忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日記もプレイ自体も大分間が空いたのでもういいかと思いつつも途中で投げるのも悔しいので思い出しながら書いてみる。

+ + +

ラーサー様と別れた後、ミリアム遺跡へ。
マティウス撃破、ナイトバッシュライセンス取得。エスナが使えるようになりました。
ザルエラ撃破の時にドンアク治療でエスナ使ったけど、白魔道士の価値はここにあるのか?とちょっと思ったりもしたけど、ナイトエスナもあるしぶっちゃけ万能薬もあるし……
てかなにより白魔はHPが低すぎて!
いざというとき出してもすぐ死んでしまいそうで怖くて使えません。
どこにある白魔の価値。

その後帝都に向かって。
途中でナブディスに寄りました確か。
クリスタルバグリベンジしました。
○○を唱えた!ってインフォが出たらその属性を半減する装備に付け替えしてダメージ減らして、攻撃の手数を増やしました。
属性半減装備なんか無印では大して気にしなかったけど、こんなに大事だったとは……!

で、ナブディス探索。
湿原でデジョン拾ったけど便利そうなんだけど使える人がいない。ファムフリート機工士に取らせて使えるようにしようかな。でも黒魔のHPも増やしたいのでどうしよう。パンネロちゃんHP981しかないんだよ。白魔フランさんよりはマシだけど、HP+730は美味しい……
死都進入。レビテガがないのでトラップ密集地域ではメンバー一人にして鋼鉄の膝当て?だっけ?履かせて回避。
マインゴーシュ+盾バルフレアにバブルデコイしてたらナブディスもそんなに怖くなく進めました。
氷結の牙、だったかしら、氷属性攻撃アイテム。
アイテムの癖に命中率50%とか。

+ + +

帝都では特筆するようなこともなく。
ギルヴェガンに向かって。
ギルヴェガンでシュミハザ撃破。シュミハザのライセンスは超迷った。赤魔のエスナリブートとシカリの銃装備。個人的には回復手段を増やしたい気持ちだけど、でも、絶対的に火力が足りないので、銃だよな。ふぅ。
と溜息吐きながらシカリバルフレアに取らせたんですが、バルフレア強くなったヽ(´∀`*)ノ
シカリ、序盤こそグラディウス効果でメインアタッカーでしたが、シナリオが進むにつれ微妙な感じに。この時点ではHPの高さを生かした完全な盾役だったのですが、これでアタッカーの座に返り咲ける!(けど盾役がいないと困るんだよな……)

クリスタルグランデに行って。
グランデと言えばアルテマ&エクスカリバー&ジャンダルムですが、通常プレイだとアルテマを倒すのにLv.60くらいまで粘ってから行くんですが、今回は粘っても仕方ないのでついでに倒すことに。
あ、その前に、今回はシカリがいるので。
シカリのナガサF(日本語版ダンジューロ)を取ることにしました。

シカリのナガサF、すごいんです。
通常攻撃で、追加効果即死70%。体感では発動率90%以上なんて話も聞きます。
これさえあれば、大抵の雑魚敵は一撃で沈められるわけです。雑魚敵のHPも多くなってくるこれからに大活躍間違いなし。
で、どうやって取るかというと。
グランデに出現するレアモンのラルヴァイーターが、低確率でドロップなのです。
ネクロ法という効率のいいやり方が存在するようなので、それでやりました。先人の知恵に感謝です。

満を持してアルテマに挑戦ですが、アルテマのところに辿り着くまでが大変。
この辺りの敵とまともに戦ってたらアイテムがいくらあっても足りないので、バトルメンバー一人にしてリバースかけてエスケープで走り抜けました。

+ + +

で、アルテマ。
この時期、こちらのサイト様をよく眺めてました。

http://www.ream.ais.ne.jp/~yarikomi/playdiary_ff12_lowlvint.htm

こちら様では、この装備でこのステータスにしておけばこのくらいのダメージを出せる、と綿密に計算した上でバトルに挑んでらっしゃるのですね。
これはスゴイやと思いつつ、真似してやってみました。

ただね。
こちら様のアルテマ攻略の、ホーリーの魔片。
これ、何のために使ってるのか分からなかったんですよ。
分からなかったので使わないでやっていたら、メインアタッカー機工士ヴァンが戦闘不能。
生き返らせて戦わせても、気が付いたら戦闘不能。
何でだこれ、と思っていたら、アルテマ戦では被ダメバックがあるんですね。
こちらが与えたダメージ分の5%だっけ? それくらい、返ってくるのです。

機工士ヴァンが銃でダークショットで撃ってれば上記サイト様の情報通り20000くらいダメージが行くわけで、被ダメバックだけで1000くらい来るわけで。
私の場合、HP満タン効果とかブレイブとかは確か使ってなかったので与ダメはもうちょっと低かったと思うのですが、それでも確認してみたら被ダメバック600くらいはあった。
機工士ヴァン、軽装備とはいえHP2300くらいしかありませんので、四ターン攻撃したら自動的に戦闘不能です。
回復の必要があるわけです。
ホーリーの魔片はそのためのアイテムだったのですね。(気付くのが遅い。)
早速、ヴァンにリバース。
ホーリーの魔片、5個くらいしか持ってませんが、背に腹は替えられないと、投げてみます。

ところで、皆様ご存じだと思いますが、FF12ではアクションの待ち時間という物が存在します。
強い魔法や召喚なんかは一遍には発動できず渋滞が起こるっていう、あれです。
しかし、この待ち時間に一切関与しない唯一のアクションがあります。
「たたかう」です。
この待ち時間システムを利用し、わざと時間のかかる魔法(ホーリーやコラプスなど)を唱え、敵のアクションが渋滞している間に一方的に「たたかう」で攻撃する、という戦法があるわけです。

何が言いたいかっていうと。
魔片投げました。
魔法発動まで時間かかります。
その間にヴァンは攻撃しまくります。
被ダメバック……
やっと魔法発動。
与ダメ400とかって何だそれ!!

リバース掛けてるから実際には回復してるんですが。
魔片の効果が被ダメバックに全く追い付きませんでした→ヴァンがあっさり戦闘不能になりましたorz
参考サイト様ではパンネロちゃんやアーシェ(二人とも魔道士職)が魔片投げてるけども、魔片の効果も魔力依存なんですねあれ。知らなかったよ。

結局、アルテマへの攻撃はヴァンのみに任せることにして、バルフレアとレダスでリバースヴァンにひたすら攻撃。
で、何とか倒しました。

+ + +

エクスカリバーとジャンダルムゲット。
ジャンダルムは勿論人数分!(卑怯)
これで大分楽になる。
と思ってグランデをジャンダルム装備エスケープで駆け抜けていたらたこ殴りにされました。
エスケープ中は回避行動取ってくれないんだね。
回避90も宝の持ち腐れだね!
PR


[840]  [839]  [838]  [837]  [836]  [835]  [834]  [833]  [832]  [831]  [830
* * *
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Archives

Search in blog

* * *
* * *
* * *
忍者ブログ [PR]
| Designed by A.com | Graphics by *05 free photo & Simple Life