×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昼間の話の流れで、今、園崎嬢のブログをぼんやりと眺めていたのですが。(園崎嬢とか言ってるけど彼女の方が年上でした……や、何か可愛い感じの方だから、もっと若いと思ってた。失礼な女でごめんなさい。)
yaplog.jp/mie_kingyo/archive/731 ←頭にhttp://
これ読んで悶え死にそうになった!
お嫁入り!
ぎゃーっ!(うるさい)
タイムリーに悶えさせて下さってありがとうございました。(記事は半月前のだ……)
+ + +
ところでついでにwikipediaとかも眺めてたんですが、ぷよぷよのアルルって、主人公だよね?
あの女の子、園崎嬢なの?
ええぇ多分持ってたと思うんだけど気が付かなかった……!(そりゃ当時はな。)
ところでところでwikipediaではアーシェの名前がフルネームで書かれててちょっと驚いた。
平田氏のバルフレアがバルフレアだけだったからみんなそうなのかと思ってた。(バルフレアに名字はない……)
yaplog.jp/mie_kingyo/archive/731 ←頭にhttp://
これ読んで悶え死にそうになった!
お嫁入り!
ぎゃーっ!(うるさい)
タイムリーに悶えさせて下さってありがとうございました。(記事は半月前のだ……)
+ + +
ところでついでにwikipediaとかも眺めてたんですが、ぷよぷよのアルルって、主人公だよね?
あの女の子、園崎嬢なの?
ええぇ多分持ってたと思うんだけど気が付かなかった……!(そりゃ当時はな。)
ところでところでwikipediaではアーシェの名前がフルネームで書かれててちょっと驚いた。
平田氏のバルフレアがバルフレアだけだったからみんなそうなのかと思ってた。(バルフレアに名字はない……)
PR
気が付いたら半月ブログサボってました。
サイトのみならずブログまで放置か。
+ + +
そんな今日この頃、久々にテンションの上がる情報が!
radio.wowow.co.jp/dvnavi/ ←頭にhttp://
こちらのネットラジオ?に、平田氏がCSI:NYダニー君役の声優として出演するのだそうです。
17日以降配信だそうです。
CSI:NYダニー君と言えば、園崎未恵嬢演じるリンジーです。(何がどう繋がるんだか。)
もうシーズン3の収録は終わってるらしいのでネタバレしない程度に纏め的なお話をするんじゃないかなーと思うのですが、是非リンジーとの関係について語って頂きたい……!
そして司会のお姉さんに「そう言えば平田さんは以前別の作品でもやはり恋人同士のような関係で園崎さんと共演なさってますよね」と突っ込まれて頂きたい。
そんなことは絶対にないと分かっているよ。
ちょっと夢見ただけだよ。
+ + +
平田氏と園崎嬢の共演といえば、
www.nicovideo.jp/watch/sm288497 ←頭にhttp://
平田氏が出演してた某アニメのラジオ番組なんですが。
八年前の物らしいんですが。
冒頭とか、途中のCM明けのジングル。
これ、園崎嬢がやってるらしいんだ。
6:00付近で出演者兼司会者の人が「生ジングルがすごいね」って話振ったら別の出演者の人が「今の生だったの!?」って素で驚いて、「そこ(公開録音だったそうなのですが出演者スペースのすみっこの方?)にいらっしゃるじゃないですか」と紹介されてるのですよ。
6:34で「園崎未恵と申します」って自己紹介してるのですよ。
まだ新人さんだった頃ですねきっと。
こんなお仕事もなさってたんですね園崎嬢。
ちなみに直前のロリ声ジングルじゃなくて、12:39辺りのもっとはっちゃけてる方のジングル。多分。
ところで「園崎さんね、よろしくお願いします」と言った司会者の人(男性)に平田氏が「何目ギラギラさせてんの」と間髪入れず突っ込んでました。
ニヤリでした。
アーシェにちょっかいかける男は許せないのだねバルフレア!(違)
これがおそらく平田氏と園崎嬢の初共演ではないかと思うのですが、お二方、覚えてらっしゃるかなぁ。
その後色々共演なさったりしてるけど、仲良くなったりしないのかなぁ。
中の人萌えに移行してしまうよ。
あれ、平田氏ってもしかして既婚者? そしたらマズイかー。
+ + +
今調べたらバツイチらしい。
そうだったのか。
てか、それだったら、もう全く無問題……!(落ち着け)
サイトのみならずブログまで放置か。
+ + +
そんな今日この頃、久々にテンションの上がる情報が!
