×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マイnewPC、ぶっちゃけ、VAIOです。
購入時、最終的に、今まで使ってたメーカーのとVAIOと二択になりまして、迷ったのですが、前者はやっぱり発熱がアレっぽかったので、VAIOになりました。
そしたら、モニタの解像度が下がったので画面が小さく感じるとか(実際小さいんですが)、キーの配置が微妙に違って使いにくいとか、そもそも特定のフォントで字が滲んで見えるんですけどグラフィックアクセラレータしっかりしろよみたいな事態に陥ってて。
やっぱりあっちのPCにしておけば良かったかなぁと思いつつ使っていたら、PCで音楽が聴けないならPSPで聴けばいいじゃない、とどこかのフランス王妃みたいなお告げを賜ったのです。
早速やり方を調べてみたところ、ソフト的な作業はさておき、最後にPCからPSPにデータを移さなきゃならないことが判明。(判明って言うか自明の理。)
それはどうやるんだと調べていたら、USBケーブルで、PCとメモリースティックを繋がなきゃいけないらしい。
USBケーブルが必要か、じゃあ今すぐはできないな、むしろわざわざケーブル買ってこなきゃいけないなら携帯で聴くよ、とやさぐれていたら、ふと、説明書きに気づいた。
「パソコンにマジックゲート対応メモリースティックスロットがある場合、……」
マイPC、VAIOです。
SONYなんです。
PSPもSONYです。
VAIOにメモリースティックスロットが付いてないわけがない。
探してみました。
SDカードスロットの隣に、もう一つスロットがあります。カタログで調べてみると、マルチメディアカードスロット、とかいうらしい。
マルチメディアはいい、メモリースティックは入るのか、とカタログを眺めてみたものの、載ってない。
VAIOのサイトでメモリースティックの対応状況を調べてみたところ、最近のパソコンはみんな対応してるような記述があったので、きっとこれなんだよな、と訝しみつつ、スロットを再確認。マジックゲートの商標(だよな多分)が付いています。
うんきっとこれだ、と試しに(試しにって!)メモリースティック挿入。
……入った!
いやいや、問題はここからです。
PCがちゃんとデータを読めるかどうか、確認しなければなりません。
……読めた!
USBケーブルがなくてもデータのやりとりが可能です!
流石VAIO!
+ + +
初めてSONYのパソコン買って良かったと思った瞬間。
……あれ、まさか、他のメーカーのパソコンにもスロット付いてますかもしかして?
さておきここまでで力尽きたので、まだ試聴はしてません。ていうか結局PSP用のヘッドホンが必要な気が……
尚、スロットへのメディアの挿入は、対応状況をきちんと確認してからの挿入をお勧めします。私みたいに勘でやっちゃダメだよ!(誰もやらないよ)
購入時、最終的に、今まで使ってたメーカーのとVAIOと二択になりまして、迷ったのですが、前者はやっぱり発熱がアレっぽかったので、VAIOになりました。
そしたら、モニタの解像度が下がったので画面が小さく感じるとか(実際小さいんですが)、キーの配置が微妙に違って使いにくいとか、そもそも特定のフォントで字が滲んで見えるんですけどグラフィックアクセラレータしっかりしろよみたいな事態に陥ってて。
やっぱりあっちのPCにしておけば良かったかなぁと思いつつ使っていたら、PCで音楽が聴けないならPSPで聴けばいいじゃない、とどこかのフランス王妃みたいなお告げを賜ったのです。
早速やり方を調べてみたところ、ソフト的な作業はさておき、最後にPCからPSPにデータを移さなきゃならないことが判明。(判明って言うか自明の理。)
それはどうやるんだと調べていたら、USBケーブルで、PCとメモリースティックを繋がなきゃいけないらしい。
USBケーブルが必要か、じゃあ今すぐはできないな、むしろわざわざケーブル買ってこなきゃいけないなら携帯で聴くよ、とやさぐれていたら、ふと、説明書きに気づいた。
「パソコンにマジックゲート対応メモリースティックスロットがある場合、……」
マイPC、VAIOです。
SONYなんです。
PSPもSONYです。
VAIOにメモリースティックスロットが付いてないわけがない。
探してみました。
SDカードスロットの隣に、もう一つスロットがあります。カタログで調べてみると、マルチメディアカードスロット、とかいうらしい。
マルチメディアはいい、メモリースティックは入るのか、とカタログを眺めてみたものの、載ってない。
VAIOのサイトでメモリースティックの対応状況を調べてみたところ、最近のパソコンはみんな対応してるような記述があったので、きっとこれなんだよな、と訝しみつつ、スロットを再確認。マジックゲートの商標(だよな多分)が付いています。
うんきっとこれだ、と試しに(試しにって!)メモリースティック挿入。
……入った!
いやいや、問題はここからです。
PCがちゃんとデータを読めるかどうか、確認しなければなりません。
……読めた!
