×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
右肩の蝶リンver.&magnet、10月頭カラオケ配信!
やっと日付確定されたー。
配信決定から二ヶ月?長かったぜ……(とか言う割に?が付いているが)
でも右肩の蝶はレンver.が私のデフォルトです。
リンver.は多分素直に歌えばいいんだろうけどでももうよく分からないよ。
レンver.も早くお願いします。
ていうかあれとかあれとかあれとかはまだなの一体どうなってるの裏でどんなやりとりがあるのか全く見当付かないからじりじりするわー。
気長に待つんだ私。
+ + +
車用音楽、携帯で聴けばいいじゃない、なんてことに気が付いてしまった今日この頃。
だったらmp3プレーヤーが欲しいよ、わざわざエンコードしなくていいしプレイリスト作れるし曲の入れ替えも出来るしどうにかすれば車のオーディオに繋げるんでしょ?と訴えたら、CD-RWを渡されました。
……うん、CD-Rからしたら破格の出世なんだけどさ。
mp3プレーヤーとの価格差ざっと1/100かと思うと、体よくあしらわれた感が拭えない。
ていうか最初からRWよこせ。
まぁそんなわけで、曲物色に一区切りつけて、CD作成に入ったんですが。
CD-RWのフォーマットで、一般的なオーディオで再生出来るようにするかPCで扱うデータCDでいいのか選べって言われるんですよ。
車用なので前者だと思いますよね。
フォーマットしたんですよ。
がっつり溜め込んだ500M超のmp3を移そうとしたわけですよ。
そしたらなんか、オーディオCDにすると、約100M、おおよそ20曲、くらいしか入らないんですよね。
えぇとあのぅ一生懸命曲を漁った私の苦労は一体……
あれーでもこれ、どうなんだろう。
mp3を再生出来るオーディオなわけですよ。
mp3のデータCDでいいのかなぁ?? それなら700Mみっちり入れられるんだけど。
説明書にフォーマットの形式とかあれこれ書いてあった気がするんだけどよく分からないよ。
うーん、ちょっとこれは後で試してみよう。
CD-RWだからいくらでもやり直し利くしな!
+ + +
曲物色は一区切り、といいながら。
【鏡音レン】で「Transmit」【VOCALOIDカバー/1オク下げ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7269191
原曲リンで、レンの原曲キーver.もあるんだけども、これはやはりオク下推奨で!
オク下ならキー+1か+2でもいいかなって気はするけど。サビ以外のところ低くて苦しそう^^;
+ + +
ところで最近mp3をキー変更しつつ聴けるソフトで遊んでるんですが。
炉心融解はいくら低くしてもたっかいなー!
大人しくオク下で歌えという話?
でね。
レンは、+2くらいするとリンっぽくなるんですよ。
イケ恋歌を+2すると、イケレン歌なのにリンが歌ってるー!みたいなおかしな気分を味わえます。
でも、リンは、どうもレンにならない。
-3くらいでそれっぽいかな、な感じにはなるんだけど、低くしても、単にイケリン度が増すというか大人になるというか……
イケ恋歌といえば途中でハルヒの声入ってるけど、これは流石にカラオケではないんだろうな(笑
やっと日付確定されたー。
配信決定から二ヶ月?長かったぜ……(とか言う割に?が付いているが)
でも右肩の蝶はレンver.が私のデフォルトです。
リンver.は多分素直に歌えばいいんだろうけどでももうよく分からないよ。
レンver.も早くお願いします。
ていうかあれとかあれとかあれとかはまだなの一体どうなってるの裏でどんなやりとりがあるのか全く見当付かないからじりじりするわー。
気長に待つんだ私。
+ + +
車用音楽、携帯で聴けばいいじゃない、なんてことに気が付いてしまった今日この頃。
だったらmp3プレーヤーが欲しいよ、わざわざエンコードしなくていいしプレイリスト作れるし曲の入れ替えも出来るしどうにかすれば車のオーディオに繋げるんでしょ?と訴えたら、CD-RWを渡されました。
……うん、CD-Rからしたら破格の出世なんだけどさ。
mp3プレーヤーとの価格差ざっと1/100かと思うと、体よくあしらわれた感が拭えない。
ていうか最初からRWよこせ。
まぁそんなわけで、曲物色に一区切りつけて、CD作成に入ったんですが。
CD-RWのフォーマットで、一般的なオーディオで再生出来るようにするかPCで扱うデータCDでいいのか選べって言われるんですよ。
車用なので前者だと思いますよね。
フォーマットしたんですよ。
がっつり溜め込んだ500M超のmp3を移そうとしたわけですよ。
そしたらなんか、オーディオCDにすると、約100M、おおよそ20曲、くらいしか入らないんですよね。
えぇとあのぅ一生懸命曲を漁った私の苦労は一体……
あれーでもこれ、どうなんだろう。
mp3を再生出来るオーディオなわけですよ。
mp3のデータCDでいいのかなぁ?? それなら700Mみっちり入れられるんだけど。
説明書にフォーマットの形式とかあれこれ書いてあった気がするんだけどよく分からないよ。
うーん、ちょっとこれは後で試してみよう。
CD-RWだからいくらでもやり直し利くしな!
