忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

録画してた色々を見ました。

映画ワンピ。
ストロングワールド。
何というか、原作は長々と続いてる壮大なお話で、そういうお話の作りに慣れちゃってるせいか、二時間で片が付いてしまう映画は気のせいかこぢんまりとした印象だった。仕方ないよね原作がスケール大きすぎるよね!
そしてナミさんのお姫様っぷりがすごかった。みんなナミさん好きすぎる。
鳥さんの声は今回も平田氏なのかな!と思ったけど違ってた。
今「ちがってた」を「ちがかった」と打ったら当然のように変換できなかったんですけど、おかしい日本語ですかそうですか。

映画レイトン先生。
レイトン先生は自分で謎解きするところに意義があるんだから、一方的に見せられるだけの映画じゃなくて参加できるゲームじゃなきゃダメなんじゃないの!と思ったけど、ゲームの雰囲気そのままに映画化されてて結構面白かった。
謎解きの段階で「これってどうなるの?」という曖昧なところも後できっちりフォローされて、いい仕事してるなーと思った。そういうフォローが完璧なだけに、「何故レイトン先生のことは見落とすんだ……!」という疑問が湧いてしまうよ。
そして、映画最大の謎、アンブロシアが結局何だったのかがよく分からなかった。

映画ライアーゲーム。
Final。エデンの園ゲーム。
ドラマでやったセミファイナルまでのお話を忘れていましたが、とりあえず直ちゃんと秋山さんとキノコとヒョウ柄と事務局の二人とヨコヤだけ分かってれば問題ないですね。
今回も秋山さんが悪人で面白かったです。
直ちゃんは接近されて慄くくらいの常識はあったんですね。しかしあれで怒るということは期待してたんだね直ちゃん。ウフフ。
ヒョウ柄再登場の意味がよく分からない。あ、友情ゲームのためか。「直ちゃんのために」とか言う割には行動がブレる人。
キノコは相変わらずキノコでした。あの状況で裏切らなかったのはちょっと意外。
この映画は最後がとても好き。
ただの人物紹介的なアレだろう、というのがちゃんとフォローされて、気持ちよく終われた。いい終わり方!
しかしラストで直ちゃんと秋山さんが別居してる意味が分かりません。←
PR


[1171]  [1170]  [1169]  [1168]  [1167]  [1166]  [1165]  [1164]  [1163]  [1162]  [1161
* * *
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Archives

Search in blog

* * *
* * *
* * *
忍者ブログ [PR]
| Designed by A.com | Graphics by *05 free photo & Simple Life