感じで安定して戦えるようになって、マラソンも軽快。
軽快すぎて、矛が取れないままレベル85になってしまいました。
無言でヴァンフラバシュとチェンジ。
引き続き、デコイ戦法で参ります。今度のおとりはヴァンで。
フランさん(ウーラン)もラバーコンシャスは装備できないので、たまに死んだりしてしまいます。最初は構わずにいたのですが、長いマラソンの最中のこと、だんだん鬱陶しくなってきた。
フランさんにザイテン装備。フラバシュが遠隔武器で後方からの攻撃になるのでデコイはいらないかと思ったのですが、一応、続行。
……時間切れで、途中でやめたんですが。
ヴァンフラバシュ、現在レベル84。
このままレベル99になってしまいそうな予感。
最強の矛が取れる日は来るのでしょうか……
そういえばゾディアーク戦。
バルフレアで攻撃破壊を当ててはみたものの、ゾディアーク、物理攻撃ってしてたんだろうか。なんか無駄なことをしたような気がしてならない。
それに比べてバッシュの魔攻破壊。コラプスやダージャの威力を弱めて、非常に有用だった気がする。
バルフレアの無作為魔。前述の通り、特定の魔法が出ないと無意味だった。
バッシュのドレイン。大ダメージは望めないけど、確実に、ゾディアークのHPを削ってくれた。
……
え、ちょ、ま。
そんなに自分の有能さをアピールしなくていいよバッシュ!(バルフレアの立場が!)
+ + +
そういえばゾディアーク戦。
ゾディアークがリフレク状態になることがありまして、デスペルが間に合わず、無作為魔の魔法が味方に跳ね返ってしまうことが多々ありました。
で、よく跳ね返ってたのが、ヴァンのスリプガ。
リボン装備のバルフレアはレジストしていたのですが、バブルチェーン装備のアーシェはあえなくお休みに。
エスナ使いはアーシェとパンネロちゃんだけ。そして今、魔法攻撃の手段がないパンネロちゃんは控えメンバーです。
これは。
これは、アレをやるしか……!
バルフレア、アーシェに王子の口づけ。
……いやあのごめんなさい、本当にドキドキしながらやりました。(少し落ち着け。)
そしてその後ヴァンバシュアシェでまたアーシェが眠ってしまったときにうっかり手が滑ってバッシュで起こしてしまい、精神的にかなりダメージを受けました。(うっかりって……)(ダメージって……)
※王子の口づけ:無印における目覚まし時計。睡眠解除アイテム。
+ + +
さてパンネロちゃん、晴れて、トランゴタワー&ジャンダルム装備になりました。
これはどれくらい強いのかなぁとわくわくしつつ、バルフレアを斬ってみた。(だって思い立ったのがクリスタルのあるエリアだったから敵が湧いてなかったんだもん!)(ちょっと移動して敵で試せよ!)
トランゴタワー&ジャンダルム、共に、ザイテンと同じ見えない武具です。
ぱっと見、素手で立ち尽くすパンネロちゃん。でも、「たたかう」を手動で入れてみると、片手剣のアクションで動きます。
剣を振り上げ、バルフレアにアタック!
バルフレア、ガード!
更に、ガード!
そして、攻撃が当たり、撃沈。
……パンネロちゃん、いきなり三連撃出したよ?(恐ろしい子!)
二連続でガードしたバルフレアがすごく男前でした。
ちなみに対バルフレアの与ダメージは9400くらい。(バルフレアのMaxHPは8300くらい)
無属性武器にしてはなかなか強いぞ。
これを敵に当てたらどれくらいになるのかが気になるが。
バルフレアで攻撃破壊を当ててはみたものの、ゾディアーク、物理攻撃ってしてたんだろうか。なんか無駄なことをしたような気がしてならない。
それに比べてバッシュの魔攻破壊。コラプスやダージャの威力を弱めて、非常に有用だった気がする。
バルフレアの無作為魔。前述の通り、特定の魔法が出ないと無意味だった。
バッシュのドレイン。大ダメージは望めないけど、確実に、ゾディアークのHPを削ってくれた。
……
え、ちょ、ま。
そんなに自分の有能さをアピールしなくていいよバッシュ!(バルフレアの立場が!)
+ + +
そういえばゾディアーク戦。
ゾディアークがリフレク状態になることがありまして、デスペルが間に合わず、無作為魔の魔法が味方に跳ね返ってしまうことが多々ありました。
で、よく跳ね返ってたのが、ヴァンのスリプガ。
リボン装備のバルフレアはレジストしていたのですが、バブルチェーン装備のアーシェはあえなくお休みに。
エスナ使いはアーシェとパンネロちゃんだけ。そして今、魔法攻撃の手段がないパンネロちゃんは控えメンバーです。
これは。
これは、アレをやるしか……!
