×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8/17、wowowにて、パイレーツオブカリビアン・ワールドエンド放映です。
+ + +
パイレーツオブカリビアンシリーズ、言わずと知れたジョニーデップ主演、日本語吹替版に於いては平田氏出演、な映画です。
wowowって、吹替版やらないんですよ。基本的に。
毎月送られてくるwowowの番組の冊子、これの7月号を見ていた時点でこの映画が放映されるのは知ってたのですが、そんな理由で、あぁやるんだ、程度の認識でした。
それが、先日8月号が届いたので見てみたら、吹替版もやるじゃないか!
他にもハリーポッターとか、それくらい人気があったような映画だと、吹替版もやるみたいです。
うわぁうわぁありがとうwowow!
今まで見ないで待っててよかった!
楽しみ!
+ + +
パイレーツオブカリビアンシリーズ、言わずと知れたジョニーデップ主演、日本語吹替版に於いては平田氏出演、な映画です。
wowowって、吹替版やらないんですよ。基本的に。
毎月送られてくるwowowの番組の冊子、これの7月号を見ていた時点でこの映画が放映されるのは知ってたのですが、そんな理由で、あぁやるんだ、程度の認識でした。
それが、先日8月号が届いたので見てみたら、吹替版もやるじゃないか!
他にもハリーポッターとか、それくらい人気があったような映画だと、吹替版もやるみたいです。
うわぁうわぁありがとうwowow!
今まで見ないで待っててよかった!
楽しみ!
PR
パソコンでエウレカセブン見てたら普段熱くならないタッチパッドの横まで熱くなってきたので久しぶりに冷却ファンを出しました。
昨年夏に先代PCがおしゃかになって新しく替えた時に、すごいこの子全然熱くならない!と思ってお片づけされていたのですが、やはり動画はきついか。
単純に夏だからか。
相乗効果か。
+ + +
そんな今日この頃、カブトムシ(雌)を拾いました。
……捕ったんじゃないよ。拾ったんだよ。
うちのマンションの外廊下でひっくり返ってじたばた藻掻いてたので、救出。
お持ち帰り。
救出する時に人差し指に掴まらせてやったら、そのまますごい力で爪立てながら手首の方まで登ってこられました。
手首にひっかき傷が二筋。
地味に痛い。
去年コクワガタを飼ってて(この春お亡くなりになりました・泣)、その空き家になってた水槽に放り込んでコクワガタの残りの虫用ゼリーを与えてみました。全部コクワガタのお下がり。
ゼリーに顔突っ込んだまま動かないんだけど大丈夫なんだろうかこの子。
と思って見ていたら、ゼリーを載せてたお皿(ジャムの瓶の蓋)をひっくり返されました。
流石、雌とはいえコクワガタとはパワーが違うなカブトムシ!
ところで実はコクワガタも拾い物です。
駐車場に停めてたうちの車にくっついてた。
コクワガタ、雌カブトときたので、来年は立派な角or顎のある大きな甲虫が拾えるだろうか!(拾うのか!)
+ + +
雌カブトお持ち帰り後、そのことをダーリンにメールで報告したら、「雄も拾えば繁殖できる」と返信が。
やっぱり拾うこと前提か!(笑)
+ + +
その後カブトムシの話をするたびに「クワガタ……じゃない、カブトが」と言い直すハメになっているので、もういっそのことこの子の名前はクワガタにしようかと思いました。(センス皆無)
昨年夏に先代PCがおしゃかになって新しく替えた時に、すごいこの子全然熱くならない!と思ってお片づけされていたのですが、やはり動画はきついか。
単純に夏だからか。
相乗効果か。
+ + +
そんな今日この頃、カブトムシ(雌)を拾いました。
……捕ったんじゃないよ。拾ったんだよ。
うちのマンションの外廊下でひっくり返ってじたばた藻掻いてたので、救出。
お持ち帰り。
救出する時に人差し指に掴まらせてやったら、そのまますごい力で爪立てながら手首の方まで登ってこられました。
手首にひっかき傷が二筋。
地味に痛い。
去年コクワガタを飼ってて(この春お亡くなりになりました・泣)、その空き家になってた水槽に放り込んでコクワガタの残りの虫用ゼリーを与えてみました。全部コクワガタのお下がり。
ゼリーに顔突っ込んだまま動かないんだけど大丈夫なんだろうかこの子。
と思って見ていたら、ゼリーを載せてたお皿(ジャムの瓶の蓋)をひっくり返されました。
流石、雌とはいえコクワガタとはパワーが違うなカブトムシ!