+ + +
曲物色は一区切り、といいながら。
【鏡音レン】で「Transmit」【VOCALOIDカバー/1オク下げ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7269191
原曲リンで、レンの原曲キーver.もあるんだけども、これはやはりオク下推奨で!
オク下ならキー+1か+2でもいいかなって気はするけど。サビ以外のところ低くて苦しそう^^;
+ + +
ところで最近mp3をキー変更しつつ聴けるソフトで遊んでるんですが。
炉心融解はいくら低くしてもたっかいなー!
大人しくオク下で歌えという話?
でね。
レンは、+2くらいするとリンっぽくなるんですよ。
イケ恋歌を+2すると、イケレン歌なのにリンが歌ってるー!みたいなおかしな気分を味わえます。
でも、リンは、どうもレンにならない。
-3くらいでそれっぽいかな、な感じにはなるんだけど、低くしても、単にイケリン度が増すというか大人になるというか……
イケ恋歌といえば途中でハルヒの声入ってるけど、これは流石にカラオケではないんだろうな(笑
PR
出先でですね。
トムとジェリーってアニメ、あるじゃないですか。ネコとネズミの。
それを、流してたんです。
で、それを見るともなしに見ていたら、近くで見ていた小さい子たちが会話を始めたんです。
小さい子1:「小さい方がジェリーなんだよ!」
私の心の声:(うんうん、そうだね)
小さい子2:「大きい方は?」
小さい子1:「んーとね、ネコ!」
私の心の声:(……!?)
や。
全くもって、その通りなんだけども。
+ + +
本屋に行ったんです。
小学校高学年か、中学生くらいの女の子二人が、漫画のコミックスの棚近くにいたんですね。
どうやら読んだことのない作品を買ってみようと思っているらしく、中身を知らない漫画を選ぶ基準について、話し合っていたんですが。
「まずね、面白そうなタイトル。それから、絵が可愛いこと!」
そっちが先なの?
小説ならそれでいいと思うけど、漫画だったら絵が最優先じゃない??
+ + +
スピカ☆プラトニックラヴを、聴いてたんです。
この曲は、廃棄間近のアンドロイド同士の恋愛の歌なのですが。
最後に、コーラスがあるんですよ。
♪改造されて君と一つ~にな~る……
アンドロイド的にはそれでハッピーエンドなんですか?
えー、でも、ええぇ……
+ + +
まぁ、だから何だっていう話はさておき。
FF13の発売日、決まったみたいですね。PS3買わなきゃー。
最新型の120GBの29980円の買えばいいのかな。現行機種と、HDD容量以外に何が違うのかが分かりません。
そもそもPS3で何が出来るのかが不明だからどの機能があったら便利なのかも分からないという。
ゲーム機はゲームが出来ればいいじゃん、な時代はもう終わったんですねそうなんですね。
てか同梱版が出るのを期待してたんだけどな。
出ないのかしら。
トムとジェリーってアニメ、あるじゃないですか。ネコとネズミの。
それを、流してたんです。
で、それを見るともなしに見ていたら、近くで見ていた小さい子たちが会話を始めたんです。
小さい子1:「小さい方がジェリーなんだよ!」
私の心の声:(うんうん、そうだね)
小さい子2:「大きい方は?」
小さい子1:「んーとね、ネコ!」
私の心の声:(……!?)
や。
全くもって、その通りなんだけども。
+ + +
本屋に行ったんです。
小学校高学年か、中学生くらいの女の子二人が、漫画のコミックスの棚近くにいたんですね。
どうやら読んだことのない作品を買ってみようと思っているらしく、中身を知らない漫画を選ぶ基準について、話し合っていたんですが。
「まずね、面白そうなタイトル。それから、絵が可愛いこと!」
そっちが先なの?