バルフレア、アーシェに王子の口づけ。
……いやあのごめんなさい、本当にドキドキしながらやりました。(少し落ち着け。)
そしてその後ヴァンバシュアシェでまたアーシェが眠ってしまったときにうっかり手が滑ってバッシュで起こしてしまい、精神的にかなりダメージを受けました。(うっかりって……)(ダメージって……)
※王子の口づけ:無印における目覚まし時計。睡眠解除アイテム。
+ + +
さてパンネロちゃん、晴れて、トランゴタワー&ジャンダルム装備になりました。
これはどれくらい強いのかなぁとわくわくしつつ、バルフレアを斬ってみた。(だって思い立ったのがクリスタルのあるエリアだったから敵が湧いてなかったんだもん!)(ちょっと移動して敵で試せよ!)
トランゴタワー&ジャンダルム、共に、ザイテンと同じ見えない武具です。
ぱっと見、素手で立ち尽くすパンネロちゃん。でも、「たたかう」を手動で入れてみると、片手剣のアクションで動きます。
剣を振り上げ、バルフレアにアタック!
バルフレア、ガード!
更に、ガード!
そして、攻撃が当たり、撃沈。
……パンネロちゃん、いきなり三連撃出したよ?(恐ろしい子!)
二連続でガードしたバルフレアがすごく男前でした。
ちなみに対バルフレアの与ダメージは9400くらい。(バルフレアのMaxHPは8300くらい)
無属性武器にしてはなかなか強いぞ。
これを敵に当てたらどれくらいになるのかが気になるが。
パイルラスタその他の大物モブも、攻撃破壊で倒しまして(これ使うと緊張感なくなるな……)、残るはオメガ、ヤズマット、ゾディアーク。
いずれ劣らぬ強者揃いですが、できるだけ早く倒したいのがゾディアーク。
ゾディアーク、低確率(盗賊のカフス装備で6%)ではありますが、今作追加武器の最強剣トランゴタワーが盗めるのです。
強い武器を試す強い敵を残しておきたいので、次の狙いはゾディアークに決定。(ちなみにトランゴタワーは大灯台地下のトレジャーからも取れますが、そっちは確率0.02%とかだそうですのでこっちの方がきっと楽。)
+ + +
さて、盗まなければいけないので。
盗めなかった場合はリセットすることになりますので、ヘネクリスタルからゾディアーク出現エリアまではエスケープで走り抜けます。(でもゾディアーク直前のエリアだけは、適当に戦いながら行かないと死にやすいです……)(バブルかけてないと途中のコウモリでも死ねます……)
盗賊のカフス装備で、さぁ盗むぜ!とエリア突入。
戦闘開始直後、ダージャ。
ダージャ。
闇属性追加効果即死の、非常にイヤな攻撃です。下手すれば、一気に三人死亡、なんかも有り得ます。
が、ジャンダルム装備のヴァンが運良く生き残ったので、すかさず「盗む」。
「サーペンタリウスを手に入れた!」。
……うん、まぁ、いきなり盗めたりはしないよな。
リセット。
その後何回か試してみたところ、ジャンダルム装備のヴァンネロ、黒の仮面装備のアーシェはダージャ自体には耐えられますが、追加効果即死には勝てず死んでしまったりします。
ヴァンが生き残っていればそのまま「盗む」、死んでしまったらバルフレアと入れ替えて「盗む」、でやっていたのですが、盗めるのはサーペンタリウスばかり。
+ + +
10回ほどやって嫌になって、PS2の電源オフ。
ジャンダルムみたいに裏技で取れたりしないのかトランゴタワー?と思いつつネットを彷徨っていたら、マイPCが、アップデートして下さい、とおねだりしてきました。
仕方ないな、とアップデートしてやろうとしたら、なんか、データのダウンロードに30分とかかかるらしい。
いいよその間にもう一回挑戦するよ、と再びPS2起動。
その後数回の挑戦で、サーペンタリウス+ラストエリクサーの組み合わせで盗めたりはしたものの、やっぱり、出ない。
6%ってことは17回やれば一回は出る計算だよな、と思いつつ、黙々と挑戦。
と、おそらく、正にその17回目付近で。
「さらにトランゴタワーを盗んだ!」。
盗 め た 。
うわぁぁ盗めたよ!
動揺のあまり脳内ストップ状態ですが、咄嗟にメニュー画面を開き、深呼吸。
大変です。
これは、なんとしてもゾディアークを倒して生還しなければなりません。
パンネロちゃんにトランゴタワー&ジャンダルムを装備させて、バルフレアで例によって攻撃破壊、ついでにバッシュで魔攻破壊も当てておきます。
ある程度当てたところで(コラプスの被ダメージが3500から1500になりました)、ゾディアーク、物理攻撃が当たらなくなった。
破壊技も当たらなくなったので、パンネロちゃんとバッシュを引っ込め、ヴァンバルで無作為魔、アーシェドレイン、に切り替えたものの、どうも、効率が悪い。
無作為魔ですので、スリプガだのサイレガだの、ダメージに繋がらない魔法も出てしまうわけです。たまにエアロガなどの強い魔法も出ますが、どうも、属性のある魔法は吸収されてしまっている模様。コラプスかショックかフレアーが出れば大きく削れるのですが、なかなかそううまくはいかない。
アーシェのドレイン頼りになっているような気がしたので、ヴァンとバッシュ交替。バッシュにもドレインを頑張ってもらうことに。
黒魔がいないとキツイなぁ、と思いつつ、ひたすらドレイン&無作為魔。
そして、とうとうその時が。
ヴァン(その時バトルメンバーだった)のショックがとどめを刺しました。
やったぁヴァン!
