×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
右肩の蝶リンver.&magnet、10月頭カラオケ配信!
やっと日付確定されたー。
配信決定から二ヶ月?長かったぜ……(とか言う割に?が付いているが)
でも右肩の蝶はレンver.が私のデフォルトです。
リンver.は多分素直に歌えばいいんだろうけどでももうよく分からないよ。
レンver.も早くお願いします。
ていうかあれとかあれとかあれとかはまだなの一体どうなってるの裏でどんなやりとりがあるのか全く見当付かないからじりじりするわー。
気長に待つんだ私。
+ + +
車用音楽、携帯で聴けばいいじゃない、なんてことに気が付いてしまった今日この頃。
だったらmp3プレーヤーが欲しいよ、わざわざエンコードしなくていいしプレイリスト作れるし曲の入れ替えも出来るしどうにかすれば車のオーディオに繋げるんでしょ?と訴えたら、CD-RWを渡されました。
……うん、CD-Rからしたら破格の出世なんだけどさ。
mp3プレーヤーとの価格差ざっと1/100かと思うと、体よくあしらわれた感が拭えない。
ていうか最初からRWよこせ。
まぁそんなわけで、曲物色に一区切りつけて、CD作成に入ったんですが。
CD-RWのフォーマットで、一般的なオーディオで再生出来るようにするかPCで扱うデータCDでいいのか選べって言われるんですよ。
車用なので前者だと思いますよね。
フォーマットしたんですよ。
がっつり溜め込んだ500M超のmp3を移そうとしたわけですよ。
そしたらなんか、オーディオCDにすると、約100M、おおよそ20曲、くらいしか入らないんですよね。
えぇとあのぅ一生懸命曲を漁った私の苦労は一体……
あれーでもこれ、どうなんだろう。
mp3を再生出来るオーディオなわけですよ。
mp3のデータCDでいいのかなぁ?? それなら700Mみっちり入れられるんだけど。
説明書にフォーマットの形式とかあれこれ書いてあった気がするんだけどよく分からないよ。
うーん、ちょっとこれは後で試してみよう。
CD-RWだからいくらでもやり直し利くしな!
+ + +
曲物色は一区切り、といいながら。
【鏡音レン】で「Transmit」【VOCALOIDカバー/1オク下げ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7269191
原曲リンで、レンの原曲キーver.もあるんだけども、これはやはりオク下推奨で!
オク下ならキー+1か+2でもいいかなって気はするけど。サビ以外のところ低くて苦しそう^^;
+ + +
ところで最近mp3をキー変更しつつ聴けるソフトで遊んでるんですが。
炉心融解はいくら低くしてもたっかいなー!
大人しくオク下で歌えという話?
でね。
レンは、+2くらいするとリンっぽくなるんですよ。
イケ恋歌を+2すると、イケレン歌なのにリンが歌ってるー!みたいなおかしな気分を味わえます。
でも、リンは、どうもレンにならない。
-3くらいでそれっぽいかな、な感じにはなるんだけど、低くしても、単にイケリン度が増すというか大人になるというか……
イケ恋歌といえば途中でハルヒの声入ってるけど、これは流石にカラオケではないんだろうな(笑
やっと日付確定されたー。
配信決定から二ヶ月?長かったぜ……(とか言う割に?が付いているが)
でも右肩の蝶はレンver.が私のデフォルトです。
リンver.は多分素直に歌えばいいんだろうけどでももうよく分からないよ。
レンver.も早くお願いします。
ていうかあれとかあれとかあれとかはまだなの一体どうなってるの裏でどんなやりとりがあるのか全く見当付かないからじりじりするわー。
気長に待つんだ私。
+ + +
車用音楽、携帯で聴けばいいじゃない、なんてことに気が付いてしまった今日この頃。
だったらmp3プレーヤーが欲しいよ、わざわざエンコードしなくていいしプレイリスト作れるし曲の入れ替えも出来るしどうにかすれば車のオーディオに繋げるんでしょ?と訴えたら、CD-RWを渡されました。
……うん、CD-Rからしたら破格の出世なんだけどさ。
mp3プレーヤーとの価格差ざっと1/100かと思うと、体よくあしらわれた感が拭えない。
ていうか最初からRWよこせ。
まぁそんなわけで、曲物色に一区切りつけて、CD作成に入ったんですが。
CD-RWのフォーマットで、一般的なオーディオで再生出来るようにするかPCで扱うデータCDでいいのか選べって言われるんですよ。
車用なので前者だと思いますよね。
フォーマットしたんですよ。
がっつり溜め込んだ500M超のmp3を移そうとしたわけですよ。
そしたらなんか、オーディオCDにすると、約100M、おおよそ20曲、くらいしか入らないんですよね。
えぇとあのぅ一生懸命曲を漁った私の苦労は一体……
あれーでもこれ、どうなんだろう。
mp3を再生出来るオーディオなわけですよ。
mp3のデータCDでいいのかなぁ?? それなら700Mみっちり入れられるんだけど。
説明書にフォーマットの形式とかあれこれ書いてあった気がするんだけどよく分からないよ。
うーん、ちょっとこれは後で試してみよう。
CD-RWだからいくらでもやり直し利くしな!
+ + +
曲物色は一区切り、といいながら。
【鏡音レン】で「Transmit」【VOCALOIDカバー/1オク下げ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7269191
原曲リンで、レンの原曲キーver.もあるんだけども、これはやはりオク下推奨で!
オク下ならキー+1か+2でもいいかなって気はするけど。サビ以外のところ低くて苦しそう^^;
+ + +
ところで最近mp3をキー変更しつつ聴けるソフトで遊んでるんですが。
炉心融解はいくら低くしてもたっかいなー!
大人しくオク下で歌えという話?
でね。
レンは、+2くらいするとリンっぽくなるんですよ。
イケ恋歌を+2すると、イケレン歌なのにリンが歌ってるー!みたいなおかしな気分を味わえます。
でも、リンは、どうもレンにならない。
-3くらいでそれっぽいかな、な感じにはなるんだけど、低くしても、単にイケリン度が増すというか大人になるというか……
イケ恋歌といえば途中でハルヒの声入ってるけど、これは流石にカラオケではないんだろうな(笑
PR