小説ならそれでいいと思うけど、漫画だったら絵が最優先じゃない??
+ + +
スピカ☆プラトニックラヴを、聴いてたんです。
この曲は、廃棄間近のアンドロイド同士の恋愛の歌なのですが。
最後に、コーラスがあるんですよ。
♪改造されて君と一つ~にな~る……
アンドロイド的にはそれでハッピーエンドなんですか?
えー、でも、ええぇ……
+ + +
まぁ、だから何だっていう話はさておき。
FF13の発売日、決まったみたいですね。PS3買わなきゃー。
最新型の120GBの29980円の買えばいいのかな。現行機種と、HDD容量以外に何が違うのかが分かりません。
そもそもPS3で何が出来るのかが不明だからどの機能があったら便利なのかも分からないという。
ゲーム機はゲームが出来ればいいじゃん、な時代はもう終わったんですねそうなんですね。
てか同梱版が出るのを期待してたんだけどな。
出ないのかしら。
うちのサイト、死んで、る?
サーバのトラブルかしら。
そのうち復活するだろうと思いますが。
私の方では何もやってないので「閉鎖!?」とか思わないで下さいませね;;
削除食らったんだったらどうしよう! お引っ越し?
と無駄に動揺してみる。
とか今ここでこんなこと書いてもブログにブクマなさってる方じゃないと辿り着けないよっていう。
てかブログは生きてるんだろう、な?
+ + +
がくぽ曲をいくつか。
がくぽは、病んでるのとかお洒落っぽいのとか、あと女性目線のとか、そんな恋愛の歌がはまるような気がする。
【がくっぽいど】オリジナル曲「LUNATIC MISERY」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6568268
Bメロがよいです。
謝謝Pの曲は全般によいです。
【がくっぽいど】slow foxtrot【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7476623
珍しい感じの曲調。
揺れる感じで気持ちよい。
【神威がくぽ】 愛にはキスを
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6621910
メロディ的に素直な感じで聞きやすいかな。
珍しく機械音がきついがくぽ。
これはハスキーボイスなんだよ、と脳内変換すれば許容範囲!
【神威がくぽ】エゴイスティック【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7686521
No.D氏の曲も全般によいですね。
ところでこの方といえば火葬曲かと思うのですが、メロディが一部SeekerだったかParticlesだったかと似てることが気になる。
作曲者が同一人物だから仕方ないよ、で片付けるには、いやそれあまりにも同じだろうっていう……
どうでもいいですが個人的に曲中の男性一人称は俺よりも僕派です。
歌い手ががくぽだと、尚更そんな気がします。
私の中でがくぽは基本優男なので、「がっくんヘタレなのにこんな格好いい歌歌ってるー!」とか他のボカロたちにからかわれていたらいいと思います。
+ + +
夏休み中に行くはずだったカラオケに、ようやく行ってきました。
ボカロ曲がボカロ名で検索出来るようになってて、超便利! 今まで出来なかったんだよ!
ところで私の中でカンタレラといえばがくリンかレンリンなんですけど、あれってそういえば原曲カイミクだったんですね。KAITOで検索してカンタレラあったから、一瞬あれ?と思ってしまいましたよ。
そしてミクの音域は何であんなに人外なんでしょうか。いやまぁ人間じゃないけどさ。人間の曲歌うと、あぁまともな音域だ、と安心します。
ちなみに私が歌いやすい音域って、とかちつくちてとか、これはカラオケで歌ったことはないから分からないけど多分イケ恋歌とか、その辺の音域です。
女性としてはかなり低めなので、ミク曲は実はキツイ。レンとかKAITO曲の方が歌いやすい。早くイケ恋歌入れ。
で。
今まで気になってはいたんだけど使っていなかったカラオケ機能を、今回使ってみました。
録音機能。
基本的には、歌の練習用、なんですかね? よく分かりません。
これで何が出来るかっていうと、夢みることり一人デュエットが出来るんですよ!