ところで実はコクワガタも拾い物です。
駐車場に停めてたうちの車にくっついてた。
コクワガタ、雌カブトときたので、来年は立派な角or顎のある大きな甲虫が拾えるだろうか!(拾うのか!)
+ + +
雌カブトお持ち帰り後、そのことをダーリンにメールで報告したら、「雄も拾えば繁殖できる」と返信が。
やっぱり拾うこと前提か!(笑)
+ + +
その後カブトムシの話をするたびに「クワガタ……じゃない、カブトが」と言い直すハメになっているので、もういっそのことこの子の名前はクワガタにしようかと思いました。(センス皆無)
最近うっかり某ワンピース(非衣料品)を眺める機会があったのです。
妹が買ってたので数年前に25巻辺りまでを一気読みしたのですが、最近眺めてみて思った。
ゾロナミってかなりよくない?
……ヴィジュアルが、バルアシェ的な意味で。(殴)
ワンピファンの方ごめんなさい。
でもバルアシェをなしにしても、結構いいんじゃないですかこの人たち。
サンナミよりかはゾロナミかな個人的に。
サンジは平田氏なんだけどなー。んむむ。ジレンマ。(何で)
妹、まだ買ってるのかな。
また読ませてもらおう。
そういえば貸してくれると言っていたFF3とレイトン教授はどうなったんだろう……ゲームといえば最近FFTA2やりたくて仕方ないんだけどFFTAから入るべきだろうか……
+ + +
でもってこれもまたうっかり眺める機会があったのですが。
エウレカセブン。
ホランド×タルホってよくない?
当然バルア(以下自主規制)
この人たちは公式で恋人同士らしいのですが。
ストーリー内で結構色々あるっぽいんだけどでも結局主人公ではないからアニメ見ると出番が少なくてヤキモキとかそういうことになるのだろうか。
あああー再放送しないかなー。(大人しくDVDでも借りてきたらいい。)
妹が買ってたので数年前に25巻辺りまでを一気読みしたのですが、最近眺めてみて思った。
ゾロナミってかなりよくない?
……ヴィジュアルが、バルアシェ的な意味で。(殴)
ワンピファンの方ごめんなさい。
でもバルアシェをなしにしても、結構いいんじゃないですかこの人たち。
サンナミよりかはゾロナミかな個人的に。
サンジは平田氏なんだけどなー。んむむ。ジレンマ。(何で)
妹、まだ買ってるのかな。
また読ませてもらおう。
そういえば貸してくれると言っていたFF3とレイトン教授はどうなったんだろう……ゲームといえば最近FFTA2やりたくて仕方ないんだけどFFTAから入るべきだろうか……
+ + +
でもってこれもまたうっかり眺める機会があったのですが。
エウレカセブン。
ホランド×タルホってよくない?
当然バルア(以下自主規制)
この人たちは公式で恋人同士らしいのですが。
ストーリー内で結構色々あるっぽいんだけどでも結局主人公ではないからアニメ見ると出番が少なくてヤキモキとかそういうことになるのだろうか。
あああー再放送しないかなー。(大人しくDVDでも借りてきたらいい。)
昨日録画予約しなきゃー!と自分に活を入れた映画、録画しました。
録画しながら流し見してました。
この映画……B級?