radio.wowow.co.jp/dvnavi/ ←頭にhttp://
こちらのネットラジオ?に、平田氏がCSI:NYダニー君役の声優として出演するのだそうです。
17日以降配信だそうです。
CSI:NYダニー君と言えば、園崎未恵嬢演じるリンジーです。(何がどう繋がるんだか。)
もうシーズン3の収録は終わってるらしいのでネタバレしない程度に纏め的なお話をするんじゃないかなーと思うのですが、是非リンジーとの関係について語って頂きたい……!
そして司会のお姉さんに「そう言えば平田さんは以前別の作品でもやはり恋人同士のような関係で園崎さんと共演なさってますよね」と突っ込まれて頂きたい。
そんなことは絶対にないと分かっているよ。
ちょっと夢見ただけだよ。
+ + +
平田氏と園崎嬢の共演といえば、
www.nicovideo.jp/watch/sm288497 ←頭にhttp://
平田氏が出演してた某アニメのラジオ番組なんですが。
八年前の物らしいんですが。
冒頭とか、途中のCM明けのジングル。
これ、園崎嬢がやってるらしいんだ。
6:00付近で出演者兼司会者の人が「生ジングルがすごいね」って話振ったら別の出演者の人が「今の生だったの!?」って素で驚いて、「そこ(公開録音だったそうなのですが出演者スペースのすみっこの方?)にいらっしゃるじゃないですか」と紹介されてるのですよ。
6:34で「園崎未恵と申します」って自己紹介してるのですよ。
まだ新人さんだった頃ですねきっと。
こんなお仕事もなさってたんですね園崎嬢。
ちなみに直前のロリ声ジングルじゃなくて、12:39辺りのもっとはっちゃけてる方のジングル。多分。
ところで「園崎さんね、よろしくお願いします」と言った司会者の人(男性)に平田氏が「何目ギラギラさせてんの」と間髪入れず突っ込んでました。
ニヤリでした。
アーシェにちょっかいかける男は許せないのだねバルフレア!(違)
これがおそらく平田氏と園崎嬢の初共演ではないかと思うのですが、お二方、覚えてらっしゃるかなぁ。
その後色々共演なさったりしてるけど、仲良くなったりしないのかなぁ。
中の人萌えに移行してしまうよ。
あれ、平田氏ってもしかして既婚者? そしたらマズイかー。
+ + +
今調べたらバツイチらしい。
そうだったのか。
てか、それだったら、もう全く無問題……!(落ち着け)
ヒッキーな私ですが、最近人並みに社会参加してる気がする。(そんなことはないです。)
しかしほんの数時間のお出かけだけですごく疲れるな。体力のなさには自信があるけどここまでヘタレだと自分がちょっと情けないよ。
これ書いたら寝るよ。眠いよ。(子どもか!)
+ + +
平田氏公式サイトのブログにて、CSI:NYシーズン3の収録が終わったらしい記事が。
平田氏のコメント、「ダニーは今日も大活躍であります」。
youtubeでネタバレ映像見ちゃったりしてるので最終回に何があるのか知ってるのですが、あの内容で大活躍って言わないで! キャー!(いや、大活躍ですよ。うん。)
ここのところのCSI:NY、ずっとホークスのターンだったので静かーに鑑賞していたのですが、ようやく、ようやく!
今週は久々のD/Lだ!
楽しみ!
+ + +
ところでですね。
ニコニコ動画。
www.nicovideo.jp/watch/sm2330313 ←頭にhttp://
FFTのバルフレア登場ムービーに声を当ててみた動画。
バルフレア、声が違うとまるで別人。
この方のアフレコもとても上手なんですが、やっぱり、バルフレアは平田ボイスだからあれだけ格好いいんだなー。
と思った。
あと、以前個人的に紹介された物だと思うんですが、これ。
www.nicovideo.jp/watch/sm633061 ←頭にhttp://
紹介されたその時は「うわ何だこれウゼェ」と思ったんですが(ごめんなさい)、最近FF12動画探してて再会して、久しぶりに見てみたら、まぁ、この曲に馴染んだというのもあると思うんですが、何かはまってしまったんですが。
中盤の「バルフレアーーーーーーーー!!」がものすごく気持ちいいんですが。
この叫び自体も久しぶりに聞きましたが、アーシェ、本当に、ものすごい勢いで叫んでるな。
愛だな!