歌い終わった後(録音終了後)に「歌い直し」を選ぶと、自分の歌声が一緒に再生されるので、そこに重ねて歌うわけです。ちなみに「終了」と選ぶと、曲終了と共に録音データも消えるみたいです。
えーとつまり二回続けて歌うことになるので、同行者がいる場合、非常に迷惑です。
そんな迷惑行為を、やってみました。(えぇ
一番のAメロでいきなり間違えましたorz
二番でもやっぱりAメロでひっかかりました。
Aメロは鬼門です。
ただでさえ迷惑なのにやり直すのは更に迷惑なので、不本意ですがそのまま続行。
ところで、ほら、録音した自分の声を聞くのって、いたたまれないじゃないですか。
だから正直、自分の声とデュエットってどうなの?と思ってたんですけど。
うん。
面白いわ。
夢みることりはやっぱりデュエットしてなんぼなので、その醍醐味が味わえるのは楽しい。
またやろう!(だから迷惑だって)
+ + +
この記事を書いてる間に、サイト、生き返ったっぽいです。
ここ数週間、サーバ全体でこんな状態が続いてるっぽいです。
また死んでることがあるかもですが閉鎖じゃありませんので!
と叫んでおきます。
サーバのトラブルかしら。
そのうち復活するだろうと思いますが。
私の方では何もやってないので「閉鎖!?」とか思わないで下さいませね;;
削除食らったんだったらどうしよう! お引っ越し?
と無駄に動揺してみる。
とか今ここでこんなこと書いてもブログにブクマなさってる方じゃないと辿り着けないよっていう。
てかブログは生きてるんだろう、な?
+ + +
がくぽ曲をいくつか。
がくぽは、病んでるのとかお洒落っぽいのとか、あと女性目線のとか、そんな恋愛の歌がはまるような気がする。
【がくっぽいど】オリジナル曲「LUNATIC MISERY」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6568268
Bメロがよいです。
謝謝Pの曲は全般によいです。
【がくっぽいど】slow foxtrot【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7476623
珍しい感じの曲調。
揺れる感じで気持ちよい。
【神威がくぽ】 愛にはキスを
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6621910
メロディ的に素直な感じで聞きやすいかな。
珍しく機械音がきついがくぽ。
これはハスキーボイスなんだよ、と脳内変換すれば許容範囲!
【神威がくぽ】エゴイスティック【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7686521
No.D氏の曲も全般によいですね。
ところでこの方といえば火葬曲かと思うのですが、メロディが一部SeekerだったかParticlesだったかと似てることが気になる。
作曲者が同一人物だから仕方ないよ、で片付けるには、いやそれあまりにも同じだろうっていう……
どうでもいいですが個人的に曲中の男性一人称は俺よりも僕派です。
歌い手ががくぽだと、尚更そんな気がします。
私の中でがくぽは基本優男なので、「がっくんヘタレなのにこんな格好いい歌歌ってるー!」とか他のボカロたちにからかわれていたらいいと思います。
+ + +
夏休み中に行くはずだったカラオケに、ようやく行ってきました。
ボカロ曲がボカロ名で検索出来るようになってて、超便利! 今まで出来なかったんだよ!
ところで私の中でカンタレラといえばがくリンかレンリンなんですけど、あれってそういえば原曲カイミクだったんですね。KAITOで検索してカンタレラあったから、一瞬あれ?と思ってしまいましたよ。
そしてミクの音域は何であんなに人外なんでしょうか。いやまぁ人間じゃないけどさ。人間の曲歌うと、あぁまともな音域だ、と安心します。
ちなみに私が歌いやすい音域って、とかちつくちてとか、これはカラオケで歌ったことはないから分からないけど多分イケ恋歌とか、その辺の音域です。
女性としてはかなり低めなので、ミク曲は実はキツイ。レンとかKAITO曲の方が歌いやすい。早くイケ恋歌入れ。
で。
今まで気になってはいたんだけど使っていなかったカラオケ機能を、今回使ってみました。
録音機能。
基本的には、歌の練習用、なんですかね? よく分かりません。
これで何が出来るかっていうと、夢みることり一人デュエットが出来るんですよ!