や、最初と最後を見てないのでどういう話かよく分からなかったのですが、人間くらいある巨大蜘蛛が突如現れて、街が襲われるって話かなぁ。
タイトルからして「スパイダーパニック」なので、きっとそうなんだろうな。うん。
平田氏が吹き替えてたのは、平田氏には珍しく、女性にモテなさそうなうだつの上がらなさそうなついでに子ども受けも悪そうな男の人でした(ひどい)
でも主役(多分)だから、終盤では蜘蛛相手に奮闘してみんなに見直されたりするのかな。
おそらく活躍するシーンはあるのだと思う。
後で見てみよう。
+ + +
ところで蜘蛛が苦手なのでこの映画は見られませんという話で思い出したのですが、何でも人間は、足の数が多すぎるかもしくは全くないものに対して本能的に嫌悪感を覚える、という説があるらしいのですよ。
どれだけ信憑性のある説かは知りませんが、要するに、大方の人間は、蜘蛛か蛇かどちらかが嫌い、という話らしいです。
ちなみに私は蛇が嫌いです。
蜘蛛はまぁ、得意じゃないですけど蛇ほどじゃないです。見かけた瞬間体が後ろに退ける、とかの反応はしない。近付いてこられなければそこにいられても大丈夫。
でもあの長い生き物はですね、テレビとか本とか新聞とか見てて、前触れなく登場されると冗談抜きでものすごくドキッとするのですよ。
絶対寿命縮んでると思うので奴らの写真や映像は公共媒体で流しちゃいけないんじゃないかと本気で思ってるんですけどそれをダーリンに話したら相手にされなかったので他の皆様は大丈夫なんですねそうなんですね。
蜘蛛に対してこのレベルの反応をなさる方は、うん、この映画見ちゃいけないと思います。
ショック死するよ。
+ + +
以下、私と長いものの逸話。
長いものが苦手な方はご注意下さい。
録画しながら流し見してました。
この映画……B級?
や、最初と最後を見てないのでどういう話かよく分からなかったのですが、人間くらいある巨大蜘蛛が突如現れて、街が襲われるって話かなぁ。
タイトルからして「スパイダーパニック」なので、きっとそうなんだろうな。うん。
平田氏が吹き替えてたのは、平田氏には珍しく、女性にモテなさそうなうだつの上がらなさそうなついでに子ども受けも悪そうな男の人でした(ひどい)
でも主役(多分)だから、終盤では蜘蛛相手に奮闘してみんなに見直されたりするのかな。
おそらく活躍するシーンはあるのだと思う。
後で見てみよう。
+ + +
ところで蜘蛛が苦手なのでこの映画は見られませんという話で思い出したのですが、何でも人間は、足の数が多すぎるかもしくは全くないものに対して本能的に嫌悪感を覚える、という説があるらしいのですよ。
どれだけ信憑性のある説かは知りませんが、要するに、大方の人間は、蜘蛛か蛇かどちらかが嫌い、という話らしいです。
ちなみに私は蛇が嫌いです。
蜘蛛はまぁ、得意じゃないですけど蛇ほどじゃないです。見かけた瞬間体が後ろに退ける、とかの反応はしない。近付いてこられなければそこにいられても大丈夫。
でもあの長い生き物はですね、テレビとか本とか新聞とか見てて、前触れなく登場されると冗談抜きでものすごくドキッとするのですよ。
絶対寿命縮んでると思うので奴らの写真や映像は公共媒体で流しちゃいけないんじゃないかと本気で思ってるんですけどそれをダーリンに話したら相手にされなかったので他の皆様は大丈夫なんですねそうなんですね。
蜘蛛に対してこのレベルの反応をなさる方は、うん、この映画見ちゃいけないと思います。
ショック死するよ。
+ + +
以下、私と長いものの逸話。
長いものが苦手な方はご注意下さい。
見逃したとかいう話を聞いたのでそんな季節かと思いつつ自分が忘れないように書いておく。
今日の夜多分九時からテレビ東京系列の木曜洋画劇場だかなんだかの映画の吹替に平田氏出演です!
と書いておけば録画予約忘れないだろう。
こんなの書いてる時間があるなら録画予約すればいいよ。
ていうか新番組じゃないじゃないか。
+ + +
拍手コメント拝見してますありがとうございます!
後ほどreplyもどきでだらだら語りますー。
今日の夜多分九時からテレビ東京系列の木曜洋画劇場だかなんだかの映画の吹替に平田氏出演です!
と書いておけば録画予約忘れないだろう。
こんなの書いてる時間があるなら録画予約すればいいよ。
ていうか新番組じゃないじゃないか。
+ + +
拍手コメント拝見してますありがとうございます!
後ほどreplyもどきでだらだら語りますー。