しかしほんの数時間のお出かけだけですごく疲れるな。体力のなさには自信があるけどここまでヘタレだと自分がちょっと情けないよ。
これ書いたら寝るよ。眠いよ。(子どもか!)
+ + +
平田氏公式サイトのブログにて、CSI:NYシーズン3の収録が終わったらしい記事が。
平田氏のコメント、「ダニーは今日も大活躍であります」。
youtubeでネタバレ映像見ちゃったりしてるので最終回に何があるのか知ってるのですが、あの内容で大活躍って言わないで! キャー!(いや、大活躍ですよ。うん。)
ここのところのCSI:NY、ずっとホークスのターンだったので静かーに鑑賞していたのですが、ようやく、ようやく!
今週は久々のD/Lだ!
楽しみ!
+ + +
ところでですね。
ニコニコ動画。
www.nicovideo.jp/watch/sm2330313 ←頭にhttp://
FFTのバルフレア登場ムービーに声を当ててみた動画。
バルフレア、声が違うとまるで別人。
この方のアフレコもとても上手なんですが、やっぱり、バルフレアは平田ボイスだからあれだけ格好いいんだなー。
と思った。
あと、以前個人的に紹介された物だと思うんですが、これ。
www.nicovideo.jp/watch/sm633061 ←頭にhttp://
紹介されたその時は「うわ何だこれウゼェ」と思ったんですが(ごめんなさい)、最近FF12動画探してて再会して、久しぶりに見てみたら、まぁ、この曲に馴染んだというのもあると思うんですが、何かはまってしまったんですが。
中盤の「バルフレアーーーーーーーー!!」がものすごく気持ちいいんですが。
この叫び自体も久しぶりに聞きましたが、アーシェ、本当に、ものすごい勢いで叫んでるな。
愛だな!
読みたくなったじゃないかどうしてくれると言われたので急いで訂正(ぇ
バルアシェはねー、バルアシェ好きさんが期待するであろうバルアシェではないです。
特にバルアシェを狙うわけでもなく、女ったらしバルフレアをアーシェに絡ませればこうなるだろうなー的な。
私はあれはもうギャグ?と割り切ってそれでも適当にバルアシェフィルター発動させて面白がりながら見てるけど、一話目のノリで引いてしまったのなら、オススメは出来ない、かも……
ちなみに一話目は以前は雑誌の公式サイトで読めたけどまだ読めるのだろうか。
でも、あれはあれで面白いと思うんだー。
今回だと、ナルビナ地下牢で出会う元ダルマスカ兵のエピソードとか、いい話だなーと思うし。
時々おおっと思わされるところがある。
ゲームの補完的な意味合いで読むと、結構楽しい。
まぁなんだ、私はバルフレアとアーシェが絡んでいればいい……っていうかバルフレアが活躍してればそれでいい人なので。(結局それか!)
それにしてもまさかあんなバルフレアまみれの感想に食い付いて下さるとは思わなかった!(笑
バルアシェはねー、バルアシェ好きさんが期待するであろうバルアシェではないです。
特にバルアシェを狙うわけでもなく、女ったらしバルフレアをアーシェに絡ませればこうなるだろうなー的な。
私はあれはもうギャグ?と割り切ってそれでも適当にバルアシェフィルター発動させて面白がりながら見てるけど、一話目のノリで引いてしまったのなら、オススメは出来ない、かも……
ちなみに一話目は以前は雑誌の公式サイトで読めたけどまだ読めるのだろうか。
でも、あれはあれで面白いと思うんだー。
今回だと、ナルビナ地下牢で出会う元ダルマスカ兵のエピソードとか、いい話だなーと思うし。
時々おおっと思わされるところがある。
ゲームの補完的な意味合いで読むと、結構楽しい。
まぁなんだ、私はバルフレアとアーシェが絡んでいればいい……っていうかバルフレアが活躍してればそれでいい人なので。(結局それか!)
