×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キースの相棒はビクターじゃなかった。
そうだよなDanzaだもんな。
ていうかそもそもキースとビクターは勤めてるところからして違うんだけど。(相棒になりようがない。)
しかしビクター=平田氏が刷り込まれてしまいビクターの台詞が脳内で平田ボイスで再生されてしまうんですが一体どうしたらいいんだ。
しかもかなりバルフレアボイス!(妄想)
+ + +
魍魎の匣を読み終わって満足してたんですがよく考えたら以下続刊ですね。
が、頑張るぞー……
どうでもいいですが京極堂の台詞でお気に入りなのは「僕は高いぞ」です。(@姑獲鳥の夏)(本当にどうでもいい)
面倒なのでとうとうもうりょうを辞書登録しました。
はこは変換できるんだけど何でだろうと思っていたら既に辞書登録してました。
登録した覚えは確かにあるんだけど、どうしてそんな一回しか使わないような漢字を……
飛空艇とか破魔石とか天陽の繭だって登録してないのに!(←最初は素直に変換できなかった。)
そうだよなDanzaだもんな。
ていうかそもそもキースとビクターは勤めてるところからして違うんだけど。(相棒になりようがない。)
しかしビクター=平田氏が刷り込まれてしまいビクターの台詞が脳内で平田ボイスで再生されてしまうんですが一体どうしたらいいんだ。
しかもかなりバルフレアボイス!(妄想)
+ + +
魍魎の匣を読み終わって満足してたんですがよく考えたら以下続刊ですね。
が、頑張るぞー……
どうでもいいですが京極堂の台詞でお気に入りなのは「僕は高いぞ」です。(@姑獲鳥の夏)(本当にどうでもいい)
面倒なのでとうとうもうりょうを辞書登録しました。
はこは変換できるんだけど何でだろうと思っていたら既に辞書登録してました。
登録した覚えは確かにあるんだけど、どうしてそんな一回しか使わないような漢字を……
飛空艇とか破魔石とか天陽の繭だって登録してないのに!(←最初は素直に変換できなかった。)
PR
下の記事でドラマCDの平田氏の役は新参の方かと予想したのですけど古参の方でした。(公式サイト情報)
えーそうなのか。
ちょっと意外。
平田氏と石田彰氏なら逆だろうと思った。
+ + +
魍魎の匣読了。
図書館で借りてきて昨日が貸出期限一杯の日だったので延長してきたんだけど、それから一日で読み終わるとは……もうちょっと早くから一生懸命読めばいいのに。
面白かったです。
正直あまりに長くて途中でもういいよと思いながら読んでたんだけど、最後まで読んでよかった。
ゾクゾクした。
最後の最後にゾクゾクできるお話、大好きです。
面白かった。
姑獲鳥の夏を読んで、これはアニメ化しちゃいけないよなーと思ったのですが(深夜枠とはいえアニメという時点で子どもも見る可能性があるんじゃないかと思ってる)、魍魎の匣も、なかなかどうして。
まぁ、露骨な描写はしないのだろうけど。
結構エグイ。
これはあの綺麗な映像で誤魔化してもらわないときついんじゃないかなー……綺麗故に尚更きつかったりして。
作中でこれは是非平田ボイスで聞きたいというシーンがあったので今からその回が楽しみです。わくわく。
てかアニメ第一回、小説の、30ページ分くらいだったのですけど。
この本、1000ページ超。
アニメ、何回放映予定なんでしょうかー……
えーそうなのか。
ちょっと意外。
平田氏と石田彰氏なら逆だろうと思った。
+ + +
魍魎の匣読了。
図書館で借りてきて昨日が貸出期限一杯の日だったので延長してきたんだけど、それから一日で読み終わるとは……もうちょっと早くから一生懸命読めばいいのに。
面白かったです。
正直あまりに長くて途中でもういいよと思いながら読んでたんだけど、最後まで読んでよかった。
ゾクゾクした。
最後の最後にゾクゾクできるお話、大好きです。
面白かった。
姑獲鳥の夏を読んで、これはアニメ化しちゃいけないよなーと思ったのですが(深夜枠とはいえアニメという時点で子どもも見る可能性があるんじゃないかと思ってる)、魍魎の匣も、なかなかどうして。
まぁ、露骨な描写はしないのだろうけど。
結構エグイ。
これはあの綺麗な映像で誤魔化してもらわないときついんじゃないかなー……綺麗故に尚更きつかったりして。
作中でこれは是非平田ボイスで聞きたいというシーンがあったので今からその回が楽しみです。わくわく。
てかアニメ第一回、小説の、30ページ分くらいだったのですけど。
この本、1000ページ超。
アニメ、何回放映予定なんでしょうかー……
平田氏公式サイトのブログで。
本日夜の某ドキュメント番組のナレーションをやるとか、お昼のふきかえシアターに出演するとか、告知されてたのですけど。
一週間早く言ってよう~~(泣)
ナレーションはさておき、ふきかえシアター、今日のやつ、二作目じゃないかー。
一作目、見逃した~~><。
あぁ悔しい。
事前チェックを怠ったのが悪いのは分かってるけどああぁ悔しい。
今現在ナレーション聞いてるんですが、すごい好青年な声で喋ってて何かこそばゆいです。
+ + +
ていうかあれ?
