忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

漫画版FF12最終回の感想を読みたくて、ちょっと探しました。
どこかのブログで、最終回の感想ではなかったんですが、天羽銀ってシュトラールっぽいPNだよねというのを見てなるほど!と思いました。
別の所で、最初から漫画はここで終わりだと思ってた、というのを拝見しました。
どちらにしてもだ、やっぱり結局の所、もう後のこと考えなくていいからやっちゃうZE☆な暴挙だったわけだなアレは。

しかし、■e社の代表タイトルであるFF、そのシリーズの漫画化なわけですよ。
それを、初めからあの鬱エンド予定で連載するかなぁ……
いや、きちんとバハムートまでを描くつもりだったなら、そもそも新人に連載させないって説もあるが。


+ + +

ついでにワールドイズ米ン見てしまった。
お国自慢でも農家自慢でもなく超人自慢になってましたが何だあれ。
ばばへらはとても美味しいです。

ところで新人ボカロのGUMI。
綺麗に調声するとルカ、ロリ調声するとリンに似てる。
色々かぶってる声のような気がしなくもないんだけど、どんなアイデンティティが確立されるのか……
当たり前かもだけど、発声の癖というか、何かが何となくがくぽに似てる。


+ + +

リン、今週もサムネイルにいました。
が、今週は炉心融解じゃなかったな。あれは何だろ。

何の番組録ってるのかっていうと、ハルヒなんですが。
ハルみくで古みくにしか見えません。(キョンは?)


+ + +

今期見てたドラマの一つ、クイズショウ。
先々週?に最終回だったんですが、その前の回から見ていたダーリンが一言。

「二話分だけ見れば十分だな」

え、あ、言われてみればその通りだ……!(ぇ


+ + +

ところでですね。
思うわけです。
近年、各掃除機メーカーが開発に命を賭けてきたのって、如何にしてコードを一発で収納するかに尽きるよな、と。

うん、最近掃除機買い替えたんだけど(FAXも買い替えたんですが我が家の家電買換ラッシュはいつ終わるんでしょう)、昔のに比べて明らかにスムーズに入るから感動したわけです。
全くもってどうでもいい話で終わります。
PR
わぁなんて偉そうなタイトル。


+ + +

えー。
昨日、連載終了が残念だ残念だとがっかりした漫画版FF12。
について、独りよがりにだらだら書いてみようと思います。
以下の文章は私の妄想で成り立っており、客観的事実にはあんまり基づいていないということをご了承下さい。
魔が差して(…)FF12で検索して見つけた。

【FF12×Druaga MAD】FF12キャラinドルアーガ1期OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6705108

元ネタ知らないけどFF12のMADってあんまりないし手書きに至っては皆無な気がするからとっても嬉しい!
その上、すごいんだよこの動画!
何とバルアシェだぜ!

……いや、まぁ、バルフレア、その一瞬しか出て来ないけど。


+ + +

こんなのもあったよ。

【手書き】サンジにバルフレアの服を着せてみた【ペイント使用】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5931839
なんか意外と似合う。

ONE PIECE麦わら海賊団でFFⅩⅡEDをパロッてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6002479
ガブラスで吹いた。
アーシェはナミかと思ったけど(ビジュアル的に)、そうするとパンネロがいなくなっちゃうのか。


+ + +

先日、録画したTV番組のタイトル一覧を、眺めていたのです。
そしたら。
……あれ?
サムネイルにリンがいる。

ええぇどういうことだ!と思っていたら、炉心融解を歌い始めました。(BGMで流れただけです。)
炉心融解のCDが出てるらしくて、そのCMだったんですが。
TVでやるんですねぇ。
すごいや。


※サムネイル:デフォルトでは録画開始時の映像が表示される。大抵CM。


+ + +

ボカロといえば、このシリーズが面白かったです。

【ミク&カイト】ぼかぼか♪れでぃお第1回【字幕付きver.】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5107799

2、3、6回辺りが個人的には好きかなー。
でもまぁ全部聞いたらいい(何


+ + +

ていうかですね。
右肩の蝶、magnet、1/6、のろいのめがね等々、最近の好き曲が、揃ってJOYSOUNDで投票受付中だったり配信決定だったりするんですが。
そんな中、今まで欠片もそんな気配のなかったれれれPの○○恋歌が、まとめて投票受付中になってるじゃないですか!
わーわー、少なくともイケ恋歌は絶対入ると思うし!
7月?8月?それ以降にカラオケ行くの、楽しみだー!
というわけで、20日の土曜日、かねてより予告の通り、行って参りました東京!
これから観劇予定の方って……おられませんよね。
以下、軽くネタバレ的な内容が含まれます、ご了承下さいませ。
クリフハンガー?だっけ?
お話途中でぶった切って以下続く!みたいなの。
そういう手法があるのは知っている。
それが効果的に働くのだろうということも知っている。
でもさー、D/L仲違いさせたまま全く関係ない事件起こして勿論それも解決しないまま物語はシーズン5へ!とかさー、やめてよー!(泣)

大人しく来年一月まで待ちます。えぇ。


+ + +

東京に行くので。
乗換とか色々調べて、なるほどSuicaがあれば楽ちんに精算できるのね、ということが分かったのです。(何を今更とか言うな!)
ところで私、ICOCAを持ってます。Suicaと似たような、近畿圏発祥のICカードね。
ICOCAとSuicaは相互利用が可能だそうなので、じゃあICOCA持っていけばいいかなぁ、と思ったのですが、どうやらICOCAはPASMOとは互換性がないらしい。
PASMOってのは、首都圏の私鉄地下鉄バスなんか用のICカードで、Suicaとの相互利用が可能らしい。ていうかSuicaとPASMOは利用可能エリアがまるっとかぶってるので、どちらか持っていれば十分らしい。

で、ここから本題。
JR東日本のSuica利用可能エリアマップを見ると、普通にPASMOエリアの私鉄地下鉄も載ってるわけですよ。
じゃあICOCAでも私鉄乗れるの?って、思うよね。思わない?
実際は、SuicaってのはあくまでJR東日本のカードなので、いくらSuicaと互換性があるとはいってもICOCA始め他地域のICカードではSuicaエリアのJRにしか乗れないらしい。
えー、そうなの?
私の調べた情報が古くて、今ではICOCAで私鉄OKだよ!になってたりしない?
しないか。ちぇ。

仕方ないからSuica買おうかと思ったんですが、羽田ではあのペンギンマーク入りの可愛いのが買えないとか実は有効期限10年だよとかいう話を小耳に挟み。
面倒になったので大人しく普通に切符買おうと思いました。
あぁでも、ICOCAも有効期限10年なんだよなー。
最後に使ってから既に3年なんですが(PCにFelicaポートついてて調べられた。なにげに便利な機能付いてるぞこの子。)、だから使っておきたかったんですが。
残念。



マイICOCA。
イコちゃんはとても可愛い。
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
* * *
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Archives

Search in blog

* * *
* * *
* * *
忍者ブログ [PR]
| Designed by A.com | Graphics by *05 free photo & Simple Life