×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某所で1925KAITOカバーがプッシュされていたので聞いた→ボカロ曲のボカロカバーよさげ→ぽルカmagnet発見→ぽルカ巡り←さっきまでここ。
よかったのを一曲ぺったん。
ぽルカいいよぽルカ。
何がいいって、親和性?
声とか色とか。(色か)
+ + +
ところでぽルカ巡りをしていたら、「ぽりんかぽルカか悩む」とのコメントが。
あー。
あーあーあーあーあー。
その気持ち、すごく分かる……!
だってほら。
ぽりんとぽルカって、バルネロとバルアシェにかぶってませんか!
という妄想はさておき、ぽルカの親和性の高い色味もいいけど、ぽりんの補色も素晴らしいですね。(また色の話かと)
ぽりんサンドリヨンも聞きたいー。
と思ってたらあったよ!
歌が走り気味でリンの声が籠もってるのが気になるけど、そこを修正したらものすごくいいような気がする!
修正版ものすごく希望!
さて、久々にがくぽ&リンリンクの旅に出ようか。
+ + +
「演奏してみた」でたぎったのでもう一個。
あーあー楽器やりたい。
ピアノ弾けないんだけど習おうかな。今からやって弾けるようになるかな。
楽器弾けるって絶対楽しいんだ。
ちなみに吹奏楽部時代の楽器は超へたくそだったので選択肢にありませんっていうか住宅街で演奏していい楽器じゃないと思う。
ところでこの方、別の曲で楽譜を公開しておられて。
使用しているE♭クラリネット用の楽譜なので、E♭調の楽器じゃないと素敵に不協和音になるよ、との注意書きがあったのですけど。
移調してるだけなのに、気持ち悪い音になるんだ……?
なんでだろ。なんかピンとこないな。
あ、オケと合わせた時にって話か?
よかったのを一曲ぺったん。
ぽルカいいよぽルカ。
何がいいって、親和性?
声とか色とか。(色か)
+ + +
ところでぽルカ巡りをしていたら、「ぽりんかぽルカか悩む」とのコメントが。
あー。
あーあーあーあーあー。
その気持ち、すごく分かる……!
だってほら。
ぽりんとぽルカって、バルネロとバルアシェにかぶってませんか!
という妄想はさておき、ぽルカの親和性の高い色味もいいけど、ぽりんの補色も素晴らしいですね。(また色の話かと)
ぽりんサンドリヨンも聞きたいー。
と思ってたらあったよ!
歌が走り気味でリンの声が籠もってるのが気になるけど、そこを修正したらものすごくいいような気がする!
修正版ものすごく希望!
さて、久々にがくぽ&リンリンクの旅に出ようか。
+ + +
「演奏してみた」でたぎったのでもう一個。
あーあー楽器やりたい。
ピアノ弾けないんだけど習おうかな。今からやって弾けるようになるかな。
楽器弾けるって絶対楽しいんだ。
ちなみに吹奏楽部時代の楽器は超へたくそだったので選択肢にありませんっていうか住宅街で演奏していい楽器じゃないと思う。
ところでこの方、別の曲で楽譜を公開しておられて。
使用しているE♭クラリネット用の楽譜なので、E♭調の楽器じゃないと素敵に不協和音になるよ、との注意書きがあったのですけど。
移調してるだけなのに、気持ち悪い音になるんだ……?
なんでだろ。なんかピンとこないな。
あ、オケと合わせた時にって話か?
PR