以前オノナツメ氏作さらい屋五葉の弥一さんがバルフレアだよという話をしたんですが、この方の別の作品「Danza」PLUS「COPPERS」がドラマCD化されるんだそうで、平田氏が刑事さん役やるみたいです、よ?
ええぇど、どっちだ!
相方が石田彰氏だそうなので、じゃあえっと新参の方かな?(キャラ名忘れてる)(…)
それにしてもNYPD絡みの役多くないですか平田氏。少なくともこれで三つ目。
オノナツメ繋がりでちょっとドキドキしました。
もういっそのことさらい屋五葉もドラマCD化して弥一さんの声やって下さったらいい。
ところでブログで「キャラ逆だろ」って言ってるんですが、そうですか平田氏は攻めですか(ニヤリ)
本日夜の某ドキュメント番組のナレーションをやるとか、お昼のふきかえシアターに出演するとか、告知されてたのですけど。
一週間早く言ってよう~~(泣)
ナレーションはさておき、ふきかえシアター、今日のやつ、二作目じゃないかー。
一作目、見逃した~~><。
あぁ悔しい。
事前チェックを怠ったのが悪いのは分かってるけどああぁ悔しい。
今現在ナレーション聞いてるんですが、すごい好青年な声で喋ってて何かこそばゆいです。
+ + +
ていうかあれ?
以前オノナツメ氏作さらい屋五葉の弥一さんがバルフレアだよという話をしたんですが、この方の別の作品「Danza」PLUS「COPPERS」がドラマCD化されるんだそうで、平田氏が刑事さん役やるみたいです、よ?
ええぇど、どっちだ!
相方が石田彰氏だそうなので、じゃあえっと新参の方かな?(キャラ名忘れてる)(…)
それにしてもNYPD絡みの役多くないですか平田氏。少なくともこれで三つ目。
オノナツメ繋がりでちょっとドキドキしました。
もういっそのことさらい屋五葉もドラマCD化して弥一さんの声やって下さったらいい。
ところでブログで「キャラ逆だろ」って言ってるんですが、そうですか平田氏は攻めですか(ニヤリ)
もう三週間も前から楽しみにしてる平田氏出演京極アニメ。
うち、放送されない一部地域らしいですよ。
……いや、まぁ、うん、田舎だからね。
そんなこともあるんじゃないかと予測してはいた。
でもね、うちには強い味方がいる。
その名も隣県。
そう、当県は田舎だけど、割と大きい隣県があるのだ!
かつてうちで入らなかったアニメをやっぱり隣県チャンネルで見たりしてね。
今現在もフジ系列とかテレ東系列は隣県にお世話になってるしね。
なんて頼れるやつなんだ隣県。
そういうわけで、今回もうちで入らなくても隣県では入るだろうと思ってたんですが。
隣県でも放送されないらしいですんですけど。
えええええええぇマジかよ!
このアニメ、「日テレ系列で放送(一部地域除く)」じゃなくて「一部地域のみ放送」の間違いじゃないの!
放送局を明記して頂きたい!
隣県でも入らない情報が嘘だったら教えて下さい(私信)
+ + +
そんな感じで新聞の番組欄を眺めていたら、「ハチミツとクローバー」の文字が。
映画版、今夜放映らしいです。
漫画が実写になるのに非常に抵抗がある人間なので、見ようかどうか悩むな。
真山役の人を受け入れられるかどうかキャストを見ようと公式サイトに行ったのですが、「恋に落ちる瞬間を初めて見てしまった」がちょっとしつこい、よ……
+ + +
マイ・ブルーベリー・ナイツという映画のDVDが出たそうで。
ヒロインの相手役(多分)の吹替が平田氏です。
何でもラストは「映画史に残るキスシーン」だとか。
平田氏吹替の役者さんの出演自体はそう多くなさそうな感じなんだけど、ちょっと色っぽい系統の平田ボイスが聞けたりする?
ちょっと期待。後でレンタルしてみよう!
ところで最近名前を見かけたんですが、レイチェル・ワイズも出演してるみたいですよ。
へー。
うち、放送されない一部地域らしいですよ。
……いや、まぁ、うん、田舎だからね。
そんなこともあるんじゃないかと予測してはいた。
でもね、うちには強い味方がいる。
その名も隣県。
そう、当県は田舎だけど、割と大きい隣県があるのだ!
かつてうちで入らなかったアニメをやっぱり隣県チャンネルで見たりしてね。
今現在もフジ系列とかテレ東系列は隣県にお世話になってるしね。
なんて頼れるやつなんだ隣県。
そういうわけで、今回もうちで入らなくても隣県では入るだろうと思ってたんですが。
隣県でも放送されないらしいですんですけど。
えええええええぇマジかよ!
このアニメ、「日テレ系列で放送(一部地域除く)」じゃなくて「一部地域のみ放送」の間違いじゃないの!
放送局を明記して頂きたい!