USBケーブルがなくてもデータのやりとりが可能です!
流石VAIO!
+ + +
初めてSONYのパソコン買って良かったと思った瞬間。
……あれ、まさか、他のメーカーのパソコンにもスロット付いてますかもしかして?
さておきここまでで力尽きたので、まだ試聴はしてません。ていうか結局PSP用のヘッドホンが必要な気が……
尚、スロットへのメディアの挿入は、対応状況をきちんと確認してからの挿入をお勧めします。私みたいに勘でやっちゃダメだよ!(誰もやらないよ)
PR
思いついたソフトのインストールやら設定やらはとりあえず終わりました。
Vista対応って書いてなくても動くんじゃん。入れてみるもんだな。よかったよかった。(※アプリケーションのインストールは自己責任で。)
そんなわけで一通り仕事ができる状態にはなったので、先代PCご臨終直前頃にやりたかったことを。
リンクサイト様追加です。
アルティマニアを参考資料に、本編EDからRWに至るまでに何があったのか、を書いてらっしゃるブログサイト様で。
RWは未プレイとのことなのですが、ものすごくリアルなのですよ! こんな流れでこんな政治的対応があったんだろうなぁとか、一々納得。
バルフレアの扱いが、こう来るか、と思わされました……RW後のお話もまだまだ続くそうで(続くんですよね?)、バルアシェの今後に期待大、なのです。
あ、ご本人に言おう言おうと思ってたこと。今更なのでここで言う。
サイト名が、バルアシェだー!って感じでいいですよね!(笑)
Vista対応って書いてなくても動くんじゃん。入れてみるもんだな。よかったよかった。(※アプリケーションのインストールは自己責任で。)
そんなわけで一通り仕事ができる状態にはなったので、先代PCご臨終直前頃にやりたかったことを。
リンクサイト様追加です。
アルティマニアを参考資料に、本編EDからRWに至るまでに何があったのか、を書いてらっしゃるブログサイト様で。
RWは未プレイとのことなのですが、ものすごくリアルなのですよ! こんな流れでこんな政治的対応があったんだろうなぁとか、一々納得。
バルフレアの扱いが、こう来るか、と思わされました……RW後のお話もまだまだ続くそうで(続くんですよね?)、バルアシェの今後に期待大、なのです。
あ、ご本人に言おう言おうと思ってたこと。今更なのでここで言う。
サイト名が、バルアシェだー!って感じでいいですよね!(笑)
Vista買いましたVista。
正確に言えばVista搭載のWindowsパソコンを買いました。
VistaといってもPremiumじゃなくてBasicなので、Aeroだっけ? あの如何にもVista、みたいな、3Dウィンドウ表示は出来ません。いいよ使わないから。
キーボードがちょっと堅いというか重いというかな感じでなんか疲れるな。慣れが必要だな。あ、前のとメーカー違うからキーの配置もちょっと違う。慣れが(ry
てかこれ、すごいの、あんまり熱くならないの!
今までのパソコンは異常なくらい熱くなって結局それが原因で壊れた気がするんですが、やっぱりアレは異常だったんだなぁ……これが普通なんだ……
冷却ファンもあんまり回らないからすっごい静かだし。何これ起動してるの?とか疑ってしまうよ。
……何かこんなこと書いてると今までものすごく可哀想なパソコンを使ってたみたいだ。
でも、あの子はあの子で大好きだったんだ。
そんなわけで今色々設定中。
使いやすいパソコンになるまでにはまだまだ時間が必要っぽい。
正確に言えばVista搭載のWindowsパソコンを買いました。
VistaといってもPremiumじゃなくてBasicなので、Aeroだっけ? あの如何にもVista、みたいな、3Dウィンドウ表示は出来ません。いいよ使わないから。
キーボードがちょっと堅いというか重いというかな感じでなんか疲れるな。慣れが必要だな。あ、前のとメーカー違うからキーの配置もちょっと違う。慣れが(ry
てかこれ、すごいの、あんまり熱くならないの!
今までのパソコンは異常なくらい熱くなって結局それが原因で壊れた気がするんですが、やっぱりアレは異常だったんだなぁ……これが普通なんだ……
冷却ファンもあんまり回らないからすっごい静かだし。何これ起動してるの?とか疑ってしまうよ。
……何かこんなこと書いてると今までものすごく可哀想なパソコンを使ってたみたいだ。
でも、あの子はあの子で大好きだったんだ。
そんなわけで今色々設定中。
使いやすいパソコンになるまでにはまだまだ時間が必要っぽい。
ご無沙汰しております、神梛リョウコです。
マイPCはどうももう完璧ダメっぽいので、ダーリンPCを間借りして浮上してみました。
マイPC、修理に出すと万単位のお金が飛んでいくそうなので。
だったら新しいの買おうかと。
只今検討中。
で、どうやらっていうか当然というか、Vistaになりそうなんですけど。
Vistaにしたら、今まで使えてたソフトが使えなくなったりって……しますよねぇ、きっと?