よくぞショックを出したヴァン!
ちなみにヴァン、ゾディアークのコラプスを盾でガードしたりもしてたよ!
男前だよヴァン!
+ + +
あまりにストレスのたまる戦闘だったのでヴァンを褒め称えてみました。(ゾディアーク、魔神竜より遙かにHPは少ないはずなのに、一時間半かかった。)
そしてPCのアップデートが何故か失敗してました。何でだよ!
いずれ劣らぬ強者揃いですが、できるだけ早く倒したいのがゾディアーク。
ゾディアーク、低確率(盗賊のカフス装備で6%)ではありますが、今作追加武器の最強剣トランゴタワーが盗めるのです。
強い武器を試す強い敵を残しておきたいので、次の狙いはゾディアークに決定。(ちなみにトランゴタワーは大灯台地下のトレジャーからも取れますが、そっちは確率0.02%とかだそうですのでこっちの方がきっと楽。)
+ + +
さて、盗まなければいけないので。
盗めなかった場合はリセットすることになりますので、ヘネクリスタルからゾディアーク出現エリアまではエスケープで走り抜けます。(でもゾディアーク直前のエリアだけは、適当に戦いながら行かないと死にやすいです……)(バブルかけてないと途中のコウモリでも死ねます……)
盗賊のカフス装備で、さぁ盗むぜ!とエリア突入。
戦闘開始直後、ダージャ。
ダージャ。
闇属性追加効果即死の、非常にイヤな攻撃です。下手すれば、一気に三人死亡、なんかも有り得ます。
が、ジャンダルム装備のヴァンが運良く生き残ったので、すかさず「盗む」。
「サーペンタリウスを手に入れた!」。
……うん、まぁ、いきなり盗めたりはしないよな。
リセット。
その後何回か試してみたところ、ジャンダルム装備のヴァンネロ、黒の仮面装備のアーシェはダージャ自体には耐えられますが、追加効果即死には勝てず死んでしまったりします。
ヴァンが生き残っていればそのまま「盗む」、死んでしまったらバルフレアと入れ替えて「盗む」、でやっていたのですが、盗めるのはサーペンタリウスばかり。
+ + +
10回ほどやって嫌になって、PS2の電源オフ。
ジャンダルムみたいに裏技で取れたりしないのかトランゴタワー?と思いつつネットを彷徨っていたら、マイPCが、アップデートして下さい、とおねだりしてきました。
仕方ないな、とアップデートしてやろうとしたら、なんか、データのダウンロードに30分とかかかるらしい。
いいよその間にもう一回挑戦するよ、と再びPS2起動。
その後数回の挑戦で、サーペンタリウス+ラストエリクサーの組み合わせで盗めたりはしたものの、やっぱり、出ない。
6%ってことは17回やれば一回は出る計算だよな、と思いつつ、黙々と挑戦。
と、おそらく、正にその17回目付近で。
「さらにトランゴタワーを盗んだ!」。
盗 め た 。
うわぁぁ盗めたよ!
動揺のあまり脳内ストップ状態ですが、咄嗟にメニュー画面を開き、深呼吸。
大変です。
これは、なんとしてもゾディアークを倒して生還しなければなりません。
パンネロちゃんにトランゴタワー&ジャンダルムを装備させて、バルフレアで例によって攻撃破壊、ついでにバッシュで魔攻破壊も当てておきます。
ある程度当てたところで(コラプスの被ダメージが3500から1500になりました)、ゾディアーク、物理攻撃が当たらなくなった。
破壊技も当たらなくなったので、パンネロちゃんとバッシュを引っ込め、ヴァンバルで無作為魔、アーシェドレイン、に切り替えたものの、どうも、効率が悪い。
無作為魔ですので、スリプガだのサイレガだの、ダメージに繋がらない魔法も出てしまうわけです。たまにエアロガなどの強い魔法も出ますが、どうも、属性のある魔法は吸収されてしまっている模様。コラプスかショックかフレアーが出れば大きく削れるのですが、なかなかそううまくはいかない。
アーシェのドレイン頼りになっているような気がしたので、ヴァンとバッシュ交替。バッシュにもドレインを頑張ってもらうことに。
黒魔がいないとキツイなぁ、と思いつつ、ひたすらドレイン&無作為魔。
そして、とうとうその時が。
ヴァン(その時バトルメンバーだった)のショックがとどめを刺しました。
やったぁヴァン!
よくぞショックを出したヴァン!
ちなみにヴァン、ゾディアークのコラプスを盾でガードしたりもしてたよ!
男前だよヴァン!
+ + +
あまりにストレスのたまる戦闘だったのでヴァンを褒め称えてみました。(ゾディアーク、魔神竜より遙かにHPは少ないはずなのに、一時間半かかった。)
そしてPCのアップデートが何故か失敗してました。何でだよ!