隣県でも入らない情報が嘘だったら教えて下さい(私信)
+ + +
そんな感じで新聞の番組欄を眺めていたら、「ハチミツとクローバー」の文字が。
映画版、今夜放映らしいです。
漫画が実写になるのに非常に抵抗がある人間なので、見ようかどうか悩むな。
真山役の人を受け入れられるかどうかキャストを見ようと公式サイトに行ったのですが、「恋に落ちる瞬間を初めて見てしまった」がちょっとしつこい、よ……
+ + +
マイ・ブルーベリー・ナイツという映画のDVDが出たそうで。
ヒロインの相手役(多分)の吹替が平田氏です。
何でもラストは「映画史に残るキスシーン」だとか。
平田氏吹替の役者さんの出演自体はそう多くなさそうな感じなんだけど、ちょっと色っぽい系統の平田ボイスが聞けたりする?
ちょっと期待。後でレンタルしてみよう!
ところで最近名前を見かけたんですが、レイチェル・ワイズも出演してるみたいですよ。
へー。
サイトのリンクページをちょこっとだけいじりました。
関連作品が拝見できなくなったサイト様のリンク解除。
長い間お世話になりました。うっ。
それと、フィロが可愛いサイト様のバナーがフィロじゃなくなって久しいので、強制的にフィロにしました。
ものすごくお正月な感じで微妙に違和感なくもないですがいいのフィロが可愛いから。
ていうかあと三ヶ月もすればお正月だし。(えー。)
なんかフィロについて語ると一文の中にフィロの名前が多くなります。
+ + +
姑獲鳥の夏を読み始めました。
何だこれやっぱりうぶめとは読まないのか。変換できなくて、書く度にどこかからコピペしてくるのだよ。
三分の一くらい終わった。
京極堂の講釈が長くて大変。
ところでこの小説はジャンル的には何になるんでしょうか。推理小説? もしかして一時流行った理系小説の走りというか流れに乗った作品?
シュレディンガーの猫の話を猫でやってくれなくてちょっと悲しかった。(別に猫である必要は全くない。)
そんなわけで話が難しくて頭がぐるぐるするので小耳に挟んだ声優さん繋がりでバルフレアと黒@DARKER THAN BLACKが差しで語り合っている様を想像しながら読んでみた。
ちょっと面白かった。黒は関くんキャラじゃないと思うけど。
ていうかバルフレアフィルタ掛けないと、この話、私ダメかも……話に乗れない……これから面白くなるのだろうから頑張る。
うん、アニメで平田氏が声を当てるのは京極堂なわけですが、小説では榎木津さんがちょっとバルフレアっぽいと思った。かなりハイな人間らしいけども。
でも公式サイトを眺めてみたらビジュアルは全く違いました。可愛い系の造作だった。
あ、このアニメ、バッシュ(違)も出るんだ。
笹川さんて誰……
+ + +
平田氏といえば、この度公式サイトが一周年を迎えるのだそうで。
企画でメールフォーム設置してて、質問とか要望とか、受け付けるそうですよー。
14日までだそうです。
その後に公開されるであろう回答が楽しみだ。わく。
関連作品が拝見できなくなったサイト様のリンク解除。
長い間お世話になりました。うっ。
それと、フィロが可愛いサイト様のバナーがフィロじゃなくなって久しいので、強制的にフィロにしました。
ものすごくお正月な感じで微妙に違和感なくもないですがいいのフィロが可愛いから。
ていうかあと三ヶ月もすればお正月だし。(えー。)
なんかフィロについて語ると一文の中にフィロの名前が多くなります。
+ + +
姑獲鳥の夏を読み始めました。
何だこれやっぱりうぶめとは読まないのか。変換できなくて、書く度にどこかからコピペしてくるのだよ。
三分の一くらい終わった。
京極堂の講釈が長くて大変。
ところでこの小説はジャンル的には何になるんでしょうか。推理小説? もしかして一時流行った理系小説の走りというか流れに乗った作品?
シュレディンガーの猫の話を猫でやってくれなくてちょっと悲しかった。(別に猫である必要は全くない。)
そんなわけで話が難しくて頭がぐるぐるするので小耳に挟んだ声優さん繋がりでバルフレアと黒@DARKER THAN BLACKが差しで語り合っている様を想像しながら読んでみた。
ちょっと面白かった。黒は関くんキャラじゃないと思うけど。
ていうかバルフレアフィルタ掛けないと、この話、私ダメかも……話に乗れない……これから面白くなるのだろうから頑張る。
うん、アニメで平田氏が声を当てるのは京極堂なわけですが、小説では榎木津さんがちょっとバルフレアっぽいと思った。かなりハイな人間らしいけども。
でも公式サイトを眺めてみたらビジュアルは全く違いました。可愛い系の造作だった。
あ、このアニメ、バッシュ(違)も出るんだ。
笹川さんて誰……
+ + +
平田氏といえば、この度公式サイトが一周年を迎えるのだそうで。
企画でメールフォーム設置してて、質問とか要望とか、受け付けるそうですよー。
14日までだそうです。
その後に公開されるであろう回答が楽しみだ。わく。