忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コピーワンス。
著作権保護のため、DVDに落としたり何だりが一回しかできないっていうあれです。コピーっていうか移動かも知れない。(DVDに落としたデータはレコーダーのHDから消える。)
で、この時にCPRMとかいう方式で処理されるそうで、DVDに落とした映像を見るためにはCPRM対応のプレーヤーが必要だとか(勿論録画したその機器では普通に見られる。はず)。
PCで再生したい場合には、CPRM対応のDVDドライブと再生ソフトが必要です。
というのが前置き。


+ + +

wowowやBSなんかのデジタル放送は、全てコピーワンスコンテンツです。(多分。)
なので、CSI:NY、DVDに落としたのを見ようとウキウキしながらPCに突っ込んだのに、見られなかったんです。
愕然として、何とかならないのかと調べた結果、前置きに書いた情報を入手。
マイPCのDVDドライブの型番を検索にかけてこいつはCPRM対応なのかと調べてみたのですが、そんな記述は見当たらず。

ダメか、と諦めかけたのですが、ダメ元でメーカーサポートに聞いてみようかなーと思いつつユーザーフォーラムを覗いていたら、CPRMのDVDをPCで見られないかという質問がわんさか。
そこで誘導されていたメーカーサポートページに行ってみたら、あらまぁ、ちゃんとCPRMについて語られてるじゃないですか!
そしたらどうやら、最近のPCだったら、プリインストールされてるソフトをバージョンアップするだけでOKらしい。

マジですか!とわくわくしながらマイPCの誕生日を調べたら、2007年4月。
超新しい!(私の中では「超」が付くんです。)
早速ソフトをバージョンアップ。
ドキドキしながらDVD挿入。
再生。

……出来ないじゃん。

何でだ、と思ったら、DVD自体にファイナライズという処理をしてやらなきゃいけなかったらしく。
ファイナライズ後、リトライ。

……再生できた!

ダニー君出てきた!
「おはようハニー」が耳許で聴ける!
でもこれを音声データファイルとしては認識しないようなので編集は出来ないんだな? 着ボイス(というか目覚まし)にしたいのに……!(最後の手段はアナログ録音。)

早速、CSI:NYシーズン1・2のDVD、全部ファイナライズしたよ。
これでPCでダニー君三昧だよ。


+ + +

うわぁすごいこのPC!
市販のソフトとか色々買わなきゃいけないかと思ってた!
以前メモリースティックスロットが付いてたことで褒め称えたけど、結局音楽聴くのは携帯で済ませちゃってるので使ってなかったんだよ。
今、心から褒め称えるよ。
すごいよVAIOちゃん!
PR
コメントありがとうございます!
期待を裏切らないシーズン3#03。


+ + +

自分は割と化学物質には強い方だと思ってた。
多少の刺激臭には耐えられるし、家庭用洗剤くらいなら手袋しなくても手荒れは気にならない。
そんな調子で、今、お風呂掃除(大掃除レベル)を終えてきたのですが。

……なんか気持ち悪いのはもしかしてあの強力なカビ落とし洗剤のせいですか?

塩素が出ないようにちゃんと単独で使ったぞー。
でもなんかイヤな感じに息苦しいというか胸が詰まるというかそんな感じがするんですが。
大丈夫か私?(こんなん書く元気があるなら大丈夫。)
はっ、めっきりサボリ癖が付いてしまったわ……!
[111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121
* * *
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Archives

Search in blog

* * *
* * *
* * *
忍者ブログ [PR]
| Designed by A.com | Graphics by *05 free photo & Simple Life