×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レベル上げに勤しみました。
ついでに、酒場で聞ける儲け話などという物にも参加。
依頼を受けるとメンバー最大三人と数日の間別行動になるのですが、レベル稼ぎもしたいので、メインメンバーは派遣したくない。
というわけで、依頼は、最近メンバーに加入したラッド、アリシア、ラヴィアンにお願いすることにしました。ちなみに彼らはアグリアスの部下なのかな。
依頼に派遣して数日後、結果報告を聞いてみると。
「いい予感がしてたのよね!」
「御礼の品を手渡された」
「アリシアがその信仰心で確認すると、それは……」
「謝礼金だった!」
信仰心必要ないから。
や、仕事は大成功だった模様です。今後も儲け話は彼らメインでお願いしよう。うん。
で、話は最初に戻ってレベル上げをしてたのですが。最近システムに慣れてきたから戦闘では面白い話がないなー。
適当に戦闘に飽きたところで、ストーリーを進めることに。城塞都市ザランダです。
ライオネルのグレバドス教会目指してここまでやって来たラムザ一行は、一人の青年が剣士に追われている場面に遭遇。剣士が言います。
「ムスタディオ! 自分の親父がどうなってもいいのか! 素直に聖石を渡すんだ!」
……ムスタディオ来た!
この人はあれです。この時点ではまだ明かされてないのですけど、事前情報によれば、ファミリーネーム、ブナンザ。
銃使いだったり、父親と石絡みの因縁があったり、あらまぁ、何処かの誰かさんを彷彿とさせる設定。ビジュアルはイマイチだけどね。
ここで選択肢ポップ。
1.関わりたくはないが……
2.放ってはおけないな!
ゲームでは善人を気取るのが信条ですので、2を選択。勝利条件、「機工士ムスタディオを救助せよ!」。
機工士なんだ。ますます……(笑)
ここの戦闘が、前回書いたファイガ食らって全滅した戦闘なのですが。
城塞都市なので、まず城壁の中まで行かないといけない……いや、義務じゃないんでしょうけど、敵が寄ってくるのを待ってると戦闘に時間がかかりすぎるので。黒魔法飛んできたりするし。
で、じわじわと城壁内に侵入していったら、ファイガ食らってラムザ死亡。それを生き返らせるべく、他のメンバーも移動。黒魔道士カレンちゃんは魔法詠唱。ゲストキャラアグリアスは移動距離が鬼のように短くて何かうろうろしてるだけ。ムスタディオは自分で動いて城壁に上っています。
ムスタディオが敵のナイトの攻撃を食らってじわじわHP削られてるのにヒヤヒヤしながら(勝利条件がアレなので、ムスタディオ死亡で容赦なくゲームオーバーなのですよ)戦闘してたのですが。
ふと、アグリアスが何か技、でしょうか。よく見てなかったんですけど、発動。
何故か、ムスタディオにヒット。
ムスタディオ死亡。
GAME OVER...
え?
アグリアス、あんた何してるの?
おそらくは発動に時間がかかる技で、発動する前に、射程内にムスタディオが入っちゃったんでしょうが……それはないよ!
リトライ。
次は当然1を選択。勝利条件「全ての敵を倒せ!」。
うまいことこちらのサンダガが敵三人を一掃。勝利を確信した瞬間。
敵が弓使い一人になったところで、チャクラかけ合ったり無意味にプロテスかけたりして経験値稼ぎ。クリスタル継承。敵の所有アビリティゲット。宝箱もゲット。バトルブーツなんかいらないよ……!