それにしてもまさかあんなバルフレアまみれの感想に食い付いて下さるとは思わなかった!(笑
IE7で、辞書登録してる単語が変換できない、とちょっと前に書いたのですが、これ割と、みんなが困ってる不具合らしい。
うちの可愛いVAIOちゃんの駄々じゃなかったのか直せるのか!と、あちこちで紹介されていた対処法を一生懸命読みあさりました。
そしたらどうも、皆さんの使ってる日本語入力システムはIMEらしい。
IME+IE7+Vista特有の不具合として、世間様では認知されてるらしい。
対処法の一つに、「ATOKに乗り換える」と言うのがあったくらいだ。
……あのぅ、私、ATOK使ってるんですけど。
えとですね、IMEのユーザー辞書が、普通に使われるのと、保護モード時のIE7で使われるのと、二種類あるらしくて。
登録も学習も完全に別個の辞書らしくて、例えばワードなんかでいくら単語登録しても、変換学習しても、IE7ではそれが反映されないわけです。
対処法は単純で、普通に使ってる辞書のデータをIE7用の辞書にコピーしてやればいいのです、が。
ATOKのユーザー辞書は、IMEのそれと違って一つしかない。
IE7で変換しようとしても、IE7用の辞書がありません、と冷たく追い返されてしまうみたいなのです。そうか何か変換しづらいと思ったIE7。学習が反映されてなかったんだ。
そんなわけで、打つ手なしです。
……でも、えー、本当にどうにもならないの?
だって、IE7上でも学習はしてるじゃないか(今試した)。その学習したデータを一体どこに溜め込んでるんだ!
最新のATOK2008でもVista+IE7ではやっぱり色々制限かかるって公式サポートページに書いてあったんですが、JustSystemはMicrosoftに喧嘩を売るつもりなのだろうかあるいは逆だろうか。
誰だATOKに乗り換えれば解決って言った人。
でも「私はATOK使ってるので不便を感じたことはない」って人も確かにいたんだよなー。
何なのこれ。
ちなみにその後、IMEでならちゃんと変換できるようになりました。
でもIME使わないからっていうかそもそもIE7もメインじゃ使わないから無駄なことをした気がしてならない。
うちの可愛いVAIOちゃんの駄々じゃなかったのか直せるのか!と、あちこちで紹介されていた対処法を一生懸命読みあさりました。
そしたらどうも、皆さんの使ってる日本語入力システムはIMEらしい。
IME+IE7+Vista特有の不具合として、世間様では認知されてるらしい。
対処法の一つに、「ATOKに乗り換える」と言うのがあったくらいだ。
……あのぅ、私、ATOK使ってるんですけど。
えとですね、IMEのユーザー辞書が、普通に使われるのと、保護モード時のIE7で使われるのと、二種類あるらしくて。
登録も学習も完全に別個の辞書らしくて、例えばワードなんかでいくら単語登録しても、変換学習しても、IE7ではそれが反映されないわけです。
対処法は単純で、普通に使ってる辞書のデータをIE7用の辞書にコピーしてやればいいのです、が。
ATOKのユーザー辞書は、IMEのそれと違って一つしかない。
IE7で変換しようとしても、IE7用の辞書がありません、と冷たく追い返されてしまうみたいなのです。そうか何か変換しづらいと思ったIE7。学習が反映されてなかったんだ。
そんなわけで、打つ手なしです。
……でも、えー、本当にどうにもならないの?
だって、IE7上でも学習はしてるじゃないか(今試した)。その学習したデータを一体どこに溜め込んでるんだ!
最新のATOK2008でもVista+IE7ではやっぱり色々制限かかるって公式サポートページに書いてあったんですが、JustSystemはMicrosoftに喧嘩を売るつもりなのだろうかあるいは逆だろうか。
誰だATOKに乗り換えれば解決って言った人。
でも「私はATOK使ってるので不便を感じたことはない」って人も確かにいたんだよなー。
何なのこれ。
ちなみにその後、IMEでならちゃんと変換できるようになりました。
でもIME使わないからっていうかそもそもIE7もメインじゃ使わないから無駄なことをした気がしてならない。