うわー使い慣れたフリーソフトが使えなくなったらちょっと切ないな。メモ帳でタグ打ちとかイヤだな。XPにしないかな……(このご時世でそれもどうなの。)
ところでXPといえば、管理者モードと制限ユーザモードがありますが。
管理者モードでないと、こんなに色々制限されるのですね?
設定次第なのかもしれませんが、とりあえずexeファイルは実行できないし、既にインストールされてるソフトで音楽が聴けなかったりもする。
制限ユーザが自分でインストールするのは当然無理なので、管理者がインストールしたソフトだよ? なのに使えないってどういうことだ。
何でかOperaはインストールできたんだけど、FlashPlayerがインストールできないので、ネットブラウジングに時々困る……(IEを使えという話だ)
ああぁ早く自分のPC欲しいよう(泣)
+ + +
そんなわけでパソコンが使えないので。
ゲームがさくさく進んでおります。
プレイ日記、どこだ。レイスウォール王墓?辺りで止まってますが。大灯台までクリアしました。
突っ込みたいところが何ヶ所かあったので、思い出して後で書きたいです。(そんなものよりSSを書いたらいいよ……)
+ + +
あ、えーと、バトン回して頂いてるみたいで。
死にかけサイトを見捨てないでくださって嬉しい……! ありがとうございます!
復帰したら答えますので、ちょっとお時間下さいませー。
+ + +
それではまた。
マイPCはどうももう完璧ダメっぽいので、ダーリンPCを間借りして浮上してみました。
マイPC、修理に出すと万単位のお金が飛んでいくそうなので。
だったら新しいの買おうかと。
只今検討中。
で、どうやらっていうか当然というか、Vistaになりそうなんですけど。
Vistaにしたら、今まで使えてたソフトが使えなくなったりって……しますよねぇ、きっと?
うわー使い慣れたフリーソフトが使えなくなったらちょっと切ないな。メモ帳でタグ打ちとかイヤだな。XPにしないかな……(このご時世でそれもどうなの。)
ところでXPといえば、管理者モードと制限ユーザモードがありますが。
管理者モードでないと、こんなに色々制限されるのですね?
設定次第なのかもしれませんが、とりあえずexeファイルは実行できないし、既にインストールされてるソフトで音楽が聴けなかったりもする。
制限ユーザが自分でインストールするのは当然無理なので、管理者がインストールしたソフトだよ? なのに使えないってどういうことだ。
何でかOperaはインストールできたんだけど、FlashPlayerがインストールできないので、ネットブラウジングに時々困る……(IEを使えという話だ)
ああぁ早く自分のPC欲しいよう(泣)
+ + +
そんなわけでパソコンが使えないので。
ゲームがさくさく進んでおります。
プレイ日記、どこだ。レイスウォール王墓?辺りで止まってますが。大灯台までクリアしました。
突っ込みたいところが何ヶ所かあったので、思い出して後で書きたいです。(そんなものよりSSを書いたらいいよ……)
+ + +
あ、えーと、バトン回して頂いてるみたいで。
死にかけサイトを見捨てないでくださって嬉しい……! ありがとうございます!
復帰したら答えますので、ちょっとお時間下さいませー。
+ + +
それではまた。
かねてより不調だったマイPCですが、どうやら完璧にダメっぽいです。
多分HDがダメなのかな。反応しなくなりました。
ネットに繋げる環境がないので、サイト・ブログ共に、しばらく放置になるかな、と思います。
PCがどうにかなったら復帰します。多分。
(この記事は携帯から投稿しています。)
+ + +
メール・拍手等。
確認はできますが、返信は基本的にないものとお考え下さい。お返事が必要そう、かつ公開が差し支えなさそうなものに関しては、ここでお返事します。
現在までに頂いてる分も…お返事したいんですけど…! どうにかなったらお返事しますので。待ってて下さったら嬉しい。
+ + +
と色々書きつつ、すぐに、何事もなかったかのように現われるかもしれません。
が、とりあえず、ちょっとの間、いなくなります。
それではー。
多分HDがダメなのかな。反応しなくなりました。
ネットに繋げる環境がないので、サイト・ブログ共に、しばらく放置になるかな、と思います。
PCがどうにかなったら復帰します。多分。
(この記事は携帯から投稿しています。)
+ + +
メール・拍手等。
確認はできますが、返信は基本的にないものとお考え下さい。お返事が必要そう、かつ公開が差し支えなさそうなものに関しては、ここでお返事します。
現在までに頂いてる分も…お返事したいんですけど…! どうにかなったらお返事しますので。待ってて下さったら嬉しい。
+ + +
と色々書きつつ、すぐに、何事もなかったかのように現われるかもしれません。
が、とりあえず、ちょっとの間、いなくなります。
それではー。