歌い終わった後(録音終了後)に「歌い直し」を選ぶと、自分の歌声が一緒に再生されるので、そこに重ねて歌うわけです。ちなみに「終了」と選ぶと、曲終了と共に録音データも消えるみたいです。
えーとつまり二回続けて歌うことになるので、同行者がいる場合、非常に迷惑です。
そんな迷惑行為を、やってみました。(えぇ
一番のAメロでいきなり間違えましたorz
二番でもやっぱりAメロでひっかかりました。
Aメロは鬼門です。
ただでさえ迷惑なのにやり直すのは更に迷惑なので、不本意ですがそのまま続行。
ところで、ほら、録音した自分の声を聞くのって、いたたまれないじゃないですか。
だから正直、自分の声とデュエットってどうなの?と思ってたんですけど。
うん。
面白いわ。
夢みることりはやっぱりデュエットしてなんぼなので、その醍醐味が味わえるのは楽しい。
またやろう!(だから迷惑だって)
+ + +
この記事を書いてる間に、サイト、生き返ったっぽいです。
ここ数週間、サーバ全体でこんな状態が続いてるっぽいです。
また死んでることがあるかもですが閉鎖じゃありませんので!
と叫んでおきます。
いきなり私信であれなんですが、わあぁ昨日はどうもありがとうございました……!
ていうか携帯はもう手遅れです。
携帯操作するの楽しみで仕方ありませんから!
用もないのに開いてみたりね!
ご馳走様でした(-人-)
+ + +
その後GUMI曲を発掘するはずだったのに何故かがくぽツアーに出ていました。
この場合のツアーは単に私が適当にがくぽ曲を渡り歩くということを指しますが、がくぽ動画は勝手に次の動画に飛ばされる、正にツアーなスクリプトが仕込まれているのがやたら多くて、ちょっとイラッとします。この一曲だけをリピートしたいんだ!
で、色々聴いてみてるんですが。
先日のKISS以上の曲がないなぁ。あれの印象が良すぎたかな。
というかもうリンかルカがコーラス担当しててくれないと物足りなくて仕方ありません。どうしてくれる。
【神威がくぽ】 炉心融解 -naokiMix- 【リミックス】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7897450
これは原曲が素晴らしいのでねぇ。
や、このアレンジは好きよ。がくぽならではで。
間奏のオルゴールが、何かドキドキするんですけど……ホラーな意味で。曲がり角の向こうから何か出てきそう……
2:30くらいのコメで「リンの手?」てのがあったんですけど。
リンの手だよ!
言われなければ気が付かなかった!
【神威がくぽ】 ヤダよなりたくない 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4421627
あ、これ今見つけた。
なんかいいかも知れない。
+ + +
一応、GUMI曲も、いくつか聴いてみたんです。
でもね、うん、思い出した。
GUMI発売直後の時に何曲か聴いてみて、うーん?と思ってた。
GUMIはルカ同様稀に好きな声の歌がある、ということらしい。
ルカルカ★ナイトフィーバーの人のメグメグ☆なんとかな曲はよかった気がします。
そういえばGUMIの持ち物?は決まったのかなー。
ていうか携帯はもう手遅れです。
携帯操作するの楽しみで仕方ありませんから!
用もないのに開いてみたりね!
ご馳走様でした(-人-)
+ + +
その後GUMI曲を発掘するはずだったのに何故かがくぽツアーに出ていました。
この場合のツアーは単に私が適当にがくぽ曲を渡り歩くということを指しますが、がくぽ動画は勝手に次の動画に飛ばされる、正にツアーなスクリプトが仕込まれているのがやたら多くて、ちょっとイラッとします。この一曲だけをリピートしたいんだ!
で、色々聴いてみてるんですが。
先日のKISS以上の曲がないなぁ。あれの印象が良すぎたかな。
というかもうリンかルカがコーラス担当しててくれないと物足りなくて仕方ありません。どうしてくれる。
【神威がくぽ】 炉心融解 -naokiMix- 【リミックス】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7897450
これは原曲が素晴らしいのでねぇ。
や、このアレンジは好きよ。がくぽならではで。
間奏のオルゴールが、何かドキドキするんですけど……ホラーな意味で。曲がり角の向こうから何か出てきそう……
2:30くらいのコメで「リンの手?」てのがあったんですけど。
リンの手だよ!
言われなければ気が付かなかった!
【神威がくぽ】 ヤダよなりたくない 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4421627
あ、これ今見つけた。
なんかいいかも知れない。
+ + +
一応、GUMI曲も、いくつか聴いてみたんです。
でもね、うん、思い出した。
GUMI発売直後の時に何曲か聴いてみて、うーん?と思ってた。
GUMIはルカ同様稀に好きな声の歌がある、ということらしい。
ルカルカ★ナイトフィーバーの人のメグメグ☆なんとかな曲はよかった気がします。
そういえばGUMIの持ち物?は決まったのかなー。
【ソニカ】 magnet 【メグッポイド】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7704983
SONIKAってのは、海外?のボカロらしいんですが。詳細は知りません。
で、この子が、緑色だったり声質だったり、色々GUMIとかぶってるらしい。
どれどれ、と思ってこれを聴いてみたんですが……
GUMIの声が小さすぎるよ!