勝利。
ムスタディオを追っていた彼らは、表向きは貿易商、その実悪どい犯罪組織のバート商会に雇われたごろつきだそうで。イベント中、ルードヴィッヒという名前が出て来たのですが、この人がバート商会の人かな。
で、ムスタディオ……長いな。ブナンザ君は、バート商会に囚われている父親を助けるため、ラムザ達に同行させて欲しいと言ってきました。何でも、オヴェリア王女を預ける予定の相手、ドラクロワ枢機卿の力を借りるしか、父親を助ける手立てはないとか。
しかし、バート商会に追われていた理由を言わないブナンザ君を、アグリアスは信用しません。が、そこへ現れたオヴェリア、鶴の一声。
「分かりました。一緒に参りましょう」
一体何が分かったんですかお姫様。
ともあれ、こうしてブナンザ君が同行することになったのでした。
ところでオヴェリア、いくらブナンザ君だからって、絆されちゃダメ! あなたにはディリータが(いい加減にしろ)
ついでに、酒場で聞ける儲け話などという物にも参加。
依頼を受けるとメンバー最大三人と数日の間別行動になるのですが、レベル稼ぎもしたいので、メインメンバーは派遣したくない。
というわけで、依頼は、最近メンバーに加入したラッド、アリシア、ラヴィアンにお願いすることにしました。ちなみに彼らはアグリアスの部下なのかな。
依頼に派遣して数日後、結果報告を聞いてみると。
「いい予感がしてたのよね!」
「御礼の品を手渡された」
「アリシアがその信仰心で確認すると、それは……」
「謝礼金だった!」
信仰心必要ないから。
や、仕事は大成功だった模様です。今後も儲け話は彼らメインでお願いしよう。うん。
で、話は最初に戻ってレベル上げをしてたのですが。最近システムに慣れてきたから戦闘では面白い話がないなー。
適当に戦闘に飽きたところで、ストーリーを進めることに。城塞都市ザランダです。
ライオネルのグレバドス教会目指してここまでやって来たラムザ一行は、一人の青年が剣士に追われている場面に遭遇。剣士が言います。
「ムスタディオ! 自分の親父がどうなってもいいのか! 素直に聖石を渡すんだ!」
……ムスタディオ来た!
この人はあれです。この時点ではまだ明かされてないのですけど、事前情報によれば、ファミリーネーム、ブナンザ。
銃使いだったり、父親と石絡みの因縁があったり、あらまぁ、何処かの誰かさんを彷彿とさせる設定。ビジュアルはイマイチだけどね。
ここで選択肢ポップ。
1.関わりたくはないが……
2.放ってはおけないな!
ゲームでは善人を気取るのが信条ですので、2を選択。勝利条件、「機工士ムスタディオを救助せよ!」。
機工士なんだ。ますます……(笑)
ここの戦闘が、前回書いたファイガ食らって全滅した戦闘なのですが。
城塞都市なので、まず城壁の中まで行かないといけない……いや、義務じゃないんでしょうけど、敵が寄ってくるのを待ってると戦闘に時間がかかりすぎるので。黒魔法飛んできたりするし。
で、じわじわと城壁内に侵入していったら、ファイガ食らってラムザ死亡。それを生き返らせるべく、他のメンバーも移動。黒魔道士カレンちゃんは魔法詠唱。ゲストキャラアグリアスは移動距離が鬼のように短くて何かうろうろしてるだけ。ムスタディオは自分で動いて城壁に上っています。
ムスタディオが敵のナイトの攻撃を食らってじわじわHP削られてるのにヒヤヒヤしながら(勝利条件がアレなので、ムスタディオ死亡で容赦なくゲームオーバーなのですよ)戦闘してたのですが。
ふと、アグリアスが何か技、でしょうか。よく見てなかったんですけど、発動。
何故か、ムスタディオにヒット。
ムスタディオ死亡。
GAME OVER...
え?
アグリアス、あんた何してるの?
おそらくは発動に時間がかかる技で、発動する前に、射程内にムスタディオが入っちゃったんでしょうが……それはないよ!
リトライ。
次は当然1を選択。勝利条件「全ての敵を倒せ!」。
うまいことこちらのサンダガが敵三人を一掃。勝利を確信した瞬間。
敵が弓使い一人になったところで、チャクラかけ合ったり無意味にプロテスかけたりして経験値稼ぎ。クリスタル継承。敵の所有アビリティゲット。宝箱もゲット。バトルブーツなんかいらないよ……!
勝利。
ムスタディオを追っていた彼らは、表向きは貿易商、その実悪どい犯罪組織のバート商会に雇われたごろつきだそうで。イベント中、ルードヴィッヒという名前が出て来たのですが、この人がバート商会の人かな。
で、ムスタディオ……長いな。ブナンザ君は、バート商会に囚われている父親を助けるため、ラムザ達に同行させて欲しいと言ってきました。何でも、オヴェリア王女を預ける予定の相手、ドラクロワ枢機卿の力を借りるしか、父親を助ける手立てはないとか。
しかし、バート商会に追われていた理由を言わないブナンザ君を、アグリアスは信用しません。が、そこへ現れたオヴェリア、鶴の一声。
「分かりました。一緒に参りましょう」
一体何が分かったんですかお姫様。
ともあれ、こうしてブナンザ君が同行することになったのでした。
ところでオヴェリア、いくらブナンザ君だからって、絆されちゃダメ! あなたにはディリータが(いい加減にしろ)
PR