SONIKAの片言日本語は可愛い気がしました。海外ボカロなので当然のように日本語ライブラリはないようです。GUMIの英語ライブラリにSONIKAを使えばいいという強者なコメントがありましたがそれはいい考えかも(ぇ
【GUMI×SONIKA】グリーングリーン~ミドリムシ~【オリジナル曲やで】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8133348
もう一曲ソニグミ。
明らかにネタなのにこの癒し効果は一体なんだ。
うん、GUMIの声は結構好きかも知れない。
ちょっと巡ってみようかな。
【巡音ルカでオレジナルアレンジカバー】マリオネット
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8167029
ついでにこれも。
カバーが来てた。
悪くないけど絵が良すぎる?(何
+ + +
そういえばニコ割ってあるじゃないですか。
あの、動画の上のところの広告みたいな。
時報がウザイのであそこ非表示にしてるんですけど、当然の如くニコ割も見られないんですよね。
こないだのトークロイドのとか、最近は面白いニコ割多いみたいじゃないですか。
時報その他はカットしつつ、面白ニコ割だけ見られるように出来ないものか。無理?
+ + +
曲物色中に拾った曲。
まぁ二軍かなー、と思っていたのにいつの間にかサビを口ずさんでいる自分に気が付いた。
【初音ミク】オリジナル曲「スピカ☆プラトニックラヴ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7731068
この曲でアンドロイドバルフレアでSFパラレルを書くんだ!とか思ったんですけどそこまで違う設定ならもうオリジナルでやれよっていう。
でもキャラを一から作るのって一苦労だよ。
+ + +
ところで今朝、わざわざCD作らんでも携帯音量上げて鳴らせばいいじゃん、ということに気が付いてしまいまし、た。
携帯ならプレイリスト登録出来るから好きな曲を好きな順に聴けるし。
い、いや、音質段違いだから!(携帯スピーカはしょぼい。)
CD作る価値はある、はず……!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7704983
SONIKAってのは、海外?のボカロらしいんですが。詳細は知りません。
で、この子が、緑色だったり声質だったり、色々GUMIとかぶってるらしい。
どれどれ、と思ってこれを聴いてみたんですが……
GUMIの声が小さすぎるよ!
SONIKAの片言日本語は可愛い気がしました。海外ボカロなので当然のように日本語ライブラリはないようです。GUMIの英語ライブラリにSONIKAを使えばいいという強者なコメントがありましたがそれはいい考えかも(ぇ
【GUMI×SONIKA】グリーングリーン~ミドリムシ~【オリジナル曲やで】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8133348
もう一曲ソニグミ。
明らかにネタなのにこの癒し効果は一体なんだ。
うん、GUMIの声は結構好きかも知れない。
ちょっと巡ってみようかな。
【巡音ルカでオレジナルアレンジカバー】マリオネット
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8167029
ついでにこれも。
カバーが来てた。
悪くないけど絵が良すぎる?(何
+ + +
そういえばニコ割ってあるじゃないですか。
あの、動画の上のところの広告みたいな。
時報がウザイのであそこ非表示にしてるんですけど、当然の如くニコ割も見られないんですよね。
こないだのトークロイドのとか、最近は面白いニコ割多いみたいじゃないですか。
時報その他はカットしつつ、面白ニコ割だけ見られるように出来ないものか。無理?
+ + +
曲物色中に拾った曲。
まぁ二軍かなー、と思っていたのにいつの間にかサビを口ずさんでいる自分に気が付いた。
【初音ミク】オリジナル曲「スピカ☆プラトニックラヴ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7731068
この曲でアンドロイドバルフレアでSFパラレルを書くんだ!とか思ったんですけどそこまで違う設定ならもうオリジナルでやれよっていう。
でもキャラを一から作るのって一苦労だよ。
+ + +
ところで今朝、わざわざCD作らんでも携帯音量上げて鳴らせばいいじゃん、ということに気が付いてしまいまし、た。
携帯ならプレイリスト登録出来るから好きな曲を好きな順に聴けるし。
い、いや、音質段違いだから!(携帯スピーカはしょぼい。)
CD作る価値はある、はず……!